至仏山 紅葉が少し・・
- GPS
- 07:01
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 859m
- 下り
- 858m
コースタイム
7:50東面登山口取付(登山ポスト)〜10:00至仏山山頂〜天候回復待ち
11:50下山開始〜13:40鳩待駐車場
天候 | 晴れ〜山頂ガス→晴れ〜下山時に小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はほとんどありませんが 木道は濡れると非常に滑ります。 蛇紋岩も同様です。 東面登山道(山の鼻〜至仏山)は下りでの使用禁止になっています。 (森林限界までの往復は可能) この日も20人以上下りで使用してましたが・・ 登山ポストは山の鼻の先にある東面登山口取り付きにあります。 鳩待駐車場(1日2,500円) 飲食可能・売店・自動販売機・トイレ(チップ制) 山の鼻(ビジターセンター・至仏山荘) 飲食可能・水場・売店・トイレ(チップ制) 温泉は沼田方面、日光方面、どちらも豊富にあります。 この日は「道の駅・白沢」にある「望郷の湯」で休憩。 http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/gunma_sirasawa/index.html |
写真
感想
事前情報で「東面登山口は上り専用」とのことだったので
鳩待〜山の鼻〜至仏山〜鳩待のルートで計画。
実際に現地に赴いても目に付くところに「東面登山口は上り専用」と。
まあ下りで使用するヒトがいるのは想像がついていたが
この日も下りトップバッターは高年のご夫婦、続いて高年の単独男性、
一言「上り専用ですよ!」と言ってやろうかと思ってるところへ
元気に「こんにちは!」と言われると言葉が出ない(笑
「こ、こんにちは・・・」と返す弱腰。
「皇海山」とか「武尊山」は読めるのに「東面登山口は上り専用」は
読めない・・ってことは無いだろうけど。
この日は中高年に限らず10代のやたら軽装な大集団も東面登山道ピストン・・
最高にハイってやつだぜ。
山頂はガスっていましたが、時間も早いのでコーヒーを沸かして
天候回復待ち。
同じく天候回復待ちの方々が10人くらいだっただろうか。
15分〜30分と経つうちに諦めて下山していく方々。
諦めの悪い自分を含む見知らぬ者同士4名で「雲流れないかな〜」と更に待機・・
既に山の鼻で1泊しているという男性は「今日展望がこのまま悪かったら
もう1泊して明日また登る」と言う。
50分くらい待っただろうか、
鳩待方面、新潟方面のガスが一気に流れ出した。
尾瀬ヶ原はなかなかガスが晴れなかったが、次第に顔を出す。
最高・・とまではいかないが、それでもなかなかの展望に
全員「待っててよかった〜」。
2時間近く山頂にいたが、ついに燧ケ岳山頂にかかる雲は流れず
諦めて下山を開始した。
下山時間が早かったので沼田城でも見て行くかと沼田方面に走り出すも
沼田街道で事故がありプチ渋滞。
嫌気が差し「道の駅白沢」に逃げ込み「温泉&仮眠」
仮眠が爆睡になっていたが、おかげでずいぶんスッキリ。
おみやげに大量にキノコを買い込み帰宅。
yusさん、こんばんは。
至仏山、行かれたのですね!
写真の草紅葉、とても綺麗です。
私も連休に燧ヶ岳に登ろうとしてますが、
御池の駐車場は満車になる事あるのでしょうか?
もし知っていたら教えて下さい。
manabu
manabuさんこんばんは。
至仏山、とてもいい山でした。
連休中はもう少し紅葉が進んでるかもしれませんね。
御池の駐車場は相当広い(420台駐車可?)ので
問題なく駐車できると思いますよ。
仮に満車の場合は手前の駐車場に誘導されるようです。
燧ケ岳、天気が良いといいですねえ
今から珍道中に出発しま〜す!
お天気予報も晴れのようで、とっても嬉しいです。
戻りましたら報告しま〜す!
manabu sumiko
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する