ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4637197
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒

葛根田川大石沢

2022年08月24日(水) ~ 2022年08月26日(金)
 - 拍手
braski01 その他3人
GPS
56:00
距離
16.8km
登り
928m
下り
920m

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
0:00
合計
3:30
9:10
210
滝ノ上温泉駐車場
12:40
大石沢合流点
2日目
山行
7:40
休憩
0:00
合計
7:40
7:20
20
大石沢合流点
7:40
7:40
160
戸繋沢二又
10:20
10:20
260
ゴーロ帯
14:40
14:40
20
湿原
15:00
田代平山荘
3日目
山行
3:40
休憩
0:10
合計
3:50
7:50
50
田代平山荘
8:40
8:50
170
乳頭山
11:40
滝ノ上温泉駐車場
天候 晴れ後曇り、3日目雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
滝ノ上駐車場の休憩小屋は閉鎖、外の水道も使えない
その他周辺情報 滝ノ上温泉で日帰り入浴できます
天気はまあまあです。滝ノ上の休憩所は閉鎖され,外の水道も使えません
2022年08月24日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 9:11
天気はまあまあです。滝ノ上の休憩所は閉鎖され,外の水道も使えません
地熱発電所のゲートはちょうど作業員の車が通るところでした。
登山者や釣り人を見慣れているのか、何も言われませんでした。
2022年08月24日 09:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 9:33
地熱発電所のゲートはちょうど作業員の車が通るところでした。
登山者や釣り人を見慣れているのか、何も言われませんでした。
今夏の大雨続きで路肩が決壊していました。
2022年08月24日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 9:42
今夏の大雨続きで路肩が決壊していました。
発電所の敷地が終わると葛根田林道ですが、すっかりやぶ道になっていました。
2022年08月24日 09:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 9:52
発電所の敷地が終わると葛根田林道ですが、すっかりやぶ道になっていました。
駐車場に他の車はなかったのに、川に降りてみると釣り人が3人いました
2022年08月24日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 10:02
駐車場に他の車はなかったのに、川に降りてみると釣り人が3人いました
水量は多めです
2022年08月24日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 10:05
水量は多めです
最初の方の平瀬は流れが強い
2022年08月24日 10:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/24 10:23
最初の方の平瀬は流れが強い
アキドリ沢(明通沢、秋取沢)の出合。左岸角のテン場に昔泊まったことがあったけ
2022年08月24日 10:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 10:51
アキドリ沢(明通沢、秋取沢)の出合。左岸角のテン場に昔泊まったことがあったけ
大ベコ沢。滝がベコ(牛)の顔に見えるので大ベコ沢です。この1つ上が小ベコ沢です。
2022年08月24日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 11:04
大ベコ沢。滝がベコ(牛)の顔に見えるので大ベコ沢です。この1つ上が小ベコ沢です。
ゴルジュ(お函)の始まりです
2022年08月24日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 11:41
ゴルジュ(お函)の始まりです
2022年08月24日 12:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 12:11
有名になった絶景ポイントに差し掛かりました
2022年08月24日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 12:18
有名になった絶景ポイントに差し掛かりました
2022年08月24日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 12:20
エメラルドグリーンの水流が美しい
2022年08月24日 12:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 12:36
エメラルドグリーンの水流が美しい
大石沢との合流点です
2022年08月24日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 12:43
大石沢との合流点です
本流を覗くと左岸の崖が崩れ大岩が川の中に落ちていました
2022年08月24日 12:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 12:44
本流を覗くと左岸の崖が崩れ大岩が川の中に落ちていました
左手は大石沢
2022年08月24日 12:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 12:45
左手は大石沢
合流点のテン場にタープと蚊帳を設営。この場所も水を被った跡がありました
2022年08月24日 14:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/24 14:38
合流点のテン場にタープと蚊帳を設営。この場所も水を被った跡がありました
2日目。大石沢に入ります
2022年08月25日 07:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 7:30
2日目。大石沢に入ります
2022年08月25日 07:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 7:32
2022年08月25日 07:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 7:35
戸繋沢との二又。左が大石沢です
2022年08月25日 07:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 7:42
戸繋沢との二又。左が大石沢です
大石沢はしばらく行くときれいな岩盤の沢となります
2022年08月25日 07:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 7:52
大石沢はしばらく行くときれいな岩盤の沢となります
白っぽい岩肌が美しい
2022年08月25日 07:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 7:56
白っぽい岩肌が美しい
2022年08月25日 08:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 8:03
二又から20分、左岸が広く整地すればテン場となりそうでした
2022年08月25日 08:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 8:05
二又から20分、左岸が広く整地すればテン場となりそうでした
2022年08月25日 08:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 8:06
850mあたりからゴーロ帯となります
2022年08月25日 10:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 10:27
850mあたりからゴーロ帯となります
2022年08月25日 10:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 10:36
2022年08月25日 10:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 10:50
名前の通りの大石が段々と重なる
2022年08月25日 12:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 12:26
名前の通りの大石が段々と重なる
2022年08月25日 12:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 12:34
2022年08月25日 12:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 12:42
1000m過ぎると沢は灌木や笹に覆われて歩きずらい。小屋の水場は不確実なので、1200m付近で水汲みしておきました
2022年08月25日 13:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 13:19
1000m過ぎると沢は灌木や笹に覆われて歩きずらい。小屋の水場は不確実なので、1200m付近で水汲みしておきました
沢を忠実に詰め田代平湿原に出ました。
2022年08月25日 14:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 14:47
沢を忠実に詰め田代平湿原に出ました。
木道の三叉路の地点です
2022年08月25日 14:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 14:55
木道の三叉路の地点です
田代平山荘に着きました
2022年08月25日 15:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 15:01
田代平山荘に着きました
小屋の中の毛布の隙間にヘビがいました。何とか追い出しましたが、他の避難小屋でも要注意です
2022年08月25日 15:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 15:01
小屋の中の毛布の隙間にヘビがいました。何とか追い出しましたが、他の避難小屋でも要注意です
翌日は雨の中の出発
2022年08月26日 07:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 7:54
翌日は雨の中の出発
2022年08月26日 07:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 7:59
乳頭山の断崖
2022年08月26日 08:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 8:31
乳頭山の断崖
2022年08月26日 08:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 8:31
2022年08月26日 08:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 8:45
乳頭山の頂上に着きました
2022年08月26日 08:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 8:47
乳頭山の頂上に着きました
2022年08月26日 09:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 9:00
2022年08月26日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 9:02
2022年08月26日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 9:11
2022年08月26日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 10:02
白沼
2022年08月26日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 10:46
白沼
滝ノ上の駐車場に下山しました
2022年08月26日 11:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 11:42
滝ノ上の駐車場に下山しました
撮影機器:

