ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4641996
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

【ぐんま100】御飯岳 オマケで弓池

2022年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
6.8km
登り
562m
下り
555m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:12
合計
4:19
7:45
13
スタート地点
7:58
8:03
35
8:38
8:38
9
8:47
8:53
7
9:00
9:00
31
9:31
9:32
11
9:43
9:43
140
12:03
12:03
1
12:04
ゴール地点
天候 てんくらAは大ハズレ。でも御飯岳は軽めの雨でした。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無峠にはトイレは有りません。
私は万座温泉の空吹駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
キレイに刈払いされてます。
こんな山にありがとうございます( T∀T)
ぐんま百名山御飯岳(おめしだけ)の登山口で、旧小串鉱山入口の毛無峠に来ました。
ですが雨が止まず車の中で30分くらい小雨になるのを待ってからスタートしました。
この時点で駐車場は私以外にもう1台ですが、この方は登山ではないようです。
2022年09月03日 07:46撮影 by  SCV48, samsung
5
9/3 7:46
ぐんま百名山御飯岳(おめしだけ)の登山口で、旧小串鉱山入口の毛無峠に来ました。
ですが雨が止まず車の中で30分くらい小雨になるのを待ってからスタートしました。
この時点で駐車場は私以外にもう1台ですが、この方は登山ではないようです。
ガスガスの中を登って行きます。
入口の標識にはルビが降ってあります。(笑)
2022年09月03日 07:46撮影 by  SCV48, galaxy
3
9/3 7:46
ガスガスの中を登って行きます。
入口の標識にはルビが降ってあります。(笑)
小串鉱山跡といえばこの鉄索跡。
霧の中幻想的です。
2022年09月03日 07:47撮影 by  SCV48, samsung
6
9/3 7:47
小串鉱山跡といえばこの鉄索跡。
霧の中幻想的です。
鉄索の傍まで来ました。
うーん、情緒的です。
2022年09月03日 07:48撮影 by  SCV48, samsung
6
9/3 7:48
鉄索の傍まで来ました。
うーん、情緒的です。
シラタマノキ。
2022年09月03日 07:52撮影 by  SCV48, samsung
3
9/3 7:52
シラタマノキ。
小さいのでミヤマセンキュウかな?
2022年09月03日 07:53撮影 by  SCV48, galaxy
2
9/3 7:53
小さいのでミヤマセンキュウかな?
毛無山に到着しました。
山銘板は有りませんでした。
この後間違って下山方向に進んでしまった…
ガスで御飯岳側の風景が見えず、曲がったルートで方向感覚が狂った。(汗)
2022年09月03日 07:57撮影 by  SCV48, galaxy
3
9/3 7:57
毛無山に到着しました。
山銘板は有りませんでした。
この後間違って下山方向に進んでしまった…
ガスで御飯岳側の風景が見えず、曲がったルートで方向感覚が狂った。(汗)
オヤマリンドウ。
今日一番印象に残ったのはこの花ですね。
2022年09月03日 07:59撮影 by  SCV48, galaxy
6
9/3 7:59
オヤマリンドウ。
今日一番印象に残ったのはこの花ですね。
ミヤマアキノキリンソウ。
2022年09月03日 07:59撮影 by  SCV48, galaxy
3
9/3 7:59
ミヤマアキノキリンソウ。
背の低い笹ヤブの中にキレイに刈払いされたコースが有ります。
2022年09月03日 08:14撮影 by  SCV48, galaxy
3
9/3 8:14
背の低い笹ヤブの中にキレイに刈払いされたコースが有ります。
樹林帯に入りました。
2022年09月03日 08:23撮影 by  SCV48, galaxy
3
9/3 8:23
樹林帯に入りました。
急勾配を上がって山頂かと思いきやニセピークでした。
ニセピークから山頂部を眺める。
これから下ることに滅入る。
2022年09月03日 08:39撮影 by  SCV48, galaxy
2
9/3 8:39
急勾配を上がって山頂かと思いきやニセピークでした。
ニセピークから山頂部を眺める。
これから下ることに滅入る。
登り返して山頂到着!
2022年09月03日 08:47撮影 by  SCV48, galaxy
6
9/3 8:47
登り返して山頂到着!
【ぐんま百名山】御飯岳(おめしだけ) 2160m 群馬長野の県境です。
2022年09月03日 08:49撮影 by  SCV48, galaxy
10
9/3 8:49
【ぐんま百名山】御飯岳(おめしだけ) 2160m 群馬長野の県境です。
ガスってなくても展望は無いそうですが、意外と開放的な空間で、晴れていれば気持ちいいかも?
2022年09月03日 08:50撮影 by  SCV48, galaxy
2
9/3 8:50
ガスってなくても展望は無いそうですが、意外と開放的な空間で、晴れていれば気持ちいいかも?
山銘板が付いてるクリスマスツリー
ではお天気もイマイチなので下山します。
2022年09月03日 08:51撮影 by  SCV48, galaxy
3
9/3 8:51
山銘板が付いてるクリスマスツリー
ではお天気もイマイチなので下山します。
シラカバorダケカンバの葉の黄葉が始まってます。
この手前で本日最初のスライドの方と会いました。
自分の同じような年代でソロで、きっとぐんま100ハンターでしょう。
2022年09月03日 09:13撮影 by  SCV48, galaxy
4
9/3 9:13
シラカバorダケカンバの葉の黄葉が始まってます。
この手前で本日最初のスライドの方と会いました。
自分の同じような年代でソロで、きっとぐんま100ハンターでしょう。
樹林帯を抜けます。
2022年09月03日 09:16撮影 by  SCV48, galaxy
9/3 9:16
樹林帯を抜けます。
笹原の立ち枯れた木が、ガスと相まって情緒的な風景を作り出してます。
2022年09月03日 09:19撮影 by  SCV48, samsung
4
9/3 9:19
笹原の立ち枯れた木が、ガスと相まって情緒的な風景を作り出してます。
オヤマリンドウ越しにガスと山肌
2022年09月03日 09:21撮影 by  SCV48, galaxy
7
9/3 9:21
オヤマリンドウ越しにガスと山肌
ヤマハハコ。
2022年09月03日 09:35撮影 by  SCV48, samsung
3
9/3 9:35
ヤマハハコ。
東側(小串鉱山側)はかなり急な感じです。
1937年に発生した山津波の名残りでしょうか。
2022年09月03日 09:37撮影 by  SCV48, samsung
1
9/3 9:37
東側(小串鉱山側)はかなり急な感じです。
1937年に発生した山津波の名残りでしょうか。
鉄索まで戻って来ました。
2022年09月03日 09:39撮影 by  SCV48, samsung
4
9/3 9:39
鉄索まで戻って来ました。
小串鉱山への入口にある有名なアレ。
ガスでグンマーの秘境感 マシマシですよ。
この先に最盛期には2,000人以上住んで、小学校や商店が有った町があったとは感慨深い。
鉱山が廃山になったから無くなったんだけど、山登りしていると昔の集落跡をよく見かけます。
この先更に過疎化がすすんでいくと思うとちょっと悲しくなる。
2022年09月03日 09:42撮影 by  SCV48, samsung
8
9/3 9:42
小串鉱山への入口にある有名なアレ。
ガスでグンマーの秘境感 マシマシですよ。
この先に最盛期には2,000人以上住んで、小学校や商店が有った町があったとは感慨深い。
鉱山が廃山になったから無くなったんだけど、山登りしていると昔の集落跡をよく見かけます。
この先更に過疎化がすすんでいくと思うとちょっと悲しくなる。
小串鉱山(ウィキペディアより)
小串鉱山(おぐしこうざん)は、かつて群馬県と長野県の県境にある毛無峠の南東斜面にあった硫黄鉱山である。日本で2番目に大きな硫黄鉱山であった。1929年より北海道硫黄株式会社によって硫黄採掘を開始したが、1937年に山津波が発生し、1971年に閉山した。かつてこの地域には、最盛期には2,000人を超える人々が暮らしていた。
2022年09月03日 09:43撮影 by  SCV48, samsung
3
9/3 9:43
小串鉱山(ウィキペディアより)
小串鉱山(おぐしこうざん)は、かつて群馬県と長野県の県境にある毛無峠の南東斜面にあった硫黄鉱山である。日本で2番目に大きな硫黄鉱山であった。1929年より北海道硫黄株式会社によって硫黄採掘を開始したが、1937年に山津波が発生し、1971年に閉山した。かつてこの地域には、最盛期には2,000人を超える人々が暮らしていた。
では移動します。
車で走っていると長野県(須坂市)側の山や雲海が見えてキレイだったんですが、いい位置でいいタイミングで写真は撮れませんでした。
2022年09月03日 09:59撮影 by  SCV48, samsung
1
9/3 9:59
では移動します。
車で走っていると長野県(須坂市)側の山や雲海が見えてキレイだったんですが、いい位置でいいタイミングで写真は撮れませんでした。
横手山を登るつもりで渋峠に行きましたが、毛無峠より雨が強く、車内で1時間待ちましたが、車から出るとあっという間にびっしょりになるくらいだったので諦めました。
で、霧と雨の国道292を進んでいると弓池のところで雨が止んだので寄り道です。
2022年09月03日 11:45撮影 by  SCV48, galaxy
8
9/3 11:45
横手山を登るつもりで渋峠に行きましたが、毛無峠より雨が強く、車内で1時間待ちましたが、車から出るとあっという間にびっしょりになるくらいだったので諦めました。
で、霧と雨の国道292を進んでいると弓池のところで雨が止んだので寄り道です。
御飯岳には咲いてなかったゴマナ。
2022年09月03日 11:46撮影 by  SCV48, samsung
3
9/3 11:46
御飯岳には咲いてなかったゴマナ。
弓池の展望台。 監視?の方とお話したところ、ほんの少し前まではガスで真っ白で何も見えなかったとのこと。 今日のハレオトコパワーはこの程度しか発揮されなかったようです。
2022年09月03日 11:47撮影 by  SCV48, galaxy
6
9/3 11:47
弓池の展望台。 監視?の方とお話したところ、ほんの少し前まではガスで真っ白で何も見えなかったとのこと。 今日のハレオトコパワーはこの程度しか発揮されなかったようです。
噴火警戒レベルの関係で、現在立ち入り可能なのは弓池の周りだけです。 それなので、現状はここだけで草津白根山登頂とする方も多いようですね。 この方向に最高峰の本白根山があるはずですが見えてません。
2022年09月03日 11:47撮影 by  SCV48, galaxy
8
9/3 11:47
噴火警戒レベルの関係で、現在立ち入り可能なのは弓池の周りだけです。 それなので、現状はここだけで草津白根山登頂とする方も多いようですね。 この方向に最高峰の本白根山があるはずですが見えてません。
それでも真っ白で何も見えなかったというのが信じられないくらいですよ!
2022年09月03日 11:49撮影 by  SCV48, galaxy
5
9/3 11:49
それでも真っ白で何も見えなかったというのが信じられないくらいですよ!
蓬莱岩。
2022年09月03日 11:54撮影 by  SCV48, galaxy
1
9/3 11:54
蓬莱岩。
お向かいの草津白根山の山頂部がうっすら。
最高峰は本白根山ですが、こちらの方が活火山らしさが有って、湯釜も有ってシンボリックですが、本白根山以上に噴火の危険が高いでしょうね。
2022年09月03日 11:57撮影 by  SCV48, samsung
4
9/3 11:57
お向かいの草津白根山の山頂部がうっすら。
最高峰は本白根山ですが、こちらの方が活火山らしさが有って、湯釜も有ってシンボリックですが、本白根山以上に噴火の危険が高いでしょうね。
草津温泉に来ました。
2022年09月03日 12:38撮影 by  SCV48, samsung
8
9/3 12:38
草津温泉に来ました。
共同浴場『地蔵の湯』に入りました。
地元の方が管理している無料のお湯です。
2022年09月03日 13:28撮影 by  SCV48, galaxy
6
9/3 13:28
共同浴場『地蔵の湯』に入りました。
地元の方が管理している無料のお湯です。
地蔵の湯の前にある地蔵源泉です。
地蔵の湯は湯畑からちょっと歩きますが、隣の『地蔵カフェ 月の貌』とかステキな雰囲気なので、こちらまで足を延ばすことをお勧めします。
2022年09月03日 13:29撮影 by  SCV48, galaxy
7
9/3 13:29
地蔵の湯の前にある地蔵源泉です。
地蔵の湯は湯畑からちょっと歩きますが、隣の『地蔵カフェ 月の貌』とかステキな雰囲気なので、こちらまで足を延ばすことをお勧めします。
結局、今回は温泉ドライブだったなぁ〜
ここまでお読みいただきありがとうございました。
2022年09月03日 13:31撮影 by  SCV48, samsung
5
9/3 13:31
結局、今回は温泉ドライブだったなぁ〜
ここまでお読みいただきありがとうございました。

感想

今週末もお天気悪そうでしたが、金曜日時点でてんくらを見るとAのお山はいっぱいありました!
それならばと未踏のぐんま100である御飯岳と横手山。それに近隣の二百&三百の岩菅山と笠ヶ岳の4つ登る気で金曜から土曜に日が変わる頃に万座まで来て車中泊しました。
この時、草津温泉から国道292を通って来ましたが、草津温泉の先から万座温泉までの間は激濃霧で、最悪時は10m先も見えないくらいでした。
ナビでカーブを予測して、白線やガードレール、ポール等を頼りになんとかたどり着きました。 他に車がいなかったので良かった。

明けて目を覚ますと昨夜ほどではないにしろ濃霧で、且つ雨です。
この時点でテンションだだ下がり。⤵
とりあえず毛無峠に向かいましたが、雨はいっこうに止む気配がなく、峠に到着してからも30分ほど回復を待ちました。
雨の中、今回も雨具着用での登山になりましたが、御飯岳に行って来る間は風もなく、雨も小雨だったので、結果的には良いタイミングで登れたようです。

雨で時間が押したので、毛無峠に来た時点で岩菅山は諦めてました。
御飯岳後は笠ヶ岳まで行くつもりでしたが、雨脚が強くなってきて、渋峠まで来たところで笠ヶ岳も諦めて、横手山だけサッと登って帰るつもりでした。
しかし渋峠では雨が強く、天気予報を確認しながら回復を待ちましたが、予報と違い何故か回復せず1時間待ったところで取りやめにしました。

万座温泉は入ったことが有りますが、実は草津温泉に入ったことが無かった。
ので、気持ちは草津の湯に切り替わっており、草津を目指しているとデカい駐車場が目に付いて寄りました。
ここは本来は湯釜や草津白根山の観光駐車場ですが、現在唯一立ち入り出来る弓池の最寄りとして9〜16時間だけ開いています。(今年度は無料措置)
弓池の展望台に上がると霧は無く、弓池とその周辺の湿原がキレイに見えました。
監視員さんのお話だと、ほんの少し前までは真っ白で何にも見えなかったよ!とのことだったのでラッキーでした。

初草津温泉はどこにしようか?
西の河原露天風呂が魅力的でしたが、雨が降りそうだったのと、初草津温泉で湯畑も見たことがなかったので湯畑観光駐車場(2時間 600円)に停めて、散策&共同浴場にしました。
入った地蔵の湯は情報通り熱いお湯でしたが、温泉らしさ全開で楽しめました。
温泉まんじゅう、温泉卵、ソフトクリーム等々、散策しながら堪能してから帰宅しました。

横手山に登らなかったし、草津白根山(本白根山)も残してるからまた来ようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

山行よりは温泉ドライブ観光に近い感じみたいになっちゃいましたね😥
でも草津温泉・・・オフロスキーとしては歩き回ったり湯めぐりしてるだけで、一日潰せる最高の場所です♨
夜も比較的明るく飲みながら湯畑散歩、夏でも涼しくて避暑地最高ですねー。
群100も残っているので、これは再訪ですね😉

悪天候、御飯岳お疲れ様でした(^^ゞ
2022/9/5 19:11
kazura084さん、コメントありがとうございます。
草津温泉って元々そんなに関心無かったんでしたが、ブラタモリで草津白根山と温泉の関係など知って、実際訪問してみたら古いだけじゃない感じもあって気に入りました。
熱いお湯も好みです♡
この辺りは万座温泉もあるし、渋峠を越えれば湯田中温泉もあるのでオフロスキーには天国ですね!
しかしてんくらAが大外れだったのは残念です。
無料だとこれが限界?
330円/月のヤマテンはどのくらい違うのかご存知ですか?
2022/9/6 15:21
number-shotさん
有料のテンクラはわかりません💦
無料で少し見る程度ですね。
自分の中では、何度か痛い目にあっているのでテンクラの天気はあまり信用してません😅
ただ風関係は、かなり信頼度が高いんじゃないかなー? と自分の中では思っています。
2022/9/7 6:04
kazura084さん、やっぱりてんくらはそこまで信用できないですね〜。
私もてんくらの標高にあわせた風速は注意していて羊蹄山でもばっちり当たってました!
2022/9/7 7:56
御飯山お疲れ様です!

土曜日は天気いまいちでしたね。
横手山は見送りになってしまいましたがぐん百1座ゲットお疲れ様でした。

この辺観光も見処ありますよね。

私は日曜日に御飯山・横手山、他計4座周りました。

お互いぐん百頑張りましょう。
2022/9/5 19:46
hide-sakuさん、コメントありがとうございます。
そうかー、最初から日曜日で計画するべきでしたか〜!
そうすればどこかでスライドしたかもしれませんね。

しかし百名山の四阿山から草津白根山のおかわりだけでお腹いっぱいですよ〜
車での移動距離も長いのに御飯岳と横手山まで片づけてしまいましたか〜‼

hide‐sakuさんは春までには達成出来そうですね。
お互い怪我には注意して残りを楽しみましょう(^^)/
2022/9/6 15:27
こんばんは〜
いつも遅いコメントすみません
草津温泉の日帰り湯一番お薦めは 大滝乃湯 です
施設が広くて食事もできますし、雑魚寝ですが和室の休憩室もありますし地下の合わせ湯は風情たっぷりです(^^)
是非 草津の山登られたら一度寄ってみてください
2022/9/20 0:04
sigezoさん、コメントありがとうございます。
山に行ってないからコメント気付きませんでした。すみません😅
流石は草津によく行かれているsigezoさん。
大滝乃湯覚えておきます❗😌♨️🍶
2022/9/24 14:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら