記録ID: 4672828
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
天上山、霜山、金峰山(富士吉田市)
2022年09月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 827m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(復路)三ッ峠駅 13:55発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
河口湖駅から霜山の先まで府戸尾根上は明瞭で問題なし。府戸尾根を外れて富士吉田市と富士河口湖町の市町境の尾根を下る道がバリルート。下り始めは岩の急坂でややこしい。また全般にトレースや案内物がない。尾根を外さないように、PSで確認しながら慎重に下った。途中2か所、支尾根に引き込まれそうなところがあった。金峰山から先もしばらくはトレースや案内物がないので、GPSで三つ峠駅の方向を目指して下っていった。途中から明瞭な山道が現れ、無事下山。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ステッキ
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
折りたたみ座布団
虫よけ網
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
スマホ
ラジオ
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
三ッ峠山の下方に位置する天上山、霜山、そして金峰山をつないで歩きました。天上山へ行く途中の天上山公園やロープウェイ降り場は、富士山全体がバッチリ見えて素晴らしかったです。お手軽に富士山を眺望するのにおすすめの場所です。天上山から霜山は穏やかな尾根道、傾斜も穏やかでゆったり登れました。霜山の先、1491点の先から東方に下り金峰山へ至る尾根道が本日の核心部(笑)。トレースやリボンなどの目印も全くないバリルートで、探検気分を味わえました。金峰山から三つ峠駅までは最短距離でつなごうと東進、前半はトレースや目印がなく、こちらもドキドキでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する