記録ID: 4714175
全員に公開
ハイキング
近畿
奈良百遊山・明神山
2022年09月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 182m
- 下り
- 182m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 1:51
距離 4.3km
登り 182m
下り 182m
0910 自宅発(6641)
0914 小泉駅
0946 明神山登山者用駐車場(13km)
0949 スタート
0954 入り口鳥居
0959 ハイキングコース入り口
1026 亀の瀬地滑り地区展望地
1033 明神山(273.57m)、1059 発
1139 駐車場着
1330 スタート、めえめえ牧場
1347 八畳岩
1356 神野山(618.8m)、ランチタイム、1440 発
1535 ゴール
1735 自宅着(107km)
0914 小泉駅
0946 明神山登山者用駐車場(13km)
0949 スタート
0954 入り口鳥居
0959 ハイキングコース入り口
1026 亀の瀬地滑り地区展望地
1033 明神山(273.57m)、1059 発
1139 駐車場着
1330 スタート、めえめえ牧場
1347 八畳岩
1356 神野山(618.8m)、ランチタイム、1440 発
1535 ゴール
1735 自宅着(107km)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上まで広い舗装道路が続きいたって安全 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ[GLADIATER]
(半袖シャツ)
ズボン[mont-bell]
5本指靴下+靴下2枚重ね
靴[SIRIO]
(予備靴紐)
(靴べら)
帽子[POLO]
(ウインドブレーカー[mont-bell])
(折りたたみ傘[snow peak])
簡易リュック
行動食
山専ボトル[500cc]
スマホGPS[ヤマレコマップ+FieldAccess]
(保険証)
免許証
クレカ
マスク
(予備マスク)
(ヘッドランプ)
(予備電池)
(モバイルバッテリー)
スマートウォッチ
(財布)
(ハンカチ)
(ティッシュ)
( )内は今回不使用
|
---|
感想
台風明けで天気が良さそうなので、娘家族と一緒に2歳の孫も連れて行ける山と言うことで明神山に登ることに。ヤマレコで調べたら奈良百遊山に指定されているとかで、奈良百遊山というのを初めて知った。
登山者用の駐車場が住宅街の中に設けられており、住宅街を抜けハイキングコースに入ってもずっと舗装道路が続いていた。近所の人達と思われる朝のウォーキングをされている家族にも沢山お会いした。超安全なハイキングコースだ。
頂上には立派な展望台が何カ所か設けられており、無料の望遠鏡も設置されていた。ほぼ全周近く展望が開け、晴天の青空の下気持ちの良い時間を過ごすことができた。
午前中に下山することができたので、孫が行ける山と言うことで神野山のめえめえ牧場にも行ってみることに。
本日のルートはヤマレコマップによれば、1時間51分、4.3km(Field Access 2では4.79km、以下同じ)、標高差182m(180m)となり、登山以外も含む今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、7.4km、11,698歩となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人