ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4692057
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大観山・西山高取・根っこ山・大山高取_v3

2022年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
5.6km
登り
425m
下り
411m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:12
合計
2:15
8:10
21
8:31
8:32
13
8:45
8:49
26
9:15
9:16
8
9:24
9:29
28
9:57
9:57
9
10:06
10:07
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
越生町役場駐車場
※トイレあり
コース状況/
危険箇所等
〇過去レコ(大高取山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?mname=%B9%E2%BC%E8&ptid=&place=&area=305&min_month=1&max_month=12&days%5B1%5D=1&days%5B2%5D=1&days%5B3%5D=1&days%5B4%5D=1&days%5B5%5D=1&days%5B6%5D=1&days%5B7%5D=1&start_y=0&start_m=0&start_d=0&end_y=0&end_m=0&end_d=0&genre=0&acc_train=0&acc_bus=0&acc_car=0&acc_taxi=0&acc_ship=0&acc_air=0&acc_cycle=0&acc_cable=0&uname=yamataku&order=start&request=1&relpts=&submitbtn=%B8%A1%BA%F7
その他周辺情報 【日帰り温泉】越生温泉 美白の湯 『梅の湯 』
https://www.sunpiasaitama.com/ogoseonsen/
(HP抜粋)
泉質がpH10.3の強アルカリ性で薄い乳白色をしていることより『美白の湯』と名付けられ、令和2年8月越生町初の天然温泉として、ニューサンピア埼玉おごせ敷地内に掘削されました。
強アルカリ性の温泉は皮膚の角質が分解・溶解といった化学反応が起こることで、皮脂を溶かし、肌がすべすべになり美肌効果がみられます。
つまり肌の角質が解けて分解されるのみならず、自分の皮脂で石鹸ができる状態に近いため、入浴後も肌がスベスベになります。
越生町役場から出発
2022年09月17日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
9/17 8:07
越生町役場から出発
薄いクリーム系
2022年09月17日 08:14撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
9/17 8:14
薄いクリーム系
巾着田みたいに密集していないけどこれはこれで味があります。
2022年09月17日 08:16撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
9/17 8:16
巾着田みたいに密集していないけどこれはこれで味があります。
コラボ
2022年09月17日 08:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
9/17 8:20
コラボ
階段を上ります。
2022年09月17日 08:22撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 8:22
階段を上ります。
階段は嫌いなのですぐに横道にエスケープ
2022年09月17日 08:25撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 8:25
階段は嫌いなのですぐに横道にエスケープ
また階段
2022年09月17日 08:26撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 8:26
また階段
世界無名戦士の墓です。
2022年09月17日 08:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
9/17 8:29
世界無名戦士の墓です。
こんな展望があったとは知りませんでした。
2022年09月17日 08:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
9/17 8:31
こんな展望があったとは知りませんでした。
あれ
2022年09月17日 08:32撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
9/17 8:32
あれ
ん?腰の手ぬぐいがない、大観山山名板を見るのを忘れた!今日は周回は断念してピストンに変更orz。
2022年09月17日 08:39撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
9/17 8:39
ん?腰の手ぬぐいがない、大観山山名板を見るのを忘れた!今日は周回は断念してピストンに変更orz。
西山高取。
2022年09月17日 08:43撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
9/17 8:43
西山高取。
西山高取からの眺望
2022年09月17日 08:43撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
9/17 8:43
西山高取からの眺望
大山高取に向かいます。
2022年09月17日 08:54撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
9/17 8:54
大山高取に向かいます。
ヤマジノホトトギス
2022年09月17日 08:56撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
9/17 8:56
ヤマジノホトトギス
白石様
2022年09月17日 09:00撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
9/17 9:00
白石様
根っこ山
2022年09月17日 09:01撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 9:01
根っこ山
紫点が少ない? ヤマジノではないのかな?
2022年09月17日 09:03撮影 by  HDR-CX590V, SONY
8
9/17 9:03
紫点が少ない? ヤマジノではないのかな?
大山高取
2022年09月17日 09:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
9/17 9:14
大山高取
ツインズ
2022年09月17日 09:22撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
9/17 9:22
ツインズ
幕岩展望台
2022年09月17日 09:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
9/17 9:25
幕岩展望台
幕岩。少し崩落したかな?記憶があいまい。
2022年09月17日 09:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
9/17 9:28
幕岩。少し崩落したかな?記憶があいまい。
湧水
2022年09月17日 09:32撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 9:32
湧水
大雨の影響で荒れています。幕岩からの下りは一般ハイカー通行禁止です。
2022年09月17日 09:33撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 9:33
大雨の影響で荒れています。幕岩からの下りは一般ハイカー通行禁止です。
ロープ場。
2022年09月17日 09:35撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 9:35
ロープ場。
再び西山高取を目指す
2022年09月17日 09:49撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 9:49
再び西山高取を目指す
途中のピークを経由します。
2022年09月17日 09:52撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 9:52
途中のピークを経由します。
ピーク?
2022年09月17日 09:53撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 9:53
ピーク?
西山高取からの眺望
2022年09月17日 09:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
9/17 9:57
西山高取からの眺望
手拭いありました。拾って木にかけて頂いた方ありがとうございますm(__)m。
2022年09月17日 10:01撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
9/17 10:01
手拭いありました。拾って木にかけて頂いた方ありがとうございますm(__)m。
大観山山頂。世界無名戦士の墓のすぐ右手にありました。
2022年09月17日 10:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
9/17 10:07
大観山山頂。世界無名戦士の墓のすぐ右手にありました。
帰りは素直に階段を下ります。
2022年09月17日 10:11撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
9/17 10:11
帰りは素直に階段を下ります。
アジサイと曼殊沙華
2022年09月17日 10:14撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
9/17 10:14
アジサイと曼殊沙華
陽ざしが気持ち良さげです。
2022年09月17日 10:16撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
9/17 10:16
陽ざしが気持ち良さげです。
紫をバックにシングル
2022年09月17日 10:17撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
9/17 10:17
紫をバックにシングル
一瞬、変異種かと思った。
2022年09月17日 10:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
9/17 10:20
一瞬、変異種かと思った。
彫刻ロードの一番奥にイエロー1株
2022年09月17日 10:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
9/17 10:20
彫刻ロードの一番奥にイエロー1株

感想

明日から台風、今日も下り坂っぽいので近場の奥武蔵。
曼殊沙華の時期、巾着田は人が多いので避けるとして、どこにしようかな。。。
というタイミングでまたしてもayamoekanoさんの大観山がタイムリーにヒット。
世界無名戦士の墓も行ったことはないし、大観山の存在も知りませんでした!
それなのに世界無名戦士の墓の眺望に見とれ、大観山を忘れてスルーするしているし。。。認知症が始まっているのかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

yamatakuさん、こんにちは!

当方の拙いレコを参考され、嬉しい限りです。
世界無名戦士之墓はお初でしたか!
大観山の名につきましては越生10名山に伴い知った次第です(笑)

越生10名山の山名板は最初どこにあるのか分からなかったのですが、展望台から下を覗き込んだら視界に入った次第です。
無事に見付けられて良かったですね♪

お疲れさまでした。
2022/9/18 11:06
ayamoekanoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

いつもお世話になりますm(_ _)m。
大観山は行きはお賽銭の財布を出していて気が付かず、確か写真は左下にあったような気がしたので帰りは裏から回ったら小さいピークがあったが階段の上は灯籠?でした。ぐるっと正面に回ったらありゃ、ここかという感じであっけなく見つかりました。
また楽しげなレコをお願いします😊。
2022/9/18 11:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら