記録ID: 4698872
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2022年09月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1fc267b4ac16c5e.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 828m
- 下り
- 847m
コースタイム
天候 | 九州に上陸した台風14号の影響で無茶苦茶不安定な天候。予報でも8時頃から降り始め、強くなる一方のよう。 ただ実際に強く降られたのはそれこそ8時頃から30分程度、ちょうどこの山の一番の魅力スポットでもあるゴルジュ帯あたりを歩いていた頃。 その後は雨も上がり、晴れ間も…良し悪し混ざった不安定な天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白谷沢は前日からの雨も影響してか水量がやや多めでした。沢の他については極端なぬかるみもなく濡れてはいるものの良好でした。 |
その他周辺情報 | 下山後はさわらびの湯を利用。玄関口の靴洗い場で登山靴もきれいにさせてもらいました。その後、三井アウトレットパーク入間のフードコートで遅めのランチをとり、mont-bellを訪問。 |
写真
感想
今回は大失敗をふたつ。
1)カメラを自宅に忘れた。なので絞り(キノコは絞り開放で撮りたかった)やシャッタースピード(滝はスローシャッターで撮りたかった)をいじるような写真は皆無(画像は全てiPhoneXR)
2)飲料を車に忘れた。幸い短いコースでそこまで汗をかくような気候でなかったのと、ゼリーがあったので助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する