ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 469640
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

【日本百名山】磐梯山 〜明治噴火口周回コース〜

2014年06月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
10.4km
登り
985m
下り
980m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:30 仙台
  ↓ 
8:27 裏磐梯スキー場駐車場
9:00 銅沼
9:35 八方台ルート・山頂(弘法清水)分岐
10:27 お花畑・山頂(弘法清水)分岐
10:30 お花畑 着
[休憩]
10:53 お花畑 発
10:55 猪苗代、渋沢登山口・山頂(弘法清水)分岐
11:00 弘法清水 着
[休憩]
11:10 弘法清水 発
11:30 磐梯山山頂 着
[大休憩]
12:15 磐梯山山頂 発
12:30 弘法清水
12:48 猪苗代、渋谷登山口 分岐
13:00 櫛ヶ岳 分岐
13:36 川上登山口分岐
14:53 裏磐梯スキー場駐車場 着

天候 晴れ                
無風                
気温15℃(裏磐梯スキー場登山口 午前8:15現在)        
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【仙台からのアクセスです】
・東北自動車道「福島西IC」→「R115」→「R459」
(「R115」から「ドライブイン高森」を右折して、「磐梯吾妻レークライン」を通ったほうが早いみたいです。)

・駐車場は裏磐梯スキー場駐車場に300台程度駐車可能。無料です。
スキーオフシーズンは、満車になることはほとんどないと思います。 (イベント時は除く)
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所など】
・特にありません
・銅沼からのルートは足場が悪かったです(常態的かは不明)
(初めはアプローチシューズで登ろうかと思ったのですが、辞めてよかったです。)
・分岐指標がたくさんあるので、それほど道迷いの心配はしなくても良いと思いますが、川上ルート・裏磐梯スキー場分岐が少しわかりづらいです。

【登山ポスト】
・裏磐梯スキー場ゲート横にあるようです。(僕は確認してません)
        
【飲食店】
・レークラインからR459へ出て、右折するとセブンイレブンがあります。おそらく裏磐梯スキー場登山口から一番近いコンビニです。
・リゾート地だけあって、飲食店はたくさんあるようです。セブンイレブンの近くに観光案内所がありますので、そちらで聞くのが良いかと思います。

【温泉】
・観光案内所で聞くとその時間にやっている近場の日帰り温泉を教えてくれます。
・僕は観光案内所で教えてもらい、一番近かった「香の湯」さんに行きました。
              
東北自動車道を走っていると一切経山、東吾妻山は快晴!
綺麗に見えました。
奥の雲は磐梯山に掛かっているのでは!?と思い、一切経山・東吾妻山に目的地を変更しようかとスゴく迷いました。
2014年06月15日 06:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 6:59
東北自動車道を走っていると一切経山、東吾妻山は快晴!
綺麗に見えました。
奥の雲は磐梯山に掛かっているのでは!?と思い、一切経山・東吾妻山に目的地を変更しようかとスゴく迷いました。
迷ったあげく、磐梯山に登ることを決意し、裏磐梯スキー場へ・・・。
磐梯山は雲に隠れてて、少し心配・・・。
やっぱり一切経山にしときゃよかったかな?
2014年06月15日 08:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 8:34
迷ったあげく、磐梯山に登ることを決意し、裏磐梯スキー場へ・・・。
磐梯山は雲に隠れてて、少し心配・・・。
やっぱり一切経山にしときゃよかったかな?
タニウツギ。
綺麗な色ですね。
2014年06月15日 08:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 8:54
タニウツギ。
綺麗な色ですね。
銅沼!
銅沼と書いて”あかぬま”読みます。
1888年の噴火で出来た強酸性の沼です。
        
少し雲が晴れて、磐梯山が見えてきました!
2014年06月15日 09:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 9:00
銅沼!
銅沼と書いて”あかぬま”読みます。
1888年の噴火で出来た強酸性の沼です。
        
少し雲が晴れて、磐梯山が見えてきました!
毛虫が家作りしてました。
一人でこんなのを作るなんてスゴイですね〜。
2014年06月15日 09:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 9:02
毛虫が家作りしてました。
一人でこんなのを作るなんてスゴイですね〜。
ホタルブクロ?
ドウダン?

2014年06月15日 09:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 9:05
ホタルブクロ?
ドウダン?

ツマトリソウってのに似ているけど違うような・・・。
なんて花でしょうか?
2014年06月15日 09:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 9:12
ツマトリソウってのに似ているけど違うような・・・。
なんて花でしょうか?
天気も良くなってきました!!
青空が気持ちいいです。
2014年06月15日 09:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 9:13
天気も良くなってきました!!
青空が気持ちいいです。
振り返ると桧原湖が見えます。
晴れてたんだけど、この写真だとあまり天気が良くないように見えますね。
2014年06月15日 09:56撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 9:56
振り返ると桧原湖が見えます。
晴れてたんだけど、この写真だとあまり天気が良くないように見えますね。
お花畑でミヤマキンバイを撮影しながら、休憩。
       
2014年06月15日 10:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 10:53
お花畑でミヤマキンバイを撮影しながら、休憩。
       
弘法清水小屋。
ここで山バッチ買いました。
2014年06月15日 10:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 10:59
弘法清水小屋。
ここで山バッチ買いました。
弘法清水!
メチャクチャ美味しかったです!
期待以上の美味しさ!
2014年06月15日 11:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 11:01
弘法清水!
メチャクチャ美味しかったです!
期待以上の美味しさ!
山頂!
2014年06月15日 11:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 11:34
山頂!
山頂より猪苗代湖。
猪苗代湖を眺めながらのLUNCHは最高です。
2014年06月15日 11:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 11:35
山頂より猪苗代湖。
猪苗代湖を眺めながらのLUNCHは最高です。
西は会津盆地。
2014年06月15日 11:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 11:35
西は会津盆地。
猫魔スキー場方面。
遠望がきくときは飯豊山まで見えるそうです。
2014年06月15日 11:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 11:35
猫魔スキー場方面。
遠望がきくときは飯豊山まで見えるそうです。
うっすらと右に安達太良山、左に東吾妻山が見えます。
2014年06月15日 11:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 11:36
うっすらと右に安達太良山、左に東吾妻山が見えます。
山頂にもミヤマキンバイが咲いていました。
2014年06月15日 12:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 12:14
山頂にもミヤマキンバイが咲いていました。
雲に隠れている東吾妻山、一切経山。
あちらからもこちらを見ている人がいるんだしょうね。
2014年06月15日 12:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 12:17
雲に隠れている東吾妻山、一切経山。
あちらからもこちらを見ている人がいるんだしょうね。
黄金清水。ここの水も美味しい!
2014年06月15日 12:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 12:40
黄金清水。ここの水も美味しい!
ムラサキヤシオ。
光が透けて綺麗です。
2014年06月15日 12:44撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 12:44
ムラサキヤシオ。
光が透けて綺麗です。
櫛ヶ峰。
緑と土と青空のコントラストがいいです。
登れるなら登ろっ。と思って行ったのですが…。
2014年06月15日 12:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 12:45
櫛ヶ峰。
緑と土と青空のコントラストがいいです。
登れるなら登ろっ。と思って行ったのですが…。
イワカガミ。
しばらく山に来れなそうなので、今年最後のイワカガミになりそうです。
2014年06月15日 12:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 12:53
イワカガミ。
しばらく山に来れなそうなので、今年最後のイワカガミになりそうです。
火口壁。
雄大な風景です。
2014年06月15日 12:56撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 12:56
火口壁。
雄大な風景です。
アヅマギクと天狗岩。
2014年06月15日 12:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 12:59
アヅマギクと天狗岩。
櫛ヶ峰分岐に着いて、「さぁ、登るぞ!」と思ったら立入禁止になってました。
残念。
2014年06月15日 13:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 13:00
櫛ヶ峰分岐に着いて、「さぁ、登るぞ!」と思ったら立入禁止になってました。
残念。
東側の火口壁。
スゴイ景色です。
2014年06月15日 13:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 13:51
東側の火口壁。
スゴイ景色です。
裏磐梯スキー場到着。
朝の天気とは打って変わり、青空が広がり、磐梯山がすっきりと見えました。
2014年06月15日 14:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/15 14:39
裏磐梯スキー場到着。
朝の天気とは打って変わり、青空が広がり、磐梯山がすっきりと見えました。
撮影機器:

感想

”宝の山”「磐梯山」に登ってきました。

会津生まれ(3歳まで住んでました)の僕にとって、磐梯山は親しみのある山。ずっと登りたかった山でした。

今回の山行は、いつも一緒に山歩きをしている会社の上司と登る計画していたのですが、前日になって、体調を崩したということでキャンセルの連絡が入り、友達に連絡するもあまりにも急なことだったので、みんなNG。

「どうしよ?1人で近場にしようかな?」と思い、屏風岳に行くことにしました。が、「待てよ、やっぱ磐梯山に行こう!」「いやいや屏風にしよう!」なんて1時まで悩んでました。

で、結局、朝5時に起きれたら、磐梯山。起きれなかったら屏風に行くことに決定!

1時に寝て、5時に起きれるかな?と思ったのですが、意外と起きれるもんですね(^^)
歳かな?
                                       
                                
仙台を5時半に出発し、福島に入ると一切経山、東吾妻山が綺麗に晴れてるじゃないですか‼︎
東吾妻山の向こう側に見える雲はもしや磐梯山に掛かってるのでは⁇

ここでまたまた、悩んでしまいました。
一切経山、東吾妻山に行き先を変更するか?
しかしながら、一度行ったことがあるとは言っても、地図を用意していない山に行くのはちょっとなぁと思い、やはり磐梯山へ行くことに決定!

8時過ぎ頃、裏磐梯登山口に着くと、大駐車場の手前に5台程度、駐車場には2台くらいしか車は居ませんでした。

人気がある山なので、たくさんの人を覚悟していましたが、意外と登山客が少ないんですね。
まぁ、そもそも裏磐梯ルートは少ないらしく、八方台ルートと合流してから、人が多くなるようですが…。

僕は銅沼〜中の湯〜お花畑〜弘法清水〜山頂というルートで登り、帰りは黄金清水〜櫛ヶ峰〜火山壁ルートで下山という周回ルートを歩きました。

銅沼までは急登もなく、人に会うこともなく、気持ち良くハイキング気分で歩けました。

中の湯からは予想通り、八方台ルートとの合流でたくさんの人で、渋滞してました。
さすが人気の山!

間違いなく、今年登った6回の山行で会った人の数より、今回1回の山行で会った人の方が多いです。

磐梯山を登って思ったのは、休憩ポイントが多くて、どこで休憩しようか迷っちゃいます。
お花畑で休憩して、弘法清水で休憩して、山頂でも休憩しちゃうという…、無駄に休憩してんじゃん。
けど、気持ちわかるでしょ?

お花畑で休憩したいじゃん!
弘法清水でも休憩したいじゃん!
もちろん山頂でも休憩したいじゃん!

というわけで、いつになく、休憩の多い山行でした。

弘法清水は、事前にネット調べたときに、「すごく美味しい!」「すごく冷たい!」という声を聞いていましたが、実際、ネットの情報って、大げさに書いていることが多いからなぁと思ってました。

けど、飲んでみたら、スゴイ冷たくて美味しいです!
この水を飲むために登っても良いくらい美味しいです!

何回も並びなおして、飲ませてもらいました。


山頂に着くと、やはりスゴい人です。が、山頂が広いので場所の確保には困りませんでした。
僕は猪苗代湖を見ながら、のんびりと昼食。
後ろに座っていた栃木から来たというご夫婦とお話しながら、気持ちいいLUNCHを楽しめました。

LUNCHも終わり、珈琲も飲み、満足したところで、山頂を後にし、弘法清水でまたまた一杯水を飲み、更に満足。
さて、のんびりと下山するか…と櫛ヶ峰方面に歩いていると、「裏磐梯スキー場ってこちらから下りれますか?」と御夫婦に声を掛けられ、一緒に下山することに…。

話をしてると僕と同じ仙台から来たとのこと!

なんと旦那さんのお名前は僕と同名!

名前は同じでしたが、マムートで身を固め、僕と違ってかっこいい方でした^^;
奥様も明るく素敵な方で、ホント素敵な御夫婦でした(^^)

で、お二人とお話ししながら、楽しく下山!

下山に選んだ櫛ヶ峰〜火口壁ルートは、噴火跡の荒々しい景色を堪能でき、まるでSFの世界のようです。

出会ったばかりの方ではありましたが、素晴らしい景色を共有できる仲間がいると、またそれも楽しかったです(^^)

今回の山行は、登りはソロの楽しさを味わい、下山はグループの楽しさを味わえるという2度美味しいような山行になりました。

Mさん、地図忘れてくれてありがとう!








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら