記録ID: 4661994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
草津白根山 石津硫黄鉱山跡から往復
2022年09月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 868m
- 下り
- 867m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:52
距離 9.9km
登り 868m
下り 868m
13:24
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されています。遊歩道から山頂へは登山道ではないので、太い木の枝をかき分けながら進みます。踏み跡はしっかりしているので、迷うことはありません。 遊歩道最高点へは山頂と逆方向に進みます。少しだけ荒れている感じです。大型哺乳類のものとみられる出来立ての糞の塊がありました。赤い実がたくさん混ざっていました。 |
その他周辺情報 | 愛妻の丘が近くです。 嬬恋村の畑の景色は雄大です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ポカリスエット0.9L×2本(1本消費)
アミノバイタルゼリー2個(1個消費)
ソイジョイ6本(1本消費)
チョコレート菓子1個
ミックスナッツ1袋(消費せず)
おにぎり3個
|
---|
感想
土日のどちらかで夜行バスで行ける山を探したが、直前に申し込めるところが見つからず、不本意ながら自家用車で出掛けることに。日帰りはきついので、宿泊するとしたら、せっかくなので2座行きたいと考え、草津白根山と前掛山(浅間山)を計画しました。
曇りで展望がなかった代わりに、いろんな種類のキノコをたくさん目撃しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する