ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4654713
全員に公開
ハイキング
北陸

下市山 〜納得、これは確かに爛潺襯ングコース瓩任垢輸

2022年09月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:53
距離
3.5km
登り
273m
下り
267m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:04
休憩
0:45
合計
1:49
10:47
10:53
6
10:59
10:59
23
11:22
11:51
21
12:12
12:12
5
12:17
12:20
4
12:24
12:31
1
12:32
ゴール地点
合計距離: 3.48km
累積標高(上り): 273m
累積標高(下り): 267m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みくりや清水登山口の駐車スペースを利用
・無料、トイレなし
・駐車スペースのキャパは7〜10台程度かな?
(空きが無くても、地元の皆さんが路肩に縦列駐車されてるから問題なし!?)
コース状況/
危険箇所等
超の字が付く、良く整備されたハイキングコースです
・勿論、危険個所も無くって安心して歩けます
・但し、粘土質なので乾いてない時は爛張覘瓩辰函△笋蕕さないように(笑)
その他周辺情報 今回は芦原温泉まで足を延ばして汗を流しました
勿論、早い時間の下山なので犂儻瓩盍能してきました
諸般の事情(感想欄)で、今日は爐手軽瓩福峅嫉垰魁廚任喉
この看板が、登山口で最初に目に飛び込んできます!!
ご覧の通り「ハイキングコース」じゃなくって「ミルキングコース」です♡
4
諸般の事情(感想欄)で、今日は爐手軽瓩福峅嫉垰魁廚任喉
この看板が、登山口で最初に目に飛び込んできます!!
ご覧の通り「ハイキングコース」じゃなくって「ミルキングコース」です♡
流石に11時前の出発は暑いですねぇ!!
分かっちゃいたけど堪えます(笑)
唯一の救いは、台風の影響による強めの風でした♡
1
流石に11時前の出発は暑いですねぇ!!
分かっちゃいたけど堪えます(笑)
唯一の救いは、台風の影響による強めの風でした♡
早速「第一展望所」に到着です♪
何と、ここまでの所要時間は約5分の長丁場(笑)
ところが、既に犂世世瓩覆鵑任垢韻匹〜!!
1
早速「第一展望所」に到着です♪
何と、ここまでの所要時間は約5分の長丁場(笑)
ところが、既に犂世世瓩覆鵑任垢韻匹〜!!
しっかり刈り払われて、福井市の眺望はバッチリですね♪
この景色、第二展望所→頂上広場での変化や如何に(笑)
と言ことで犂世鮨,拭き畧茲某覆澆沺舛♡
3
しっかり刈り払われて、福井市の眺望はバッチリですね♪
この景色、第二展望所→頂上広場での変化や如何に(笑)
と言ことで犂世鮨,拭き畧茲某覆澆沺舛♡
今日の持ち物はペットボトル1本です♪
荷物が無いって凄いですねぇ!!
足取りが軽いこと・軽いこと(笑)
3
今日の持ち物はペットボトル1本です♪
荷物が無いって凄いですねぇ!!
足取りが軽いこと・軽いこと(笑)
じゃじゃ〜ん、続いて「第二展望所」に到着しましたょ♪
これまた、第一展望所からの所要時間が約5分の長丁場です♡
我が家の犂世凌瓩出し具合瓩任蓮△海竜離と所要時間が釣り合いませんねぇ(笑)
3
じゃじゃ〜ん、続いて「第二展望所」に到着しましたょ♪
これまた、第一展望所からの所要時間が約5分の長丁場です♡
我が家の犂世凌瓩出し具合瓩任蓮△海竜離と所要時間が釣り合いませんねぇ(笑)
これが「第二展望所」からの眺望です♪
第一展望所からは、少しだけど狆紊ら目線瓩任后幣弌
きっと「山頂広場」からは犹廚い辰りの上から目線瓩待ってるんでしょうね♡
2
これが「第二展望所」からの眺望です♪
第一展望所からは、少しだけど狆紊ら目線瓩任后幣弌
きっと「山頂広場」からは犹廚い辰りの上から目線瓩待ってるんでしょうね♡
上りは、急な階段のあるルートを進みました♪
ミルキングコースでは、そこが牾某管瓩任垢諭幣弌
暑さに降参寸前の我が家は犧橡するなら春先の花の季節に瓩叛世い泙靴拭幣弌
2
上りは、急な階段のあるルートを進みました♪
ミルキングコースでは、そこが牾某管瓩任垢諭幣弌
暑さに降参寸前の我が家は犧橡するなら春先の花の季節に瓩叛世い泙靴拭幣弌
可愛い看板、見っけ♪
一瞬「えっ、ここが山頂!?」と勘違いする文言ですね(笑)
でも「山頂広場」は、もう少し先なんですょ♡
3
可愛い看板、見っけ♪
一瞬「えっ、ここが山頂!?」と勘違いする文言ですね(笑)
でも「山頂広場」は、もう少し先なんですょ♡
はい、ここが「山頂広場」です♪
ベンチとテーブルが沢山あって、心配りの行き届いた山頂ですね
福井市の眺望も山並みも、良いですねぇ♡
6
はい、ここが「山頂広場」です♪
ベンチとテーブルが沢山あって、心配りの行き届いた山頂ですね
福井市の眺望も山並みも、良いですねぇ♡
ここから見える山並みは...
こんな感じで〜す(笑)
1
ここから見える山並みは...
こんな感じで〜す(笑)
誰も居ないので、セルフタイマーで記念撮影を♡
って、思いっきりの逆光ですねぇ♪
しかも爐△譴А!!瓩辰憧兇犬妊轡礇奪拭爾(笑)
13
誰も居ないので、セルフタイマーで記念撮影を♡
って、思いっきりの逆光ですねぇ♪
しかも爐△譴А!!瓩辰憧兇犬妊轡礇奪拭爾(笑)
撮り直そうと思ったんだけど...
そのタイミングで登山者が到着されたので諦めました(笑)
ってことで、被写体をwifeに変更です♡
9
撮り直そうと思ったんだけど...
そのタイミングで登山者が到着されたので諦めました(笑)
ってことで、被写体をwifeに変更です♡
何やかやで山頂に約30分も滞在しちゃいました♪
帰りは階段ルートを避けて、ファミリーコースで下山しました
ちょっとの違いだけど、下りの階段は苦手なんですょ(笑)
1
何やかやで山頂に約30分も滞在しちゃいました♪
帰りは階段ルートを避けて、ファミリーコースで下山しました
ちょっとの違いだけど、下りの階段は苦手なんですょ(笑)
無事、下山しました
ありがとうございます
さてと、まだ12時半なので観光に向いま〜す♡
1
無事、下山しました
ありがとうございます
さてと、まだ12時半なので観光に向いま〜す♡
先ずは「サンセットビーチ」でブ〜ラ・ブラと散歩♪
東尋坊を覗いて、雄島に立ち寄って...
で、三国海浜公園でも散歩三昧♡
7
先ずは「サンセットビーチ」でブ〜ラ・ブラと散歩♪
東尋坊を覗いて、雄島に立ち寄って...
で、三国海浜公園でも散歩三昧♡
これがまた、半端ない暑さでした!!
直射日光で犂海らびそう瓩任靴燭隋幣弌
最後には、wifeは車から降り来ないで狢垉´瓩垢觧亘です♡
6
これがまた、半端ない暑さでした!!
直射日光で犂海らびそう瓩任靴燭隋幣弌
最後には、wifeは車から降り来ないで狢垉´瓩垢觧亘です♡
今日は「登山」2割+「観光」8割の有意義な1日でした(笑)
こんなのも爐△雖瓩任垢輸
ってか、これが猜吻瓩砲覆蠅修Δ任♡
7
今日は「登山」2割+「観光」8割の有意義な1日でした(笑)
こんなのも爐△雖瓩任垢輸
ってか、これが猜吻瓩砲覆蠅修Δ任♡

装備

個人装備
行動食 コンパス GPS

感想

前日(9/4)は、久し振りに登山日和の天気予報!?
ところが、残念ながら我が家は朝から自治会に駆り出されて...
で、解放されたのは夜10時前!!

本来、翌日9/5(月)も農事組合法人からの出役要請で大豆の消毒作業の予定
それが、台風11号の風の影響で水曜日以降に先送りとのこと
この連絡を受けたのが自治会行事終了直前の21時!!

そこから慌てて天気予報を確認
南部はダメっぽいけど、北部なら晴れてそう...
風の影響は火曜からで、9/5(月)は登山指数が「A」じゃないですか!!

でも、移動時間と睡眠時間を考えると無理がありそう...
と言うことで、ちょっと気になってた福井の里山「下市山」の出掛けました♪
時期的には「?」だけど、今回は福井市の眺望目的と割り切って!!
他に猝楸稔瓩無いのは残念ですが(笑)

この計画を決定した時点で、既に日付が変わろうとしてました(笑)
まぁ、下市山なら距離も標高差も無いので慌てる必要はありませんよね♡
なので、自宅を出発したは7時を過ぎてました

で、今回も高速道路は使わずに下道を走ったから、到着したのは10時過ぎ
この時間で、しかも平日ですが...
駐車スペースにも、道路の路肩にも地元ナンバーの車がいっぱい!!
そこに滋賀ナンバーが割り込ませてもらいました(笑)

さて、肝心の「下市山」ですが...
流石は地元に愛されてる里山、安心して歩ける整備の行き届いたルートです♡
ただ、ここは爛魯ぅングコース瓩辰童世錣覆い茲Δ任垢
その名は爛潺襯ングコース瓩般震召気譴討泙靴植

『ゆっくり景色を見ながら、のんびり登ってハイキングを楽しむ』
そんな思いを込めて犖るハイキング瓩ら命名されたそうですね♡
福井市街の眺望は第一・第二展望所も山頂広場も抜群ですね♪
この犲蠏擇記瓩覆蕁嵬觀福彖世い任睨問したくなりました
ちなみに「下市山」は私有地なので入山時のルールを守りましょう

下山して時計を見ると、まだ12時半なんですよね(笑)
なので、それから芦原温泉まで足を延ばして汗を流しました
と、その前に...

三国サンセットビーチ、東尋坊、雄島、海浜自然公園をブラブラ散歩
勿論、この行動は牾凌犯瓩任后幣弌
早い時間に下山出来るのは分かり切ってましたからね♡
と言うことで、登山2割+観光8割の有意義な1日でした
ありがとうございます♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

「安心して歩ける整備の行き届いたルート」でしょ(^_-)-☆

mount0432さん、ようこそ下市山へ
ここも福井では地元の方々に愛されてる里山
ヤマレコユーザさんだとfukuizinnさん、kumasuzu2さん達が整備されてます
(因みに山頂にあった椅子・テーブルはfukuizinnさんお手製です)
しかも僕の自宅からも近くって手軽に歩けるんで時々、登ってますよー
今回は、台風の影響でフェーン現象の猛暑日に
「登山2割+観光8割」と山に海に福井を存分に味わってもらったご様子
たまには、こんな手軽さも良い年ごろになった僕達ですね
「ってか、これが猜吻瓩砲覆蠅修Δ任♡」は大賛成ですよ!!
2022/9/7 5:52
toshi0113さん
コメントありがとうございます。
山頂の椅子&テーブルが、むっちゃ素敵だったんで感心してたんです
思わず座り込んで長居しちゃいましたもん♡

この日、実は「ふくいdeお得キャンペーン」を利用させてもらったんです
なもんで、観光8割は狙った行動でしたが、マジ癖になりそうで怖いですねぇ(笑)
それに、滋賀と違って福井のキャンペーンは庶民に優しいのが有難いですね♪
クーポン券が日用品にも使えるから、有難く活用しました♡

で、福井のキャンペーンは10月末まで延長とのこと
まだ予算枠に余裕があるようなので、もう少し牋だくみ瓩鮓‘い靴茲Δ隼廚辰討泙
2022/9/7 12:53
おはようございます。
福井の山もいよいよ低山に進出ですね(笑)。
ここは展望が抜群で、登山口に美味しい湧き水があります。
次回は三床山お勧めです。
2022/9/7 8:40
masa554さん
コメントありがとうございます。
登山口の湧き水には気付きませんでした
美味しいと聞くと、今更ですが爐靴泙辰!!瓩噺絏の念がぁ〜(笑)
我が家は「三床山」も未踏なので、是非とも訪問させていただきます
ふくいdeお得キャンペーンが残ってる間に計画しようかな
2022/9/7 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
下市山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら