ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4634525
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

阿蘇山

2022年08月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
6.0km
登り
723m
下り
725m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:24
合計
3:39
6:43
45
7:28
7:29
12
7:41
7:42
27
8:09
8:10
20
8:30
8:44
7
8:51
8:53
79
10:12
10:14
5
10:19
10:22
0
10:22
ゴール地点
ロープウェイ終点跡地すぐ上から火口展望台に向かうらしき道があったので迷わず行ったら、ルートを外れてました。。
登りのルートは全く危険箇所無し、下りの仙酔尾根は岩がゴロゴロして歩きにくい。登りに使ったほうが良いのかも。
天候 晴れ、山頂だけガスガス。11時には晴れ上がってました。朝から風が強く、駐車場で中身のまだ入ったペットボトルが飛ばされました。。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 温泉 亀の井ホテル(700円)。11時開始。施設がキレイで良い。コインランドリーも外来で使えるエリアにある。
ランチ 青空食堂。JAおおいたの直売所に併設。チキン南蛮(890円)美味しかった!直売所も安い。
お土産 新鮮市場AX安岐店、大分空港そばの地元系スーパー。なんでも安い!
仙酔峡の道すがら。山頂にガス?
2022年08月29日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 6:07
仙酔峡の道すがら。山頂にガス?
駐車場到着。爆風!お気に入りの軽量サンダル(廃版)の片方を危なく無くすところだった。
2022年08月29日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 6:43
駐車場到着。爆風!お気に入りの軽量サンダル(廃版)の片方を危なく無くすところだった。
あまりに強風なので、どうしようかな・・・と思いつつ、結局出発。
2022年08月29日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 6:43
あまりに強風なので、どうしようかな・・・と思いつつ、結局出発。
トレッキングコース案内。
2022年08月29日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 6:45
トレッキングコース案内。
仙酔峡ロープウェイ跡のコースを選択。
2022年08月29日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 6:48
仙酔峡ロープウェイ跡のコースを選択。
ロープウェイの支柱が廃墟のよう。ロープも撤去されている。
2022年08月29日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:03
ロープウェイの支柱が廃墟のよう。ロープも撤去されている。
2022年08月29日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:10
まさしくハイキング。足元が全く危なくない。
2022年08月29日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:21
まさしくハイキング。足元が全く危なくない。
完全に廃墟なロープウェイ駅。これは再開することはないな。。
2022年08月29日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:28
完全に廃墟なロープウェイ駅。これは再開することはないな。。
ロープウェイ駅から直上して展望台を目指す。確かに道はあったのだけど、途中から踏み跡が消える。。
2022年08月29日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:35
ロープウェイ駅から直上して展望台を目指す。確かに道はあったのだけど、途中から踏み跡が消える。。
火口が見えた!
2022年08月29日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 7:38
火口が見えた!
2022年08月29日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:38
下を見ると、ハッキリとした道が・・・これが正規の道だったかな(汗)
2022年08月29日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 7:39
下を見ると、ハッキリとした道が・・・これが正規の道だったかな(汗)
火星の光景って、こんなかんじだろうか。
2022年08月29日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:42
火星の光景って、こんなかんじだろうか。
高岳は相変わらず雲の中。。
2022年08月29日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:43
高岳は相変わらず雲の中。。
2022年08月29日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:44
高岳に向かう。まだ眼下の景色は見える。
2022年08月29日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:47
高岳に向かう。まだ眼下の景色は見える。
ちょっと道が荒れてきた。
2022年08月29日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:49
ちょっと道が荒れてきた。
この先行き止まり?
これ、ちょっとミスリードな看板だと思う。。
2022年08月29日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:57
この先行き止まり?
これ、ちょっとミスリードな看板だと思う。。
ガスガス、強風。。
2022年08月29日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:03
ガスガス、強風。。
中岳。何も見えない。
2022年08月29日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:08
中岳。何も見えない。
高岳。相変わらず何も見えない。
2022年08月29日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 8:44
高岳。相変わらず何も見えない。
15分ほど強風を避けて待ってみたが、状況も変わらないので下山することに。
2022年08月29日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:51
15分ほど強風を避けて待ってみたが、状況も変わらないので下山することに。
ガスガスを歩いている間になんとなくシメシメになった。やっと景色が見えてきた・・・
2022年08月29日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 9:09
ガスガスを歩いている間になんとなくシメシメになった。やっと景色が見えてきた・・・
下界は、素晴らしい青空。
2022年08月29日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:11
下界は、素晴らしい青空。
仙酔尾根のほうが岩々。結構気を遣う。この尾根は登りで使っている人が多いみたい。
2022年08月29日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:14
仙酔尾根のほうが岩々。結構気を遣う。この尾根は登りで使っている人が多いみたい。
ロープが設置されてる個所も。雨が降っているときに歩いたりすると危なそう。なめてた。
2022年08月29日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:18
ロープが設置されてる個所も。雨が降っているときに歩いたりすると危なそう。なめてた。
火口付近は、一日中視界があった模様。
2022年08月29日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:20
火口付近は、一日中視界があった模様。
牧歌的な雰囲気に。
2022年08月29日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:53
牧歌的な雰囲気に。
駐車場が見えてきた。
2022年08月29日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:07
駐車場が見えてきた。
ちょっとだけ小高い丘に寄り道。
2022年08月29日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 10:10
ちょっとだけ小高い丘に寄り道。
良い景色。
2022年08月29日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:11
良い景色。
お地蔵さんが沢山。
2022年08月29日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:11
お地蔵さんが沢山。
高岳のほうを向いてる。
2022年08月29日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:13
高岳のほうを向いてる。
インフォメーションセンターは休館?中には入れなかった。外トイレは利用可能。
2022年08月29日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:23
インフォメーションセンターは休館?中には入れなかった。外トイレは利用可能。
亀の井ホテルのロビー、12時の写真。高岳がばっちり見える。。
2022年08月29日 12:01撮影 by  SC-02J, samsung
8/29 12:01
亀の井ホテルのロビー、12時の写真。高岳がばっちり見える。。
JA直売所の併設食堂。チキン南蛮、ウマイ!具沢山の味噌汁も、ナスの味噌炒め?も良い味出してる。
2022年08月29日 12:44撮影 by  SC-02J, samsung
8/29 12:44
JA直売所の併設食堂。チキン南蛮、ウマイ!具沢山の味噌汁も、ナスの味噌炒め?も良い味出してる。
夕食は地元スーパーで購入した海鮮巻き。この値段で、ハマチとサーモンの刺身が端からはみ出している!
2022年08月29日 18:23撮影 by  SC-02J, samsung
8/29 18:23
夕食は地元スーパーで購入した海鮮巻き。この値段で、ハマチとサーモンの刺身が端からはみ出している!

感想

阿蘇山は九州で唯一行き損ねている百名山。去年計画したものの、火山の警戒レベルが直前に3に上がったせいで、行きそびれてしまった。また直前にレベルが上がったらネタでしかないなぁと思っていたが、前泊地を離れる前に念のためチェックしても問題なし。天候は快晴、これはフィナーレとしては素晴らしくなるぞ、と思ったら・・・駐車場に着いてドアを開けたら、爆風!車のドアが風で持っていかれる。ハッチバックを開けたら、サンダルが飛んでいった!こりゃまずいと天気予報を見たが、この傾向はしばらく続くらしい。まぁ、さしたる危険個所もない山だし、強風撤退でもう一度九州に来るのもアレなので、そのまま登頂することにした。
登りはロープウェイ跡コースを。地図には休止中と書いてあったが、廃墟としか思えない建物。調べてみると、2010年に運休、熊本地震を経て正式に廃止になったらしい。登りきると、火口がしっかり見える。高岳は雲に隠れているが、火口はしっかり見れて良かった。荒涼としたかんじが、なんともよろしい。が、高岳は朝からずっと雲に隠れている。これは多分ダメだろうなと思いつつ登頂したが、やっぱり駄目だった。強風ガスガス。まぁ、火口だけでも見れて良かったとするか。
下山は仙酔尾根経由だが、結構歩きにくい岩場。登りで使ったほうが良かったかもしれない。が、時間がかかっている間に火口が雲に隠れる可能性もあったからなぁ。結局登って下ってくるまで4時間ほど、頂上は雲が切れることはなかった。
下山後は意外と月曜日の昼間からやっている立ち寄り湯が少なく、11時開始の亀の井ホテルへ。浴場独占で楽しんだ後にホテルのロビーに出たら、雲が完全に取れた高岳が目の前に見えた。まぁ、そんなものですよね(笑)

風呂のあとはJA直売所の食堂でランチ(ガイドブックに載ってないけど、かなりレベル高い)、空港付近でまだ時間があったのでスーパーで買い出しと、ギリギリまで九州を楽しんだ。これで百名山は終わったけど、まだまだ訪問していない場所も多いし、また遊びに来たい。(というか、多分間違いなく来るだろう)

【備忘録】
・今回はあえてレンタカーは1サイズ上の軽を選択、狙い通りN-BOXが配車されたので、2泊目、3泊目は車中泊とした。朝の片付けが楽で、快適そのもの。ただ、N-BOXは私の身長でギリギリ足を伸ばして寝られるかんじ。タントカスタムが配車されたらそもそも車中泊が厳しいし、ギャンブルかも。。
(2022年11月追記 鳥取でタントカスタムが配車されたが、私の身長なら車中泊問題なし、だった)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら