富士山 ↑主杖流し ↓御殿場ルート 宝永山
- GPS
- 09:23
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,629m
- 下り
- 1,624m
コースタイム
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 9:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士宮口五合目駐車場 350台(無料) 週末は激混み 路駐誘導される 最終コンビニ R469との交差点のファミマ山宮店(駐車場より約30匱蠢) |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士山富士宮口五合目公衆トイレ チップ200円 ●お中道 六合目 小屋跡からブル道に入り その後も水平っぽい踏み跡をなぞる たまに不明瞭だったりするが あたりを見回して微調整する(溶岩のペイントは動かないのでそこでアジャストする) 今回も時々3〜5mぐらい上下にずれていた ●主杖流し(いつの間にかヤマレコにも取り付きが地点登録されてた) 足跡をみても分かるように人それぞれ どれもが正解 溶岩の上を山頂までひたすら詰める マーカー、ペイントの類はない 砂礫の上は歩きづらいので 溶岩の上を歩くようにコース取れば 比較的楽に行けると思う (今回は山頂に向かって 左側から大きく曲がってみた ほぼほぼ砂礫を歩かなかったので 前回より楽な気がした) |
予約できる山小屋 |
御殿場口七合四勺・わらじ館
|
写真
感想
前回主杖流しを歩いたのは6年前のこと
最近 レコでよく見かけるので
久しぶりに行ってみた
取り付きに向かってお中道を歩いていると
正面に白鳥座が大きく見える
月がこんなに明るくなければ
天の川も見えたのになぁ…
ちなみに 振り向けば オリオン座が
もうそろそろ出揃う頃だった
ベガとシリウスが見られるのはなんか
嬉しい(夏と冬の星座の超明るい星)
だいたいイメージ通りのタイムで
取り付きに到着した
前回はガムシャラに真っすぐ登って
砂礫とかに苦しめられたので
今回は意識して溶岩の方へ移動していった
休憩のタイミングで溶岩の滑らかなところに
寝転んで 星空を眺めていた
背中は冷たく 宇宙の風に吹かれて
孤独感をたっぷり堪能できた
夏山シーズンで 富士山を独り占め
してる感じ…
ピークハントなしで ここに寝転がりに
来るのもありだな(笑)
コース取りは 山頂に向かってかなり
左へ膨らんだでしまったが
最終的には 観測所の下で合流するので
問題はなかった
そして 足へのダメージも以前ほど
ではなかったように思う
馬の背に出ると 人がいっぱいいた
この数時間 誰にも会わなかったので
急に現実に引き戻された気がした
どうせ写真の列だろうと思い
素早く山頂を踏んで その場を撤収した
久しぶりにものすごい数の
登山者を見て 気分的に疲れてしまい
お鉢めぐりはやめて 下山することにした
一仕事終えた安心感からか 馬の背の下りで
3回しりもちをついた
主杖流しで気付かないうちに
力を出しきってしまってたのか
油断してしまったのか…
富士宮ルートで下ると 大勢の人と
すれ違うだろうなぁと思い
人が少なそうな御殿場ルートにした
とにかくいい天気に恵まれて
よい登山ができてよかった
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する