ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4637714
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山🗻2.454m 霧の中の山登り残念無念⤵️⤵️

2022年08月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
kuyura その他1人
GPS
04:20
距離
7.9km
登り
579m
下り
539m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:31
合計
5:01
9:41
9:48
19
10:07
10:08
25
10:33
10:41
40
11:21
11:29
10
11:39
11:47
10
11:57
12:46
18
13:04
13:12
19
13:31
13:31
29
14:00
14:01
22
14:23
14:24
12
14:36
天候 てんきとくらすB 腫れ 登山者は皆さん天気をきたいで来られてます
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名高速、静岡IC〜新清水J〜中部横断道〜双葉JC〜須玉IIC下車〜中部横断道高千穂ICにむかい、上信越自動車道に入り小諸IC下車、ここから高峰高原ビジターセンターに向かう、約1時間程度、高峰高原ビジターセンター駐車場に向かう、駐車場無料。トイレ24時1階利用可能。水洗トイレです
コース状況/
危険箇所等
問題無いです。火山灰の石
岩場等少し滑り安いので気をつけて下さい。特に下りです
その他周辺情報 高原高原ビジターセンターレストラン、高峰温泉日帰り。浅間山有り沢山の温泉が有ります
駐車場です、無料 1階のトイレは24時間使用出来ます
2022年08月31日 09:35撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 9:35
駐車場です、無料 1階のトイレは24時間使用出来ます
ここが高峰高原ビジターセンターの2階のレストラン
2022年08月31日 09:34撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 9:34
ここが高峰高原ビジターセンターの2階のレストラン
上信越国立公園、浅間山連邦付近の案内板
2022年08月31日 09:37撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 9:37
上信越国立公園、浅間山連邦付近の案内板
黒斑山登山口。看板
2022年08月31日 09:37撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 9:37
黒斑山登山口。看板
高峰高原の車坂峠にバス停留所が有ります
2022年08月31日 09:41撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 9:41
高峰高原の車坂峠にバス停留所が有ります
黒斑山登山口、車坂峠
2022年08月31日 14:38撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 14:38
黒斑山登山口、車坂峠
2022年07月25日 05:14撮影 by  SH-02M, SHARP
7/25 5:14
2022年08月31日 06:50撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 6:50
2022年08月31日 09:35撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/31 9:35
高峰高原ビジターセンター駐車場〜長野県・群馬県の県境〜車坂峠が黒斑山登山口になります!
間違えないで下さい、今回、私の連れが全く逆に勘違いしてました
2022年08月31日 09:37撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 9:37
高峰高原ビジターセンター駐車場〜長野県・群馬県の県境〜車坂峠が黒斑山登山口になります!
間違えないで下さい、今回、私の連れが全く逆に勘違いしてました
高峰温泉、看板
2022年08月31日 09:41撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 9:41
高峰温泉、看板
2022年08月31日 09:42撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 9:42
黒斑山、表コ一スを選択
2022年08月31日 09:43撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 9:43
黒斑山、表コ一スを選択
2022年08月31日 09:47撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 9:47
2022年08月31日 09:54撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 9:54
2022年08月31日 10:18撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 10:18
2022年08月31日 10:44撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 10:44
頂上(黒斑山)浅間山噴火の監視カメラ設置してあり、その保安係の係の方2人来られ、失礼ですが年の多い方は山登り得意でない様子
大変でしたでしょう、私も何時も大変ですが?
ここはシェルターを兼ねたケ一ブル管理室だそうです
2022年08月31日 11:23撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 11:23
頂上(黒斑山)浅間山噴火の監視カメラ設置してあり、その保安係の係の方2人来られ、失礼ですが年の多い方は山登り得意でない様子
大変でしたでしょう、私も何時も大変ですが?
ここはシェルターを兼ねたケ一ブル管理室だそうです
ここがト一ミの頭ここを左手迂回して山頂向かう
2022年08月31日 11:35撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 11:35
ここがト一ミの頭ここを左手迂回して山頂向かう
2022年08月31日 11:44撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 11:44
山頂看板
2022年08月31日 12:03撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/31 12:03
山頂看板
黒斑山山頂、写真
皆さん本日は天気は良いとこの山に来たそうです
天気が晴れるまで1時間待ってる登山者もおられました、その中の仲間が私達で有ります
2022年08月31日 12:37撮影 by  SH-02M, SHARP
5
8/31 12:37
黒斑山山頂、写真
皆さん本日は天気は良いとこの山に来たそうです
天気が晴れるまで1時間待ってる登山者もおられました、その中の仲間が私達で有ります
全く景色は見えません
ト一ミの頭分岐点
2022年08月31日 13:02撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 13:02
全く景色は見えません
ト一ミの頭分岐点
2022年08月31日 13:14撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 13:14
槍ヶ鞘 多分この近くの岩場の石から付いた名前かな!
かすかに見えました
2022年08月31日 13:25撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/31 13:25
槍ヶ鞘 多分この近くの岩場の石から付いた名前かな!
かすかに見えました
火山灰の石等富士山の山道と似てます
2022年08月31日 13:47撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 13:47
火山灰の石等富士山の山道と似てます
一瞬町並み見えました
本の一瞬です
後は出て来ません
2022年08月31日 14:13撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 14:13
一瞬町並み見えました
本の一瞬です
後は出て来ません
登山口から草原の様な所に下がります
2022年08月31日 14:20撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 14:20
登山口から草原の様な所に下がります
山野草が綺麗です
2022年08月31日 14:28撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 14:28
山野草が綺麗です
2022年08月31日 14:33撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 14:33
黒斑山の表ルートで行きました
2022年08月31日 14:38撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 14:38
黒斑山の表ルートで行きました
高峰高原レストランam2時00分ラストオダ一
2022年08月31日 14:40撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 14:40
高峰高原レストランam2時00分ラストオダ一
高峰高原ビジターセンターとレストランの看板
2022年08月31日 14:40撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 14:40
高峰高原ビジターセンターとレストランの看板
高峰高原ビジターセンターの1階のトイレは24時利用出来ます、水洗トイレです
2022年08月31日 14:40撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 14:40
高峰高原ビジターセンターの1階のトイレは24時利用出来ます、水洗トイレです
ヤナギラン
2022年08月31日 14:41撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 14:41
ヤナギラン
フウロウ
2022年08月31日 14:41撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 14:41
フウロウ
2022年08月31日 14:41撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 14:41
あぐりの湯おもろ高峰高原ビジターセンターから小諸市まで降りて来ました、580#円
ここでも駐車場車中泊まりを希望しフロントで情報収集して事務所に車中泊まり、駐車場利用申請!免許証を提示して、承諾貰う、外のトイレ24時を利用可能、電気もつけてくれる、有難い、無料
2022年08月31日 15:53撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/31 15:53
あぐりの湯おもろ高峰高原ビジターセンターから小諸市まで降りて来ました、580#円
ここでも駐車場車中泊まりを希望しフロントで情報収集して事務所に車中泊まり、駐車場利用申請!免許証を提示して、承諾貰う、外のトイレ24時を利用可能、電気もつけてくれる、有難い、無料
黒斑山山頂での写真
1
黒斑山山頂での写真
2022年08月31日 09:55撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 9:55
2022年08月31日 09:59撮影 by  SH-02M, SHARP
8/31 9:59
この日下山後の高峰高原山並み写真です
蕕ら浅間山、黒斑山、高峰高原、高峰山、高峯山、高峯神社、西篭ノ塔東ノ特塔他
2022年08月31日 17:24撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/31 17:24
この日下山後の高峰高原山並み写真です
蕕ら浅間山、黒斑山、高峰高原、高峰山、高峯山、高峯神社、西篭ノ塔東ノ特塔他
翌日、朝の高原高原付近の山並み景色のスナップ写真、期待して出かける
2022年09月01日 04:57撮影 by  SH-02M, SHARP
9/1 4:57
翌日、朝の高原高原付近の山並み景色のスナップ写真、期待して出かける

装備

個人装備
天気が 予報現地は全く違います 本日は登山者は天気予報晴れ☀️を見て休暇を取って来た いろいろ天気を見ながら山登り🗻に来られました その中の登山者が私達です<br />でも山野草が沢山有ります
共同装備
雨具 傘等
備考 参考に私の連れは標高2,000m越えますと頭の痛さ、吐きけ、だるさスタート時点で1,900m有りますのでスタート時点で体直し、標高に慣れる事と反省してます、高峰高原ビジターセンター迄車で来れてしまうので注意しなければと思いました

感想

前日の天気予報は午前中はランクA登山者はそれを目当てに黒斑山に山登り🗻に来られました☺️山の天気は難しい標高2,400mも有りますので特に秋雨☔️前線も台風⚡️🌀☔️も有りますのでなかなか
天気予報は難しく、頂上で1時間以上晴れのを待っておられる登山者、天気予報が良いから休みを取って来た登山者等それぞれで願いもかなわなく一瞬間町並み見えました、又山頂に浅間山噴火🌋の検証するカメラを設置してありこの保安係の方ご苦労様ですが山登り🗻は得意でなさそう、苦労されてまして、改めてご苦労様です、明日は天気予報100%晴れで期待して明日は高峯山、高峯神社、高峰山に挑戦します、明日のヤマレコもご覧下さい、高峰高原ビジターセンターの2階のレストランは午前中でラストオダ一で下山後は駄目でしたので小諸市内降りて日帰り温泉・あぐりの湯こもろ(500円)にむかいました、そこで地元野菜JA主催でとても新鮮、安くダンボ一入る位買い物とし夕食を済ませて、フロントに車中泊まり駐車場利用可能を聞き事務所に本人確認免許証を提示して、許可を貰いトイレ24時間利用可能で電気もつけて下さいましたのでゆっくり車中泊まりしまして翌日朝早く高峰高原ビジターセンターにむかいました、朝は素晴らしい日の出🌄期待してスタートしました☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

黒斑山登山お疲れさま山天B で若干残念でしたね✨車中泊、黒斑山山頂のツーショット素敵です 
2022/9/2 4:33
Day215さ有り難う、御座います、高峯山、高峯神社、高峰山翌日再度行くヤマレコ作成中、見てください、黒斑山作成中、公開してしまい、又見てください。
翌日の高峰山と高峯山、高峯神社で少し🗻ナビのルート変更が何度もあり、20分程度苦労しましたが天気は仕方がないですが再度チャレンジします。黒斑山と高峯山の双方情報感謝致します。
又ゆっくり話をしたいです
週末の満観峰、晴れ間が有れば予定したいですがあくまでも予定です。有り難う御座いました。
宜しくどうぞ
2022/9/2 9:17
9月2日9時30分花沢の里臨時駐車場より仲間5人で天候不順の中満観峰ヘ 途中倒木を二ヶ所処理しました。Nさん夫婦の記録はメールで即わかります!早速拝見します
2022/9/2 16:50
Day215さん
何時も沢山の山登り🗻羨ましい🤤
山登り🗻しない日はサイクリング🚴平日17km週末は30kmと体を動かして居るか居ないかで山登り🗻に影響します。
少し減量すれば良いですが年寄りなかなか口が汚く間食が行けません。
又の出会い楽しみにしてます。今後もヤメレコ含めご指導を宜しくです。有り難う
2022/9/2 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら