ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 468643
全員に公開
ハイキング
東海

名古屋ハイキングクラブと行く「湖西連峰」

2014年06月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 静岡県 愛知県
 - 拍手
tango-m その他20人
GPS
05:32
距離
16.6km
登り
680m
下り
702m

コースタイム

0900 知波田駅
1000 おちばの里親水公園
1030 不動の滝
1130 大知波峠(お昼ごはん)
1430 雨やどり岩
1500 神石山
1630 新所原駅
天候 曇り//晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
「名古屋駅」から「知波田駅」まで1時間ちょっと。
「知波田駅」から「おちばの里親水公園 」(登山口)まで徒歩40分
 山行は、徒歩 6時間ぐらい
コース状況/
危険箇所等
・道の状況(危険箇所など)
 特になし(あえて言うなら、落ち葉で滑りやすい)

・登山ポスト
 なし

・下山後の温泉
 近くに無いので、豊橋のスーパー銭湯に寄る
西から梅雨前線が接近中。
西から梅雨前線が接近中。
前線に沿うように、雲が広がっている。
まあ、梅雨時期だし、雨降らなきゃ、ええわ。
前線に沿うように、雲が広がっている。
まあ、梅雨時期だし、雨降らなきゃ、ええわ。
知波田駅です。
。。。駅より歯科の看板の方がでかい。。。
2014年06月22日 22:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6/22 22:09
知波田駅です。
。。。駅より歯科の看板の方がでかい。。。
駅に咲いてた紫陽花。
梅雨って感じがしてgood.
2014年06月21日 09:02撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
2
6/21 9:02
駅に咲いてた紫陽花。
梅雨って感じがしてgood.
登山口の公園に向かって、
40分ほど、歩きます。。。長い。。。
2014年06月22日 22:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6/22 22:09
登山口の公園に向かって、
40分ほど、歩きます。。。長い。。。
途中にあった大きな杉。
2014年06月21日 09:57撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
3
6/21 9:57
途中にあった大きな杉。
。。。だって。
2014年06月21日 09:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6/21 9:59
。。。だって。
登山口のある公園に着いた。
最終の自販機で、水分買って、準備運動をしよう。
2014年06月21日 10:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6/21 10:12
登山口のある公園に着いた。
最終の自販機で、水分買って、準備運動をしよう。
さあ、これからが本番だ。
野郎ども気合を入れな-(≧∀≦*)
2014年06月21日 10:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6/21 10:25
さあ、これからが本番だ。
野郎ども気合を入れな-(≧∀≦*)
東海自然道なので、案内がはっきりとしてます。
2014年06月21日 10:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6/21 10:52
東海自然道なので、案内がはっきりとしてます。
落ち葉が多くて、足元滑るので、慎重に進みます。
2014年06月21日 10:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6/21 10:53
落ち葉が多くて、足元滑るので、慎重に進みます。
林道に出ました。
道幅が広いので、だべりながら進みます。
2014年06月21日 10:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
6/21 10:56
林道に出ました。
道幅が広いので、だべりながら進みます。
なんか、ハイキングっぽい1枚。(σ゜∀゜)σ
2014年06月21日 11:16撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
3
6/21 11:16
なんか、ハイキングっぽい1枚。(σ゜∀゜)σ
1つ前の写真と、
同じ構図でパシャリ( *゜-゜* )
お地蔵さん(道祖神?) good♪
2014年06月21日 11:18撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
3
6/21 11:18
1つ前の写真と、
同じ構図でパシャリ( *゜-゜* )
お地蔵さん(道祖神?) good♪
展望の良い、広場に出たので
少し早いけど、ランチタイム♪
2014年06月21日 11:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
6/21 11:34
展望の良い、広場に出たので
少し早いけど、ランチタイム♪
今日のランチは『ホットサンド!』
スパムに黒こしょうかけて、とろけるチーズで挟みました。。。うまし!!
2014年06月21日 11:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
6/21 11:34
今日のランチは『ホットサンド!』
スパムに黒こしょうかけて、とろけるチーズで挟みました。。。うまし!!
低い雲が、広がっています。
ちなみに、2000ftの積雲です。
雨雲では無いのが、救い。。。
2014年06月21日 12:43撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
1
6/21 12:43
低い雲が、広がっています。
ちなみに、2000ftの積雲です。
雨雲では無いのが、救い。。。
お昼も終わり、皆でミーティングなう。
2014年06月21日 12:44撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
2
6/21 12:44
お昼も終わり、皆でミーティングなう。
白い巨塔。
面白いアングル+。゜(`-ω-*)bキラッ
2014年06月21日 14:04撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
5
6/21 14:04
白い巨塔。
面白いアングル+。゜(`-ω-*)bキラッ
ずんずん進みます。
。。。口数が減ってきた?
疲れてきたのかな?( ̄∇ ̄*)
2014年06月21日 15:27撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
6/21 15:27
ずんずん進みます。
。。。口数が減ってきた?
疲れてきたのかな?( ̄∇ ̄*)
『雨宿り岩』
雨宿りできそうな大きな奇石。
お土産に持って帰るのだ。。。動かんp(´⌒`q)
2014年06月21日 14:11撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
1
6/21 14:11
『雨宿り岩』
雨宿りできそうな大きな奇石。
お土産に持って帰るのだ。。。動かんp(´⌒`q)
絵画風に「あざみ」
2014年06月21日 12:19撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
4
6/21 12:19
絵画風に「あざみ」
絵画風に「ゆり」
2014年06月21日 12:54撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
6
6/21 12:54
絵画風に「ゆり」
も、ちょっとで山頂だよ。
ファイト〜〜〜〜〜。
2014年06月21日 13:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6/21 13:55
も、ちょっとで山頂だよ。
ファイト〜〜〜〜〜。
ここが、山頂でーす。
ドラマティックモードでパシャリ。
。。。最近のカメラはおもしろいね。
2014年06月21日 14:41撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
5
6/21 14:41
ここが、山頂でーす。
ドラマティックモードでパシャリ。
。。。最近のカメラはおもしろいね。
さて、ぼちぼち帰ろうか。
2014年06月21日 13:33撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
6/21 13:33
さて、ぼちぼち帰ろうか。
見晴らしの良い高台だ。
おぅ、いぇ〜〜〜♪
2014年06月21日 15:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
6/21 15:14
見晴らしの良い高台だ。
おぅ、いぇ〜〜〜♪
新所原駅が見えてきた。
お疲れ様〜
今日も楽しい1日でした。
2014年06月21日 15:34撮影 by  SC-02E, http://sketchguru.org
2
6/21 15:34
新所原駅が見えてきた。
お疲れ様〜
今日も楽しい1日でした。

感想

今日は、名古屋ハイキングクラブのメンバーと「湖西連峰」に来ましたヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ
参加者 20人以上という、大所帯です。

-------------------------------------------------------------------------------
湖西連峰とは、
静岡と愛知の県境を南北に連なる標高100〜400メートルの山々。
自然歩道が整備され、ハイキングを楽しむ人々に広く親しまれている。
途中の展望台や山の頂からは、太平洋や富士山までも眺められる。
http://www.city.kosai.shizuoka.jp/5169.htm
--------------------------------------------------------------------------------

。。。だって。
標高は低いが、距離が長い、ハイキングコースです。

まあ、今日は雲が広がっていて、遠くの方は見えなかったけど、
大きな奇石や寺院跡地、
眼下に広がる湖西市などは見ごたえがありました。
駅から近いし、縦走できるのもgood!

標高が低いから、夜に登って街の明かりを楽しむナイトハイクなんかもいいかも。

低い山でも、のんびりと皆でしゃべりながら歩いたり、
撮った写真を、アプリでいろいろと加工してみたり、
お昼のランチも、ちょっと凝ったものにしてみたりすれば、
高い お山でなくとも、十分楽しくなるのさ-(≧∀≦*)


でも、そろそろ高い山に行きたい症候群が出てきたかも。。。
次は、どこの山に行こうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1233人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら