ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 465572
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山、山頂は空いていました、ワールドカップだから?

2014年06月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
863m
下り
944m

コースタイム

8:55地蔵堂−9:18夕日の滝−9:49足柄峠と金時山の分岐−10:58猪鼻砦−11:08鳥居−11:35山頂−12:30鳥居−12:40猪鼻砦−13:26足柄城址−13:46足柄古道−14:25唯念上人の碑−14:50足柄駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 8時10分 新松田から関本経由、地蔵堂行バス−8時55分 地蔵堂着      帰り 14時58分 足柄駅−15時25分松田 15時34分 新松田から急行新宿行  
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
地蔵堂
2014年06月15日 08:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 8:55
地蔵堂
すごくのどかな風景ですね〜
2014年06月15日 09:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/15 9:09
すごくのどかな風景ですね〜
夕日の滝キャンプ場。帰り支度をしている人がいました。
2014年06月15日 09:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 9:12
夕日の滝キャンプ場。帰り支度をしている人がいました。
2014年06月15日 09:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 9:13
金太郎の力水。
2014年06月15日 09:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 9:14
金太郎の力水。
金太郎がかわいい!
2014年06月15日 09:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/15 9:15
金太郎がかわいい!
夕日の滝
2014年06月15日 09:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/15 9:18
夕日の滝
なだらかで歩きやすい道です。
2014年06月15日 09:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/15 9:37
なだらかで歩きやすい道です。
足柄峠と金時山の分岐ですが、看板がちょっと奥まったところにあります。
2014年06月15日 09:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 9:48
足柄峠と金時山の分岐ですが、看板がちょっと奥まったところにあります。
金時山はこっち。
2014年06月15日 09:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 9:49
金時山はこっち。
沢の水が多くて、渡るのが大変。ちなみに私は、靴を脱ぎました。
2014年06月15日 09:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/15 9:49
沢の水が多くて、渡るのが大変。ちなみに私は、靴を脱ぎました。
小さい沢がいくつかありました。
2014年06月15日 10:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 10:12
小さい沢がいくつかありました。
こんな道もありました。雨が降ったら川になりそう。
2014年06月15日 10:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 10:17
こんな道もありました。雨が降ったら川になりそう。
開けたところにでると、これから登る金時山が見えました。
2014年06月15日 10:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/15 10:53
開けたところにでると、これから登る金時山が見えました。
猪鼻砦。本当は真ん前に富士山がドーンと見えるはず。富士山のとこだけ雲がかかっていました。
2014年06月15日 10:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 10:58
猪鼻砦。本当は真ん前に富士山がドーンと見えるはず。富士山のとこだけ雲がかかっていました。
2014年06月15日 10:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 10:58
ヤマレコでみんなが写真を撮っている鳥居
2014年06月15日 11:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 11:08
ヤマレコでみんなが写真を撮っている鳥居
鉄梯子が始まりました。
2014年06月15日 11:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 11:16
鉄梯子が始まりました。
全部で12個。疲れる〜
2014年06月15日 11:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 11:21
全部で12個。疲れる〜
干支が書いてありますが、やっと半分・・
2014年06月15日 11:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 11:22
干支が書いてありますが、やっと半分・・
本当に疲れました!
2014年06月15日 11:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/15 11:29
本当に疲れました!
山頂は空いていました。珍しくベンチが空いていて座れました。でも、富士山は雲の中。
2014年06月15日 11:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/15 11:35
山頂は空いていました。珍しくベンチが空いていて座れました。でも、富士山は雲の中。
箱根方面は晴れていてよく見えるのに。
2014年06月15日 11:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/15 11:36
箱根方面は晴れていてよく見えるのに。
看板の上の金太郎のアップ
2014年06月15日 12:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/15 12:30
看板の上の金太郎のアップ
後ろから見るとちゃんとマサカリを担いでいました。
2014年06月15日 12:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 12:31
後ろから見るとちゃんとマサカリを担いでいました。
猪鼻砦まで下りてきて、ここから右の道で足柄駅を目指しました。
2014年06月15日 12:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 12:40
猪鼻砦まで下りてきて、ここから右の道で足柄駅を目指しました。
最初は未舗装の林道
2014年06月15日 12:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 12:44
最初は未舗装の林道
車止めがあり、ここに駐車できるみたいです。ここまで車で来れば、最短で金時山に登れるんじゃないかな。
2014年06月15日 12:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 12:58
車止めがあり、ここに駐車できるみたいです。ここまで車で来れば、最短で金時山に登れるんじゃないかな。
舗装路
2014年06月15日 13:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 13:05
舗装路
足柄城址
2014年06月15日 13:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 13:26
足柄城址
足柄城址に上がると芝生の広場で、さっきまでいた金時山が見えました。
2014年06月15日 13:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/15 13:35
足柄城址に上がると芝生の広場で、さっきまでいた金時山が見えました。
足柄古道の入り口。ちょっとわかりにくい。
2014年06月15日 13:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 13:46
足柄古道の入り口。ちょっとわかりにくい。
2014年06月15日 13:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 13:46
足柄古道は荒れた感じでした。
2014年06月15日 13:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 13:47
足柄古道は荒れた感じでした。
林道を横切り、再び足柄古道
2014年06月15日 13:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 13:51
林道を横切り、再び足柄古道
唯念上人の碑
2014年06月15日 14:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/15 14:25
唯念上人の碑
足柄駅には金太郎がいました。
2014年06月15日 14:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/15 14:53
足柄駅には金太郎がいました。
撮影機器:

感想

新松田駅方面から金時山に行ってきました。サッカーの日本戦の日だから空いているかな?と期待しつつ新松田の駅を降りると、地蔵堂行バスは、20人くらいのグループの人がいたので長蛇の列になっていました。車内は混んでいて、ぎゅうぎゅう。矢倉岳で団体の方が降りてから、やっと座れました。

地蔵堂バス停から、夕日の滝を見に行きました。思っていたより、大きくて水量が多く、迫力がある滝。滝を見学してから、金時山に向かいましたが、しばらくいくと沢を渡るところがありました。最近の雨のせいか、水かさが多くて、どこで渡っていいかわかりません。みんな、岩をピョンピョンとうまく渡っていくけど、ビビりの私は、川に落ちるのが怖くて渡れず、仕方なく靴を脱いで渡りました。水が、すごく冷たくて足が痛くなるほど!

その後も、いくつか沢を渡りましたが、靴を脱ぐことはなく通過できました。なだらかで登りやすい道が続き猪鼻砦に到着。本当はここから富士山が見えるはずなんだけど、富士山のとこだけ雲がかかっていて見えず。残念。

ここからは、階段になり、ほどなくしてヤマレコでみんなが写真を撮っている鳥居に着きました。鳥居から先は、いままでのなだらかな感じから一変して急登になりました。鉄梯子が12個あり、干支の名前がついています。「あ〜やっと半分だ」とか「巳年まで来た」とか自分を励ましながら登り、やっと山頂に到着。

山頂は、いつになく空いていました!やっぱり、みんなサッカーを見ているのかな?ラジオを持っている人がいて、日本が負けたらしいということを知りました。
晴れているけど、富士山方面だけは雲がかかっていて、今日は富士山を見れず。

さて下山開始。階段状なので、下りは楽チンで、どんどん下り、猪鼻砦に着きました。ここで、足柄駅方面に林道を下ります。最初は未舗装ですが、途中から舗装道路になり、やがて足柄城址に着きました。芝生で広々としていて、さっきまでいた金時山がよく見えました。「二の廓」というところも展望がよくて気持ちのいい原っぱでした。

再び車道を歩き、途中から足柄古道に入りました。遊歩道みたいなのを想像していたら、結構、荒れた道でした。一度、車道を横切り、再び古道に入ると、ちょっとだけ石畳があり街道っぽかったです。

足柄古道が終わり、そのあとは、ずっと車道歩き。本当は、yamabeeryuさんのレコにあったハイキングコースに入ろうと思っていたのですが、見逃したようで、別の道を歩いていましたが、無事に足柄駅に到着しました。電車は1時間に1〜2本ですが、運よく10分の待ち時間で電車が来て、松田へ。新松田でもすぐに急行がきて楽チンで帰宅できました。

暑かったけど、楽しい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

3737さん、遅コメ失礼しますm(__)m
猪鼻砦の先の山頂直下は本当に急ですね。
12ある鉄梯子に干支の名前が付いているとは気付きませんでした。

足柄駅への下り、沢沿いの道(足柄古道)ではなく、真っ直ぐ舗装道路に行ってしまわれたようですね。
地図を拡大すると「517」のピークが示されますので、そこで右に入るのだったでしょう。
またの機会に

  隊長
2014/6/29 0:50
Re: 3737さん、遅コメ失礼しますm(__)m
隊長さん、コメントありがとうございます。沢沿いのハイキングコースは、次回の楽しみにとっておきますね。今後もレコ参考にさせていただきます!
2014/6/30 16:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
足柄〜金時山〜金時登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら