皇海山 (登山口〜皇海山〜鋸山)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 965m
- 下り
- 954m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
梅雨の真っただ中、天気予報で晴れ間がありそうな皇海山に登ることにした。
前日の夜に赤城高原SAまで移動し、仮眠。
早朝、皇海山登山口まで行く訳ですが、ヤマレコを読むとアプローチの林道の評判がよろしくない。
その中で、Pinball1957さんの山行記録で「利根側からの林道がオープンし、比較的走りやすい」との情報を得て、こちら側からアプローチすることにした。
追貝側からの林道は走ったことがないので比較できないけど、それ程の困難さも感じず、行き帰り共に対向車はなく(帰りにオフロードバイク2台とすれ違っただけ)、皇海山登山口に到着。Pinball1957さん、感謝です。
登山口からは、渡渉を何度か行いながら、緩やかな登りが続く。
基本、沢沿いの道を歩くけど、所々では沢を登っていく。
増水時はちょっと怖いかも。
不動沢のコルに到着すると、右手に鋸山のとがった山容が!
後で登るとして、まずは目指す皇海山方面に向かう。
一部にロープが張られたところもあるが、特にロープに頼ることなく、山頂を目指し、登頂。
書かれている通り、特に展望もなく、標識が2つと三角点があるのみ。
少し休憩した後、次なる目的地、鋸山を目指すこととした。
(山頂手前に青銅の剣があることを後で知った。全然目に入らなかったなぁ・・・)
鋸山へ向かい、樹林を抜けたところで後ろを振り返ると、皇海山が見えた!
自分が登った山の姿が見えると、素直に嬉しい。
鋸山は途中から岩場やガレ場となり、しかも結構急こう配!
ロープはしっかりと張られており、登りはほとんど使わなかったが、下りではかなりお世話になった。
まあ、あの山容からすれば、こうなるのは理解できるけど、結構しんどかった。
鋸山からの眺めは、残念ながらガスっていたのでクリアには見えなかったが、壮大!
晴れていれば、遠くの山々まで見渡せたのに。
そのまま不動沢のコルを経由して、皇海山登山口まで下山。
天気が不明確だったせいか、それほど人も多くなく、気持ちよい登山だった (^^♪
帰りも利根方面への林道を使い、南郷温泉 しゃくなげの湯で汗を流して、帰りました。
これなら季節を変えてまた行ってもいいかなと思えるほど、まずまず快適な林道ですよね。お疲れさまでした。
Pinball_1957さん
前日にヤマレコを読まさせて頂いて、急遽根利側からのアプローチに変えさせて頂きました。
道のりは長いには長いですが、追貝側からのような状況ではないので、安心して登山口まで行けました。
大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
これからもお互いに元気にいっぱい山に登りましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する