ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4673619
全員に公開
ハイキング
近畿

箕作山・太郎坊山(蜘蛛・蚊に苦しむも岩々の山は楽し!)

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
7.3km
登り
366m
下り
366m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
2:26
合計
4:40
距離 7.3km 登り 377m 下り 367m
8:48
25
9:13
9:28
0
9:28
9:33
0
9:33
9:37
1
9:38
9:46
13
9:59
10:05
24
10:29
11:24
18
11:42
12:01
13
12:14
12:42
6
12:48
12:54
34
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十三仏登山口の駐車場を利用
目の前に先日登った近江富士の三上山が見えてきました!
御神神社の駐車場は既に満車でした。やっぱり人気ありますねぇ・・でも私が今日登るのはここではありません
2022年09月11日 07:46撮影
1
9/11 7:46
目の前に先日登った近江富士の三上山が見えてきました!
御神神社の駐車場は既に満車でした。やっぱり人気ありますねぇ・・でも私が今日登るのはここではありません
これまた三上山に負けず劣らずの富士山シルエットの箕作山🗻
今日はここを登ります🤩
2022年09月11日 08:20撮影
6
9/11 8:20
これまた三上山に負けず劣らずの富士山シルエットの箕作山🗻
今日はここを登ります🤩
岩戸山・十三仏登山口の駐車場に到着・・「ぇぇ〜閉まってるやん!」・・と思ったら自分で開閉する仕組みでした。
2022年09月11日 08:23撮影
1
9/11 8:23
岩戸山・十三仏登山口の駐車場に到着・・「ぇぇ〜閉まってるやん!」・・と思ったら自分で開閉する仕組みでした。
広々とした駐車場でトイレや立派な休憩小屋もあり、十三仏にお参りされる方々が綺麗に管理されているようです
2022年09月11日 08:26撮影
1
9/11 8:26
広々とした駐車場でトイレや立派な休憩小屋もあり、十三仏にお参りされる方々が綺麗に管理されているようです
聖徳太子の時代まで遡る由緒ある史跡なんですね
2022年09月11日 08:45撮影
1
9/11 8:45
聖徳太子の時代まで遡る由緒ある史跡なんですね
初っ端から石畳、石段が続きます
それにしても蚊が異常にに多く、全身を動かしていないとアチコチ刺されます
2022年09月11日 08:48撮影
1
9/11 8:48
初っ端から石畳、石段が続きます
それにしても蚊が異常にに多く、全身を動かしていないとアチコチ刺されます
登山道と言うより参道のようで石仏、灯篭などがいっぱい祭られてます。これはひと際立派な弘法大師像!
2022年09月11日 08:51撮影
1
9/11 8:51
登山道と言うより参道のようで石仏、灯篭などがいっぱい祭られてます。これはひと際立派な弘法大師像!
ちょっと荒く積まれた石段ですが‥自分の歩幅と段差を選べるので意外と歩き易い・・これで蚊が居なければ快適なんですが・・
2022年09月11日 08:52撮影
1
9/11 8:52
ちょっと荒く積まれた石段ですが‥自分の歩幅と段差を選べるので意外と歩き易い・・これで蚊が居なければ快適なんですが・・
蚊を追い払うことに集中してたら・・足元に1mはあるデカい蛇がぁ・・
2022年09月11日 08:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 8:54
蚊を追い払うことに集中してたら・・足元に1mはあるデカい蛇がぁ・・
東屋がありましたが、止まると蚊が寄ってくるのでパスしました。
2022年09月11日 08:57撮影
1
9/11 8:57
東屋がありましたが、止まると蚊が寄ってくるのでパスしました。
見晴台休憩所
2022年09月11日 09:04撮影
1
9/11 9:04
見晴台休憩所
少しだけ展望
2022年09月11日 09:04撮影
3
9/11 9:04
少しだけ展望
人工物のようなキノコ
2022年09月11日 09:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
9/11 9:05
人工物のようなキノコ
まだまだ石仏と灯籠などが続きます
2022年09月11日 09:11撮影
1
9/11 9:11
まだまだ石仏と灯籠などが続きます
立派な石垣と建屋が出て来ました。
ここが十三仏のようです
2022年09月11日 09:13撮影
1
9/11 9:13
立派な石垣と建屋が出て来ました。
ここが十三仏のようです
大岩がありますが・・これに仏様が彫られているのかな?
2022年09月11日 09:13撮影
2
9/11 9:13
大岩がありますが・・これに仏様が彫られているのかな?
背後の大岩がご祭神かな??
2022年09月11日 09:15撮影
1
9/11 9:15
背後の大岩がご祭神かな??
仏様彫られてあるのか見ましたがそれらしきものは見つけられませんでした
2022年09月11日 09:16撮影
2
9/11 9:16
仏様彫られてあるのか見ましたがそれらしきものは見つけられませんでした
琵琶湖に比良山系と眺めは最高です
2022年09月11日 09:17撮影
9
9/11 9:17
琵琶湖に比良山系と眺めは最高です
八幡山!ケーブルの線路が見えてます。
その向こうには武奈ヶ岳
2022年09月11日 09:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
9/11 9:18
八幡山!ケーブルの線路が見えてます。
その向こうには武奈ヶ岳
岩壁に彫られた十三仏は御堂で覆われて普段は見れないようです。ちなみに十三仏は聖徳太子が自らの爪で刻んだと伝えられているそうですが・・アイアンクローやん!
2022年09月11日 09:21撮影
1
9/11 9:21
岩壁に彫られた十三仏は御堂で覆われて普段は見れないようです。ちなみに十三仏は聖徳太子が自らの爪で刻んだと伝えられているそうですが・・アイアンクローやん!
一段上がると更に展望が良くなりました
2022年09月11日 09:22撮影
4
9/11 9:22
一段上がると更に展望が良くなりました
眼下に新幹線が通過します
2022年09月11日 09:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
9/11 9:23
眼下に新幹線が通過します
大岩を攀じ登るところはアチコチにロープと「危険!立入禁止」の札あるので登山ルートは「ここでええの?」とちょっと戸惑う・・
2022年09月11日 09:26撮影
1
9/11 9:26
大岩を攀じ登るところはアチコチにロープと「危険!立入禁止」の札あるので登山ルートは「ここでええの?」とちょっと戸惑う・・
ちょっと見晴らしの良さそうな岩があったので寄り道すると・・
2022年09月11日 09:29撮影
1
9/11 9:29
ちょっと見晴らしの良さそうな岩があったので寄り道すると・・
御堂の裏の大岩の突端に出ました。
足元は高度感たっぷりですが・・
2022年09月11日 09:30撮影
1
9/11 9:30
御堂の裏の大岩の突端に出ました。
足元は高度感たっぷりですが・・
好展望ポイントです!
2022年09月11日 09:31撮影
5
9/11 9:31
好展望ポイントです!
近江富士の尖がった頭だけ見えてます
2022年09月11日 09:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
9/11 9:33
近江富士の尖がった頭だけ見えてます
2022年09月11日 09:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 9:33
更に進むと岩戸山の案内が・・
よじ登ると・・
2022年09月11日 09:35撮影
1
9/11 9:35
更に進むと岩戸山の案内が・・
よじ登ると・・
岩戸山山頂〜!
2022年09月11日 09:36撮影
2
9/11 9:36
岩戸山山頂〜!
この先の小脇山!
2022年09月11日 09:36撮影
2
9/11 9:36
この先の小脇山!
真下に十三仏の大岩が見えてます
2022年09月11日 09:37撮影
2
9/11 9:37
真下に十三仏の大岩が見えてます
岩戸山から先は道が様相が一転して笹ブッシュにはマダニがいるわ!道を塞ぐように大きな蜘蛛の巣が連続するわ!・・閉口します。
2022年09月11日 09:44撮影
1
9/11 9:44
岩戸山から先は道が様相が一転して笹ブッシュにはマダニがいるわ!道を塞ぐように大きな蜘蛛の巣が連続するわ!・・閉口します。
この辺りに鎌倉時代の佐々木氏の小脇山城があったそうですが
2022年09月11日 09:52撮影
1
9/11 9:52
この辺りに鎌倉時代の佐々木氏の小脇山城があったそうですが
今までに経験したことのないほどの蜘蛛の巣の量と、枝で振り払っても顔に張り付く大きな蜘蛛に悩まされて・・着いたここが・・
2022年09月11日 09:59撮影
1
9/11 9:59
今までに経験したことのないほどの蜘蛛の巣の量と、枝で振り払っても顔に張り付く大きな蜘蛛に悩まされて・・着いたここが・・
小脇山山頂〜!
明るく開放的でホッとします
2022年09月11日 09:59撮影
3
9/11 9:59
小脇山山頂〜!
明るく開放的でホッとします
三等三角点〜!
2022年09月11日 10:00撮影
2
9/11 10:00
三等三角点〜!
ここは山頂は開けて鈴鹿山系の眺めが良いです
2022年09月11日 10:00撮影
3
9/11 10:00
ここは山頂は開けて鈴鹿山系の眺めが良いです
綿向山
2022年09月11日 10:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
9/11 10:03
綿向山
こちらな調子ケ口やイブネ、雨乞山
2022年09月11日 10:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
9/11 10:03
こちらな調子ケ口やイブネ、雨乞山
ここで反対側の箕作山からご夫婦が来られお互い蜘蛛の巣地獄の話で盛り上がりました。ここから先はお互いが除去後を歩けるので一安心でした。
2022年09月11日 10:07撮影
1
9/11 10:07
ここで反対側の箕作山からご夫婦が来られお互い蜘蛛の巣地獄の話で盛り上がりました。ここから先はお互いが除去後を歩けるので一安心でした。
蜘蛛の巣の残骸はあるもののホントに快適な登山道に変わりました😁
2022年09月11日 10:23撮影
1
9/11 10:23
蜘蛛の巣の残骸はあるもののホントに快適な登山道に変わりました😁
この岩岩なところが・・
2022年09月11日 10:29撮影
1
9/11 10:29
この岩岩なところが・・
箕作山山頂〜!
本日最高点ですが372m!
低〜〜〜!
2022年09月11日 10:30撮影
3
9/11 10:30
箕作山山頂〜!
本日最高点ですが372m!
低〜〜〜!
歩いて来たピークと稜線
2022年09月11日 10:30撮影
3
9/11 10:30
歩いて来たピークと稜線
2022年09月11日 10:32撮影
1
9/11 10:32
反対側にはうっすら伊吹山!
2022年09月11日 10:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
9/11 10:34
反対側にはうっすら伊吹山!
今日はカップ麺とたまごドッグ!
残念ながらハムカツ入はありませんでした😢
2022年09月11日 10:41撮影
1
9/11 10:41
今日はカップ麺とたまごドッグ!
残念ながらハムカツ入はありませんでした😢
しかし今日もムシムシ酷暑なので氷結フルーツがあればご機嫌回復🤩
2022年09月11日 11:04撮影
3
9/11 11:04
しかし今日もムシムシ酷暑なので氷結フルーツがあればご機嫌回復🤩
彦根と琵琶湖
2022年09月11日 11:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 11:17
彦根と琵琶湖
彦根城がうっすら見えてました。
2022年09月11日 11:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 11:22
彦根城がうっすら見えてました。
食事休憩も終えて太郎坊山に向かいます
2022年09月11日 11:32撮影
1
9/11 11:32
食事休憩も終えて太郎坊山に向かいます
ここから太郎坊山へピストンします。
2022年09月11日 11:37撮影
1
9/11 11:37
ここから太郎坊山へピストンします。
そして・・ここが・・
2022年09月11日 11:42撮影
1
9/11 11:42
そして・・ここが・・
太郎坊山(赤神山)山頂〜!
2022年09月11日 11:42撮影
6
9/11 11:42
太郎坊山(赤神山)山頂〜!
裏に回ると・・歩いて来た稜線が一望です。
2022年09月11日 11:43撮影
1
9/11 11:43
裏に回ると・・歩いて来た稜線が一望です。
正面が箕作山ですね!
2022年09月11日 11:43撮影
1
9/11 11:43
正面が箕作山ですね!
八日市の街並みが眼下に・・
2022年09月11日 11:49撮影
3
9/11 11:49
八日市の街並みが眼下に・・
あの尾根の先端の裏が出発点で下山後はあそこまで街中歩きです
2022年09月11日 11:49撮影
1
9/11 11:49
あの尾根の先端の裏が出発点で下山後はあそこまで街中歩きです
八日市の街を見下ろし残りの氷結フルーツでクールダウン
2022年09月11日 11:53撮影
3
9/11 11:53
八日市の街を見下ろし残りの氷結フルーツでクールダウン
登山道を一気に下って山の上から太郎坊阿賀神社に入ります。
2022年09月11日 12:16撮影
1
9/11 12:16
登山道を一気に下って山の上から太郎坊阿賀神社に入ります。
急峻な岩壁に作られた寺社です。
2022年09月11日 12:17撮影
1
9/11 12:17
急峻な岩壁に作られた寺社です。
名所の夫婦岩の男岩(右)と女岩(左)の間を通り抜けます
2022年09月11日 12:18撮影
1
9/11 12:18
名所の夫婦岩の男岩(右)と女岩(左)の間を通り抜けます
メタボチェックは余裕でした
2022年09月11日 12:18撮影
4
9/11 12:18
メタボチェックは余裕でした
ここは舞台で・・
2022年09月11日 12:21撮影
1
9/11 12:21
ここは舞台で・・
眺めも山行です
2022年09月11日 12:21撮影
2
9/11 12:21
眺めも山行です
上が本殿でこれからも安全登山が出来るよう祈願しときました
2022年09月11日 12:21撮影
1
9/11 12:21
上が本殿でこれからも安全登山が出来るよう祈願しときました
なんもかんもが岩壁に張り付くように立ってます
2022年09月11日 12:22撮影
1
9/11 12:22
なんもかんもが岩壁に張り付くように立ってます
この岩には鎖とか付いてますが修行で登ったのでしょうか・・?
2022年09月11日 12:23撮影
2
9/11 12:23
この岩には鎖とか付いてますが修行で登ったのでしょうか・・?
こんなところにも義経伝説
2022年09月11日 12:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 12:25
こんなところにも義経伝説
ちょっと気の早い紅葉が始まってます
2022年09月11日 12:27撮影
2
9/11 12:27
ちょっと気の早い紅葉が始まってます
やっぱり凄い所に建ってますねぇ〜!
2022年09月11日 12:31撮影
1
9/11 12:31
やっぱり凄い所に建ってますねぇ〜!
まだまだ階段は続きます
2022年09月11日 12:42撮影
1
9/11 12:42
まだまだ階段は続きます
ふうぅ〜〜!やっと下り終えました!
振り返って・・
2022年09月11日 12:50撮影
2
9/11 12:50
ふうぅ〜〜!やっと下り終えました!
振り返って・・
右の建物は社務所やお土産・お食事処があるそうです。
2022年09月11日 12:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 12:50
右の建物は社務所やお土産・お食事処があるそうです。
この大きな岩壁の下に本殿や舞台があり屋根だけが見えてます
2022年09月11日 12:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
9/11 12:54
この大きな岩壁の下に本殿や舞台があり屋根だけが見えてます
上から俯瞰するとこんな感じらしい(太郎坊宮のHPより)
ホンマに建物が岩山に張り付いてます
2019年04月13日 16:57撮影 by  L1D-20c, Hasselblad
2
4/13 16:57
上から俯瞰するとこんな感じらしい(太郎坊宮のHPより)
ホンマに建物が岩山に張り付いてます
左から十三仏と岩戸山と小脇山と歩いて来た稜線と太郎坊山
箕作山は太郎坊山の裏で見えません
2022年09月11日 12:57撮影
1
9/11 12:57
左から十三仏と岩戸山と小脇山と歩いて来た稜線と太郎坊山
箕作山は太郎坊山の裏で見えません
2022年09月11日 12:57撮影
3
9/11 12:57
太郎坊山の山頂あっぷ!
休憩した岩が見えてます
2022年09月11日 13:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 13:04
太郎坊山の山頂あっぷ!
休憩した岩が見えてます
この東近江市発祥の飛び出し坊や「飛び太君」と太郎坊山
2022年09月11日 13:06撮影
1
9/11 13:06
この東近江市発祥の飛び出し坊や「飛び太君」と太郎坊山
田んぼの向こうに綿向山と雨乞山!
今日は一日中鈴鹿も晴れだったようですね・・
2022年09月11日 13:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 13:08
田んぼの向こうに綿向山と雨乞山!
今日は一日中鈴鹿も晴れだったようですね・・
近道を通ったら最後の最後でまたまた蚊の波状攻撃と蜘蛛の巣地獄にハマりました!
2022年09月11日 13:18撮影
3
9/11 13:18
近道を通ったら最後の最後でまたまた蚊の波状攻撃と蜘蛛の巣地獄にハマりました!
5センチ位の蜘蛛が蜘蛛の巣と一緒に体に張り付いたまま駐車場に戻りました。ヒェ〜〜!
2022年09月11日 13:28撮影
1
9/11 13:28
5センチ位の蜘蛛が蜘蛛の巣と一緒に体に張り付いたまま駐車場に戻りました。ヒェ〜〜!
十二坊温泉で汗と蜘蛛の巣を温泉で洗い流しました。
この4連休の最後でやっと温泉も楽しめました。
2022年09月11日 14:29撮影
2
9/11 14:29
十二坊温泉で汗と蜘蛛の巣を温泉で洗い流しました。
この4連休の最後でやっと温泉も楽しめました。

感想

4連休最終日はその山容の奇絶さから目を付けていた箕作山と太郎坊山です。
街中から島のように飛び出た低山で信仰深いこともありお参りの方も含めた登山者が多いと思いましたが岩戸山と箕作山の間の稜線は今まで経験したことない位の蜘蛛の巣地獄で蒸し暑さと蚊の攻撃を合わせた三重苦は辛かったです。
小脇山で反対からのご夫婦が来られなかったら辛い区間が倍に増えていたのでホントに感謝でした。
しかしそれ以外は低山とも思えない岩の奇絶と展望を楽しめてたので満足でした。

「勝手に働き方改革」で勢い込んで取った4連休は結局のところ未踏低山3山の攻略で終わってしまいました。
コロコロ変わる天気予報は日々少しづつ好転しだし、信州方面も土日は晴れマークが増えてきて「あ〜信州行っときゃ良かったかぁ・・」と自分の優柔不断さに悶々と・・

今後は自分の「ひらめき」に賭けてチャレンジしてみようかな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!
四連休最終日は奇岩の低山ながら見晴らしのいい山を縦走されましたね。
この変わった岩岩の山容に張り付く神社からすると古くから信仰のあった山だとお見受けします。
しかしこういう山をよく見つけられますね。ガイドブックにも載っているような分県の山なのでしょうか。
しかしこの時期の蚊と蜘蛛の巣にはまいったものですね。けどこれから活動的になるクマさんとスズメバチさんと比べたら可愛いかもですよ。
また週末台風が来ていてホントに困ったものです。と言っても進路はまだ確定していないし最近よく外れる天気予報ですからヒラメキにかけてもいいかもですね。
天気だけではない想定外の行く手を阻む、しかし勝手に働き方改革を空回りさせない山行、大変お疲れ様でした!
2022/9/15 8:30
kojicoonさん こんにちは!
この山は滋賀県の山に載っていて以前から岩山に張り付いた神社が頭に焼き付いていて文中には書き忘れましたが32座目、33座目登頂でした😁
まあ聖徳太子まで遡る山なんで信仰の深さを感じましたよ🤔
蚊と蜘蛛ぐらいでヒーヒー言うな!・・なんでしょうが特に蜘蛛もデカくて巣もデカい上に2 m間隔ぐらいにあるのですが一つ突破して油断してたら蜘蛛ごと顔に張り付いて大慌てでしたよ😰
それにしてもまた台風とは・・
三連休は仕事日な入っているので元々遠征計画してませんでしたが困ったもんですね!
地球全体の異常気象が進み年間登山可能日数が減るんじゃないかと危惧してます・・😱
なのでお互い今のうちにいっぱい登っときましょうね🤗
2022/9/15 14:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら