記録ID: 4645226
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山(ほたるの里公園駐車場から周回コース)【分県登山ガイド埼玉県31】
2022年09月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:00
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 194m
- 下り
- 192m
コースタイム
天候 | 天候 曇り☁ 気温 21℃ 湿度 99% 風 無風 眺望 不良 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
06:45 ホタルの里着(無料、6台駐車可) *霧ヶ谷津池周辺にも駐車スペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースは深谷市(以前は寄居町)の鐘撞堂山ふるさとの森観光マップに掲載の北コースと南コースです。 http://www.city.fukaya.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/29/yamayama.pdf よく整備されていて道迷いの心配はありません。 |
その他周辺情報 | 飲食施設🍜 寄らず 入浴施設♨️ 寄らず |
写真
装備
個人装備 |
🧤グローブ
🌧️ 雨具
☂️折り畳み傘
🍬 行動食
🧴 飲料
🏥 ファーストエイドキット
🕶️ サングラス
📷カメラ
📟️ラジオ
😷 マスク
🔋予備バッテリー
🔔熊鈴
🌡️温湿度計
🐻撃退スプレー
🍬熱中飴
|
---|
感想
ご訪問いただきありがとうございます.
9月に入っても週末の天気はパッとしませんね.
せっかくの土日に家にいるのは勿体ないので,雨が落ちてくる前に鐘撞堂山ショートハイキングに出かけました.
朝7時前にスタートしましたがすれ違うハイカーの多さにビックリでした.
コースがよく整備されていて歩きやすいことや散歩程度の脚力で歩けるので人気のコースと思いました.
約1時間の山行でしたが運動不足とストレスの解消が出来ました.
汗をかいたので日帰り温泉に行きたいと思いましたが近場で朝8時からやっている日帰り温泉が見つからなかったのでシャツを着替えて帰路に着きました.
来週末は晴れてほしいですね.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんだか天候が安定しないから山へ行くのも躊躇ってしまう週末ですね
shaboさんは8時には下山終了ですが私はその頃未だヘロヘロになりながら縦走中でした
shaboさんの様に下山が早すぎるとなかなか営業している温泉も無さそうです(高尾山口駅の温泉は8時から営業で助かります)
コメントありがとうございます.
実は帰り道の途中,9時前に道の駅おがわまちに寄ってみたのですが開店時間は9時30分とのことでした.
道の駅の近くにおがわ温泉花和楽の湯があったのですがこちらの開店時間は10時とのこと....
開店を待ちきれず家に車を走らせました.トホホ...
朝10時前はコンビニ以外開いている店は無いようですね.
いま,家についてシャワー浴びてのんびり来週の山行を妄想しています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する