装備

共同装備
タープ 蚊帳

感想

 当初は北ノ又沢の予定でしたが、2日目の夜から雨予報なので大石沢周遊ルートに変更しました(八瀬森山荘〜三ツ石山〜滝ノ上は15kmもあるので)。1泊2日コースを2泊3日の贅沢ツアーとなりました。
 葛根田川は久しぶりです。お函はエメラルドの水と岩の造形が相変わらずきれいでした。大石沢出合いのテン場は最近大水を被ったようです。流れで傾いた砂地面をハンマー(スコップ代わり)で平らに整地しました。
 大石沢は後半がずっとゴーロ歩きですが、前半の白い岩のナメの流れは美しく必見です。c780付近の左岸が広くテン場に使えそう。岩魚の姿も見えました。
滝らしい滝のないまま源流部となり、細い流れの上を灌木や笹に覆われ歩きずらくなりました。途中、業を煮やして右手の登山道を目指したと思われる踏み跡がありましたが、その先は笹薮でした。沢筋を忠実に詰めた方が良いようで、地図通り三叉路のある湿原に出ました。田代平山荘は水が当てにできないので源流で汲んでおきました。小屋の毛布の間にヘビが寝ていてびっくりです。必死で追い出しました。3日目は雨の中、登山道を下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら