記録ID: 4681480
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
雨乞岳周回:今年日向山に登った時初めて知った山
2022年09月14日(水) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:49
距離 17.8km
登り 1,382m
下り 1,383m
13:57
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間
( 5:05(5:10) 自宅 コンビニで朝食&昼食を購入 目的地手前で3度道を間違える )
7:03-06(6:55-7:00) 雨乞岳 石尊神社登山口(769m)
9:11(10:00) ホクギノ平(1,600m)
10:07-09(2")(10:55) 水晶ナギ(1,760(1,770)m)
10:21-31(10") 水晶ナギ分岐(1,775m)
11:11-20(9")(11:45-50(5")) 雨乞岳(2,037m)
登り:4'05"(4'45") 延標高差:1,378(1,750間違い)m 速度:337(368)m/h 距離:8.4(7.5)km 歩速:2.1(1.6)km/h
11:57(12:30) 水場(1,703m)
12:27(13:00) 分岐(1,450m)
12:51(13:40) 林道(1,130m)
13:57-59(14:55-15:00) 雨乞岳 石尊神社登山口(769m)
下り:2'37"(3'05") 延標高差:1,380(1,380)m 速度:527(448)m/h 距離:9.3(9.3)km 歩速:3.6(3.0)km/h
山行:6'51"(7'55") 延標高差:2,758(3,130)m 速度:403(395)m/h 距離:17.7(16.8)km 歩速:2.6(2.1)km/h
( 15:44(17:00) 自宅 一部高速道路使用 )
Door to Door:10'39"(11'50")
【2022年の山行 53回目】
今回の歩行距離: 17.7km 2022年の累積距離:632.0km
今回の累積標高: 2,758m 2022年の累積標高:79,500m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走
( 5:05(5:10) 自宅 コンビニで朝食&昼食を購入 目的地手前で3度道を間違える )
7:03-06(6:55-7:00) 雨乞岳 石尊神社登山口(769m)
9:11(10:00) ホクギノ平(1,600m)
10:07-09(2")(10:55) 水晶ナギ(1,760(1,770)m)
10:21-31(10") 水晶ナギ分岐(1,775m)
11:11-20(9")(11:45-50(5")) 雨乞岳(2,037m)
登り:4'05"(4'45") 延標高差:1,378(1,750間違い)m 速度:337(368)m/h 距離:8.4(7.5)km 歩速:2.1(1.6)km/h
11:57(12:30) 水場(1,703m)
12:27(13:00) 分岐(1,450m)
12:51(13:40) 林道(1,130m)
13:57-59(14:55-15:00) 雨乞岳 石尊神社登山口(769m)
下り:2'37"(3'05") 延標高差:1,380(1,380)m 速度:527(448)m/h 距離:9.3(9.3)km 歩速:3.6(3.0)km/h
山行:6'51"(7'55") 延標高差:2,758(3,130)m 速度:403(395)m/h 距離:17.7(16.8)km 歩速:2.6(2.1)km/h
( 15:44(17:00) 自宅 一部高速道路使用 )
Door to Door:10'39"(11'50")
【2022年の山行 53回目】
今回の歩行距離: 17.7km 2022年の累積距離:632.0km
今回の累積標高: 2,758m 2022年の累積標高:79,500m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし 非常に歩き易い道(最後の山頂への急登は低い藪漕ぎ、きつくはない) |
写真
装備
個人装備 |
網シャツ 半袖シャツ パンツ タイツ 半ズボン 厚手靴下 指なし手袋 靴(トレランシューズ) スマホ(GPS カメラ) ポール(3段収縮) 帽子 防寒具(フリース) ヘッドランプ ツウェルト 地図 コンパス 笛 補修具 ファーストエイド 行動食 非常食 飲料水)
|
---|
感想
富士見高原から釜無川源流を繋いだ時から気になっていた山に何となく行く気になった。
道が良さそうなので気持ちよく歩けそうな気がした。
予想通り登りはホクギノ平まで一本調子の登り、小鳥の囀りや風の音さえなく足音のみ静けさ。森林浴をしながらのハイキング気分。道が良いのでピッチが進む。水晶ナギでの眺望もよく、甲斐駒ヶ岳も顔を出してくれた。
雨乞岳山頂への登りは急登で藪もあり疲れたがようやく山頂に到着。標識に山梨百名山と書かれており初めて知る。
帰り際に先日登った日向山を見ると奥に富士山も見えた。
帰り道は、登り道程よくはないが、一般の道よりは歩き易い。
水場まで速くおり先にあるのかと思ったらどうもそこであったようだ。
ショートカットの分岐を間違えないようにしたため早めに入ってしまったが正規の道に出て立派な丸太の階段が続いており快適に下れた。
最後の車道のショートカットは急坂を下る。ここで怪我をしてはいけないと慎重に。数個落石も落とすが数mで止まる。あまり無理をするものではない。
総合的に道が良かったため予定より速く歩くことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する