記録ID: 465647
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
風の又三郎 大戸岳・山開き[会津百名山][うつくしま百名山]
2014年06月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
登り2:40、下り2:10、10.7km(18,952歩)、標高1,416m(標高差900m)
7:05駐車場横・安全祈願祭後出発-7:26登山口-8:26水場案内-8:43水場-9:30風の三郎-9:43大戸岳山頂-10:00休憩10:10-10:12風の三郎-10:52水場-11:40登山口-12:00到着下山届
GPSログはOregon450
7:05駐車場横・安全祈願祭後出発-7:26登山口-8:26水場案内-8:43水場-9:30風の三郎-9:43大戸岳山頂-10:00休憩10:10-10:12風の三郎-10:52水場-11:40登山口-12:00到着下山届
GPSログはOregon450
天候 | 雨 アメダス若松:7時--◎、8時0mm●、9時0mm◎、10時0mm●、11時0.5mm●、12時0.5mm◎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道118号沿いコンビニの所に、山開き看板がでており、闇川集落まで4kmほど。闇川集会所は一番奥の方です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨でもあり、岩や根っ子など滑りやすい箇所あり〼。 |
ファイル |
大戸岳パノラマ
(更新時刻:2014/06/17 19:31) |
写真
感想
雨の大戸岳でしたが、風の又三郎を天気の良いときに訪れたいですねぇ。
闇川集会所でそばの販売あり〼。700円。天そば1,000円。
岩魚塩焼きも美味しかったです。300円。小ぶりだったので2匹付けてくれてお得感あり〼。
登山履歴:
2011/06/11: 7:15闇川集会所-9:30大戸岳-11:25闇川集会所
2010/06/12
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する