記録ID: 4663518
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
みんなで磐梯山😊
2022年09月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 667m
- 下り
- 654m
コースタイム
天候 | 登山開始時点はガッスガス。 でも気温は15℃位で涼しい! お昼過ぎから快晴で気温が上がるもそよ風が心地よし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前7時の時点でほぼ満車状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは整備されているものの弘法清水から山頂までは降る時は大渋滞… 日本百名山舐めてました💦 それ以外は整備されていて歩きやすかったです! 整備してくれている皆様に感謝です。 |
その他周辺情報 | ホテルリステル磐梯泊 |
写真
感想
来ました!
待ちに待った快晴の天気☀️
県民割がまだ使えるので家族旅行ついでに未踏だった磐梯山に家族みんなで登って来ました。
朝はガスガスだけど高気圧に覆われるし、テンクラ見晴らし予報も◎なので信じてクライムオン。
気温も暑くもなく、寒くもなく心地よい秋風の中、朝イチで気分が乗らない子供達を鼓舞しながら弘法清水まで。
予想以上に樹林帯が長かった💦
冷たい湧き水に癒され山頂アタック。
子供達にはキツかったかな⁉️
でも山頂メシは美味いよねぇ〜👍
山頂に着く頃にはガスも晴れ吾妻連峰が一望。
登りたい山だらけ🤣
でも辛いのはここからでした。
登山道は大渋滞…
パーティ完全は分断され、パパ&お姉さんチームとママ&末っ子チームで渋滞でバラバラのまま弘法清水まで💦
そこからは渋滞は緩和したものの下りが速いパパ&次女チームと、ママ&長女、末っ子チームに分断。
ゆっくり下ったつもりがかなり離れてしまった😱
途中待ったものの体も冷えるし結局中の湯で合流😫
人気の山は要注意というか気配りが足りなかったと反省です…
でもみんな良く頑張りました❗️
ご褒美はホテルバイキングだよ〜❤️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
子どもたちの体力ついてきたんだね、凄い。
子供達には結構辛かったようですが頑張って何とか登り切りました!
筋肉痛になってるみたいです💦
お昼カップラーメンだけだったのでもう皆バックバクでした😊
体動かすのは大事ですねぇ〜😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する