記録ID: 4719120
全員に公開
ハイキング
奥秩父
カンマンボロン→瑞牆山
2022年09月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd930958c27ddb05.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:40
距離 6.4km
登り 1,084m
下り 1,045m
16:43
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
写真
カンマンボロン。
洞ヶ岩という洞窟の奥に、大日如来・不動明王の意といわれる梵字が刻まれ『カンマンボロン』と読むそう。昔、弘法大師が霊場選定のために来て梵字を刻んだが、八百八谷を要する霊場とするには谷数が不足するためこの地を去っていった、との言い伝え
洞ヶ岩という洞窟の奥に、大日如来・不動明王の意といわれる梵字が刻まれ『カンマンボロン』と読むそう。昔、弘法大師が霊場選定のために来て梵字を刻んだが、八百八谷を要する霊場とするには谷数が不足するためこの地を去っていった、との言い伝え
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
タクシー移動で50分はかなりの出費になりますよね((+_+))
数人で割り勘かもしれませんが^^;
丸太の橋は10人に一人ぐらい落ちそう(゚Д゚;)
この時期になると晴れるとやっぱり登山も気持ちよく登れますよね。
下山後のスイーツは自分へのご褒美ですね!!
自分は2週連続大ハズレ引いてるので、今週末はなんとか晴れて欲しいかな(*‘∀‘)
タクシー50分は、ソロだとメーター上がるたびにずっとソワソワですよね😆
今回は、大型タクシー相乗りでそれも含めた料金のガイドツアーで行ってきました🥾
荒れてたり大岩がたくさんある道で、面白かったです!丸太橋は、ロープにテンションかけて通るようアドバイスがあって、その通りにしたら大丈夫でした☺️
雨の羊蹄山、おつかれさまでした💦
ほんと週末の天気にはやきもきさせられますよね〜 あまり悪天で無理されないよう…ご安全に!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する