記録ID: 464080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
毛無山〜雨ヶ岳
2014年06月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
駐車場 06:20
不動の滝見晴台 07:20
五合目 08:20
富士山展望台 09:40
毛無山山頂 10:00
タカデッキ 11:10
雨ヶ岳 11:50
端足峠 12:50
駐車場 16:20
不動の滝見晴台 07:20
五合目 08:20
富士山展望台 09:40
毛無山山頂 10:00
タカデッキ 11:10
雨ヶ岳 11:50
端足峠 12:50
駐車場 16:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し手前には無料駐車場もあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜毛無山 特に問題なし 毛無山〜雨ヶ岳 少し登山道が不明瞭になりますが問題はありません。クマササは刈られていましたが、生い 茂った状態では迷いそうです。 雨ヶ岳〜端足峠 急な下りで滑らないように注意です。 端足峠〜駐車場(東海自然歩道) 長いです。(約4キロ) |
写真
感想
梅雨の中休み。毛無山と雨ヶ岳の縦走です。
当初は毛無山ピストンの計画でしたが、時間に余裕もあり、天気も良く気持ちが良かったので、雨ヶ岳にも寄り道して周回コースにしました。
毛無山山頂は展望もよく、パラグライダーを見ながらのんびりできました。
けっこう高い所を飛んでいたので、上空からの景色は最高なんだろうな。挑戦したくなりました。
昼飯を雨ヶ岳山頂でとろうと思いましたが、ハエが多すぎて一緒に食べてしまいそうなので止めにして、下山です。
日ごろの運動不足のせいで疲れましたが、天気にも恵まれて良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する