記録ID: 4669466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
北大雪の紅葉 ニセイカウシュッペ山とか
2022年09月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,441m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:20
距離 18.1km
登り 1,441m
下り 1,441m
6:02
27分
スタート地点
13:22
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
比麻奈山〜アンギラス間は難路ですが、ピンクテープがかなりありますので道迷いの心配はないかと思います。危険個所は多々あるので自信のない方は経験者と歩かれた方が良いと思います。 |
写真
感想
激務で休日は外出もせずぐったり横になっていました。さすがに今週末の天気でそれはマズイと思い、老体に鞭打って山を歩くことにしました。
平山からニセカウへの縦走は3年前にやっていて、その時は文三岳をスルーしたので今回はそれも込みで計画を立てました。
一度歩いている山はペース配分が出来るせいか、体が重い割には上手く歩けたかと思います。それ以上に天気が今年一番ってくらい良く、紅葉もそこそこ始まっていて気持ちが乗ったというのもあるのでしょうね。年々確実に体力は落ちているのだけど、文三岳まで行っても時間は3年前と同じというオチ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する