小仏城山。夏はすぐそこ。
- GPS
- 05:22
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 606m
- 下り
- 585m
コースタイム
日影沢園地: 12:30
小仏城山着: 13:56
小仏城山発: 14:27
小仏峠: 14:40
小仏バス停: 15:23
高尾駅北口: 16:41
天候 | ☀晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ありません。 |
写真
感想
梅雨の晴れ間、当初は権現山に登ってみようと思ってましたが、大寝坊!
家でゴロゴロしてるのももったいない天気だったので、久しぶりに小仏城山あたりを散策してきました。
高尾駅から歩き始めてすぐに八重のドクダミを見つけました。一つの群落全てが八重です。突然変異なのか園芸種として生み出されたのか両方の説があるようですが、遺伝的には固定されている(次の世代も八重になる)んですね。普通のドクダミと交配した場合どちらが優性なのか。普通のドクダミとはずいぶん感じが違って優雅に見えるので、ずっと無くならないで欲しいものです。
小仏川も日影沢もここのところ続いた雨で水量は多めでした。2か月ぶりに日影沢林道を歩きましたが、すっかり木々の緑が濃くなり、スプリング・エフェメラル達は姿を消して、夏の雰囲気になりました。途中サルの鳴き声が聞こえてきたので見廻すと、梢の上でマッタリと毛づくろいをしているペアが居ました(^^*)
暑かったので、城山ではビールを飲みました。この程度の登りで暑い日は飲みたくなります。きついルートだとビールなんぞよりとにかく甘い炭酸=コーラ。特にカップで売ってるクラッシュアイス入りの薄いコーラがベスト!をガブガブ飲みたくなります。皆様のレコを拝見してますと、きつそ〜な山行の後にお待ちかねのビール…ってのが多くて、皆さん凄いなぁといつも思います。
城山の赤い木はモミジだと確認して下山。最初は蛇滝か6号路の方に降りようかと考えていましたが、摺差の豆腐を買って帰ろう!と思い立って小仏峠へ。途中ウリノキの花を見る事が出来ました。蕾が沢山付いている株もありました。ウリノキの蕾は白い棒が沢山ぶら下がってるって感じで、それがペロンとめくれてあの花になります。
山肌には白くなったマタタビの葉が目立ちました。そう…マタタビの花も初めて見る事が出来ましたよ。形が違うように見える花が写ってたので調べてみると、雄花・雌花・両性花があるそうです。そして、あの白くなった葉は、花期が終わると葉緑素が復活して緑に戻るそうですね。
首尾よく摺差の峰尾豆腐店で寄せ豆腐をゲットして、ぶらぶらと高尾駅まで。あの道沿いの民家には色々な木や花が植えてあるので、全く退屈せずに歩けます。小仏川の水辺にはユキノシタがびっしりでしたが、これももう終わりつつあり、間に合って良かったです^^
次の週末も好天だといいですね〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する