記録ID: 466194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重連山/坊がつるでテント泊(長者原→坊がつる・大船山・平治岳・北千里浜・中岳・天狗ヶ城・久住山→牧ノ戸)
2014年06月14日(土) ~
2014年06月15日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,999m
- 下り
- 1,720m
コースタイム
【6月14日】
0942 長者原
1130/1330 坊がつる(昼食・テント設営)
1425/1435 段原
1457/1515 大船山
1527 段原
1536 北大船山
1615 大戸越
1647/1705 平治岳
1725 大戸越
1800 坊がつる
【6月15日】
0325 坊がつる
0430 段原
0445/0600 大船山
0618 段原
0702/0815 坊がつる(朝食・テント撤収)
0920 北千里浜
1003 久住分れ
1047/1135 中岳(昼食)
1150 天狗ヶ城
1220/1250 久住分れ避難小屋(トイレ休憩等)
1307/1355 久住山
1412 久住分れ
1535 牧ノ戸峠
0942 長者原
1130/1330 坊がつる(昼食・テント設営)
1425/1435 段原
1457/1515 大船山
1527 段原
1536 北大船山
1615 大戸越
1647/1705 平治岳
1725 大戸越
1800 坊がつる
【6月15日】
0325 坊がつる
0430 段原
0445/0600 大船山
0618 段原
0702/0815 坊がつる(朝食・テント撤収)
0920 北千里浜
1003 久住分れ
1047/1135 中岳(昼食)
1150 天狗ヶ城
1220/1250 久住分れ避難小屋(トイレ休憩等)
1307/1355 久住山
1412 久住分れ
1535 牧ノ戸峠
天候 | 6月14日:曇り時々晴れ 6月15日:曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
船
¥7,390 【タクシー】八幡浜駅前→八幡浜港 ¥800くらい 【宇和島運輸フェリー】 八幡浜港→別府港 ¥3,100(2等客席) 【亀の井バス】 交通センター→くじゅう登山口 ¥1,850 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【長者原~坊がつる~大船山~平治岳】 ・ぬかるんでいる箇所が多いです。特に 大戸越~坊がつるはどろっどろでとても滑り易く、何度か危ういとこまでいきました。 ・坊がつるキャンプ場は綺麗な水場やトイレ、徒歩10分ほどの法華院温泉山荘には温泉や自販機・売店もあり、テン泊での連泊にも良さそうです。 【坊がつる~北千里浜~久住分れ】 ・坊がつるから法華院温泉山荘を抜けると諏蛾守や北千里浜へ向かう道があります(少し分かり辛い?)。 ・北千里浜は荒涼とした景色が広がり、その前後はやや急な岩場になっています。 ・数メートルごとに石や岩に黄色くペイントしてあります。 【久住分れ~中岳~久住山】 ・道はガレて山頂付近は急登となっていますが、景色も良く気軽に山々を歩けるので楽しいルートでした。 【その他】 ・トイレの状態は、 坊がつる…ぼっとん便所です。トイレットペーパーホルダーはありましたがペーパーはありませんでした。 法華院温泉山荘…とてもきれいな水洗トイレです(洋式と和式)。 久住分れ避難小屋…避難小屋の横にあります。坊がつるよりはきれいです。清掃協力金として、一回の利用につき100円払います。 ・カラスがおり、デポしたザックを荒らされた方もいました。念のため置き場等には注意した方が良いかもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
仕事を早々と切り上げタクシーに乗り込んだ金曜日。片道15時間と移動だけで疲れつつも、きれいな山々とミヤマキリシマに癒され楽しい山行でした。そして大船山からの朝焼けは、これからも忘れられないような本当に奇跡のような瞬間でした。
坊がつるも快適そのもので、今度は2・3泊かけてゆっくり全ての山に登ってみようと思います。
私が初老になってから(笑)、本格的に山登りを始めるようになったきっかけの山です!
標高は1800m弱でたいしてないんですが、周りに高い山が無くて山頂付近は何処も樹木が大きくないので見晴らし最高ですね~!四季を通じて美しい景色を堪能できます!(^O^)
最初に登った時霞に浮かぶ山々が幻想的で、大げさに言うと宇宙をかんじました!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-461127.html
阿蘇山五岳や由布岳に近いのもいいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する