記録ID: 471320
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
緑が美しい弥山・八経ヶ岳へ【行者還トンネル西口〜弥山〜八経ヶ岳】
2014年06月29日(日) [日帰り]
奈良県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:47
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:37
距離 10.2km
登り 1,172m
下り 1,187m
8:47 行者還トンネル
10:53 聖宝ノ宿跡
12:05 弥山山頂
13:11 八経ヶ岳山頂
13:50 国見八方覗
16:34 行者還トンネル
10:53 聖宝ノ宿跡
12:05 弥山山頂
13:11 八経ヶ岳山頂
13:50 国見八方覗
16:34 行者還トンネル
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行者還トンネル西口から奥駈道出合までは急な傾斜を登っていきます。 奥駈道に出てからはアップダウンの少ない明るい登山道を歩くことができました。 途中弁天の森を越えますが、きつい傾斜はありません 聖宝ノ宿跡から弥山までは登りと階段が続きます。 弥生から八経ヶ岳まではそんなに距離もないので弥山にザックをデポしてる人が多かったです。 |
写真
感想
大峰には個人で行くことが非常に難しい為、
登山仲間の乗合いをいつも期待している私です(^^;。
弥山も去年から親しくしておりますSさんのお誘いで実現しました。
わざわざ車を出して頂き感謝しております。
大峰とはいえこの梅雨の時期に登るのも気候の問題など不安点はありましたが
なかなか涼しく快適な登山を楽しむことが出来ました。
オオヤマレンゲですが残念ながらまだ早いです。
2,3週かかりそうな予感です。
詳細:http://ayashii.exblog.jp/22329500/
山仲間のお誘いで弥山へ登ることになりました。
トンネル西口からの登山道はメジャーなので、車も沢山止まっており、登山道でも団体さんグループも何回か見かけました。
午前中は雲がかかって、晴れ間が少なかったんですがおかげで涼しく快適に歩けました。
一日中、程よい風も吹いていて、特に暑さが苦になることもなく過ごせてよかったです。
国見八方でお昼休憩は快適に過ごせ、時間があったらもっとゆっくりしたいなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10018人
コースタイムを拝見すると、弥山小屋や八経ヶ岳で出会ってますね。
弥山小屋前で昼食していた時、弥山神社の方から行きよいよく走ってきた少年を覚えています。
我々は、その後、弥山の国見八方睨みでテントを張ってのんびりしていました。
雨に洗われ、新緑の森が美しかったですね。
出合ってましたか〜(^^;
これは山レコ活動してたら良かったかな〜と思います。
この雰囲気の中でテント泊出来ることはうらやましいですね〜
私も時間があったら弥山小屋近辺でゆっくりしたいなあという気分でした。
雨あがりのしっとりとした弥山も良いものですね。
この日にこの場所を誘われてたのですが・・・(私もSさんからのお誘いだったのですが!?)
直前に赤岳行きを決めていたので、お断りしました(>_<)
八経行きは何度も計画はしているのですが、天気に阻まれたり、一緒に登りたい方との都合が合わず何ヶ月経ったことことやら(@_@)
私には遠〜い場所です(T_T)
去年も確か計画していて流れてましたね。。残念・・・
距離もさることながら、いろいろと遠い存在ですよね。
私も運よくお誘いがなければ行けませんでしたし・・・
しょうさんもご一緒できると良かったですね
そちらからだと遠いですが、また是非来てください
もうすこしするとオオヤマレンゲも開花するようなので一見の価値あると思います、人も更に多くなりそうですが
山頂付近は風も通って涼しく快適に歩けますよ!
こんにちは
梅雨が続いていますが、画像を見るといい天気ですねー
山の新緑が映えています!
そしてコンペイトウのようなマイツルソウ、イカジュウさんもつーさんも、いつも本当にお花の発見が上手ですね ブヨとかアブとかの危険な虫さん達は大丈夫でしたか?
晴天に綺麗な新緑・お花と見所の多い大峰弥山、Sちゃんも大喜びだったんだろうなと思います
ちなみに私の方はまだまだ全快しない左足、今週末も黄信号点灯中です
やはり大峰の森は別格という感じでしたね。
人の手が入ってないという印象が強かったです。
実は私自身、ギンリョウソウやベニバナシャクヤクを密かに探して
いたんですが見つかりませんでした(><
虫はけっこういましたが、各々いろんな対策を取っていた為か
それほど大変な被害には合いませんでした。
Sさんはさらに弥山好きになったようです(^^
また足の方完治しまして同行の方楽しみにしております。
少し雲は多かったですが、時折晴れ間もでて、まずまずの天気でした。
山の緑がきらきら光って、森の中は苔の深い緑が良かったです。
心配してた暑さと虫は、風がよく吹いていたせいか全く問題なく快適に歩けましたよ
花はまだまだ勉強不足で種類はほとんどわからず、帰ってきてから調べてます(^^;
Sさんも3度目の弥山チャレンジでようやく登れて満足してたと思います
早く足が治って、また良い絵を撮れると良いですね
こんにちは。
私は今週末に同じコースに連れてっていただく予定です。
期待のオオヤマレンゲの開花はまだもう少し先のようですねえ。
新緑とコンペイトウに期待します。
オオヤマレンゲはまだもう少しかな〜というところで
tomoya_zさんが行かれるときには咲いている花もあるかもしれません。
コンペイトウは簡単に見つかります(^^
あとギンリョウソウを探してみてください。
ikajyuさん、こんにちは−
大普賢岳から弥山、八経ヶ岳を眺めていました。
天気が回復してラッキーな日でしたね。
大峰は奥が深いです、ハマりそうです。
ちょうどあのポコポコのところにおられたんですね!
さらにこちらも見られてましたか(^^;
この日は昼まではガスってましたが、すぎてから
ぱあっと雲が晴れてきて貴重な日だったと思います。
奥が深いですね・・・自然の規模が違いますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する