ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4727303
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

紅葉見頃の三段山 吹上温泉コース+翁遊歩道 (十勝連峰)

2022年09月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
8.1km
登り
802m
下り
789m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:30
合計
4:32
7:09
13
7:22
7:23
38
8:01
8:02
10
8:12
8:13
19
8:32
8:46
46
9:32
8
三段山分岐
9:40
9:42
33
安政火口手前
10:15
10:26
0
10:26
56
翁遊歩道 入口
11:22
2
翁遊歩道 出口
11:24
ゴール地点
天候 薄曇り のち晴れ 23〜10℃ (上富良野町) 微風
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
10月1〜2日は「十勝岳温泉 紅葉まつり」が「凌雲閣」横で行われるため、
早めの到着または限定無料の町営バスでの行動が良さそう。

白銀荘の駐車場の方が少し混まないと思われます。
コース状況/
危険箇所等
【十勝岳温泉線 町営バス】
「白銀荘〜吹上温泉コース〜三段山〜崖尾根コース〜(縦走等)〜凌雲閣」は一般的には凌雲閣から「十勝岳温泉線」の町営バスで白銀荘に戻ると思います。
凌雲閣発の白銀荘行が9:47・13:37・17:27の1日3便あり、200円。

トイレ
●白銀荘前の野営場下(ペーパーあり)。
●凌雲閣横の登山口駐車場(ペーパーあり)。
●縦走時は稜線の上ホロカメットク避難小屋横にあり(ペーパーなし)。
上ホロ避難小屋・テン場は今年は工事のため使用不可、トイレは使えます。
その他周辺情報 【第51回かみふらの十勝岳紅葉まつり】
10月1日(土)・2日(日) 10:00〜15:00。
両日、十勝岳温泉線町営バス無料(7時台の1便は除外)。
十勝岳温泉「凌雲閣」横にイベント会場にキッチンカー。
凌雲閣、白銀荘、フラヌイ温泉の入浴先着にプレゼント。
詳細は特設HPにて
  https://www.kamifurano.jp/information/event_about/autumn_festival/
三段山「吹上温泉コース」の登山口。
白銀荘奥のキャンプ場の一段下にあり。
入山届を書き出発!!
2022年09月28日 06:48撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/28 6:48
三段山「吹上温泉コース」の登山口。
白銀荘奥のキャンプ場の一段下にあり。
入山届を書き出発!!
キャンプ場を一段上がると看板の右が「三段山」への道。
(左は望岳台に抜けるので間違わないよう注意)
2022年09月28日 06:51撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/28 6:51
キャンプ場を一段上がると看板の右が「三段山」への道。
(左は望岳台に抜けるので間違わないよう注意)
いきなり「赤」がお出迎え〜♪
2022年09月28日 06:54撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/28 6:54
いきなり「赤」がお出迎え〜♪
続いて「オレンジ」〜♪
2022年09月28日 06:59撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
12
9/28 6:59
続いて「オレンジ」〜♪
そして「黄色」〜♪
2022年09月28日 07:01撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/28 7:01
そして「黄色」〜♪
ピーク少し前だけど綺麗〜♪
2022年09月28日 07:05撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
13
9/28 7:05
ピーク少し前だけど綺麗〜♪
丸太階段や粘土質の滑る道もあり。注意!
2022年09月28日 07:22撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/28 7:22
丸太階段や粘土質の滑る道もあり。注意!
40分ほど登ると開けてきた!
そしてこの「彩り」!!
左に前十勝、奥のトンガリは十勝岳(^^)
2022年09月28日 07:33撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
19
9/28 7:33
40分ほど登ると開けてきた!
そしてこの「彩り」!!
左に前十勝、奥のトンガリは十勝岳(^^)
綺麗だな〜♪
ピーク直前の見頃!!
2022年09月28日 07:36撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
13
9/28 7:36
綺麗だな〜♪
ピーク直前の見頃!!
少し登っても良い彩り〜♪
来て良かった〜(^^)+
2022年09月28日 07:47撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
18
9/28 7:47
少し登っても良い彩り〜♪
来て良かった〜(^^)+
下の方まで彩りが続いてる〜♪
2022年09月28日 07:47撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
9/28 7:47
下の方まで彩りが続いてる〜♪
もちろん上にもしばらく続いてます(^^)
2022年09月28日 07:48撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/28 7:48
もちろん上にもしばらく続いてます(^^)
紅葉のアップ。
明るいオレンジが綺麗〜♪
2022年09月28日 07:48撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
10
9/28 7:48
紅葉のアップ。
明るいオレンジが綺麗〜♪
更に進んでも綺麗な紅葉〜♪
この上はさすがに葉が落ちてました。
2022年09月28日 07:54撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
18
9/28 7:54
更に進んでも綺麗な紅葉〜♪
この上はさすがに葉が落ちてました。
1時間40分ほどで「三段山」の山頂に到着!!
2022年09月28日 08:31撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
9
9/28 8:31
1時間40分ほどで「三段山」の山頂に到着!!
ここは十勝連峰の「展望台」!!
左から「前十勝」「十勝岳」。
前十勝からは煙がチョロチョロ。
2022年09月28日 08:29撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/28 8:29
ここは十勝連峰の「展望台」!!
左から「前十勝」「十勝岳」。
前十勝からは煙がチョロチョロ。
少し右の景色。
左に大砲岩、右に「上ホロカメットク山」。
大砲岩への尾根を昔は歩いていたとは恐ろしい(^^;
2022年09月28日 08:29撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/28 8:29
少し右の景色。
左に大砲岩、右に「上ホロカメットク山」。
大砲岩への尾根を昔は歩いていたとは恐ろしい(^^;
更に右の景色。
三つのトンガリ「三峰山」。
右に「富良野岳」。

この時点では「待ってろよ〜富良野岳!」と思ってました・・<笑>
2022年09月28日 08:30撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/28 8:30
更に右の景色。
三つのトンガリ「三峰山」。
右に「富良野岳」。

この時点では「待ってろよ〜富良野岳!」と思ってました・・<笑>
振り返ると街並みが広がる雄大な景色♪
2022年09月28日 08:32撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/28 8:32
振り返ると街並みが広がる雄大な景色♪
奇跡的に撮影出来たイワツバメ!!
三段山の山頂周辺を沢山飛んでました♪
2022年09月28日 08:41撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/28 8:41
奇跡的に撮影出来たイワツバメ!!
三段山の山頂周辺を沢山飛んでました♪
トリミングしてみる。
素人が入門機種+標準キットレンズで撮ったとは思えない<爆>
置きピン&流しの11枚目でした(^^)
2022年09月28日 08:41撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
14
9/28 8:41
トリミングしてみる。
素人が入門機種+標準キットレンズで撮ったとは思えない<爆>
置きピン&流しの11枚目でした(^^)
崖尾根コースで凌雲閣側に下りる。
「立ち止まらず進んでください」看板あり。
2022年09月28日 09:07撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/28 9:07
崖尾根コースで凌雲閣側に下りる。
「立ち止まらず進んでください」看板あり。
見下ろす綺麗な紅葉に、ここでなんと「富良野岳」に行かず、紅葉楽しむ「お気楽モード」に入ってしまう・・<爆>
2022年09月28日 09:11撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/28 9:11
見下ろす綺麗な紅葉に、ここでなんと「富良野岳」に行かず、紅葉楽しむ「お気楽モード」に入ってしまう・・<爆>
三段山分岐直前に池。
「洗足の池」と言うらしい。
この周辺も紅葉が綺麗〜♪
2022年09月28日 09:30撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/28 9:30
三段山分岐直前に池。
「洗足の池」と言うらしい。
この周辺も紅葉が綺麗〜♪
三段山分岐に到着。
ここから「登山靴とスパッツを履き、ザックを背負った観光客」に・・・。
2022年09月28日 09:32撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/28 9:32
三段山分岐に到着。
ここから「登山靴とスパッツを履き、ザックを背負った観光客」に・・・。
ヌッカクシ富良野川までは来て、景色を眺めて引き返す。
割とマジな登山の格好なのに、こんな所(凌雲閣から15分くらい)で引き返して怪しまれる・・<爆>
2022年09月28日 09:41撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/28 9:41
ヌッカクシ富良野川までは来て、景色を眺めて引き返す。
割とマジな登山の格好なのに、こんな所(凌雲閣から15分くらい)で引き返して怪しまれる・・<爆>
赤と黄色の間に「凌雲閣」♪
このあたりは赤が綺麗〜(^^)
2022年09月28日 10:01撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
10
9/28 10:01
赤と黄色の間に「凌雲閣」♪
このあたりは赤が綺麗〜(^^)
凌雲閣前の登山口に「縦走してきた充実感を滲ませながら」下山!!
いやー、今日もたくさん歩いたな〜!
(おいっ!)
2022年09月28日 10:11撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
9/28 10:11
凌雲閣前の登山口に「縦走してきた充実感を滲ませながら」下山!!
いやー、今日もたくさん歩いたな〜!
(おいっ!)
「凌雲閣」のテラスからの紅葉は見頃だった(^^)
2022年09月28日 10:17撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
18
9/28 10:17
「凌雲閣」のテラスからの紅葉は見頃だった(^^)
十勝岳線の凌雲閣バス停時刻表。
2022年09月28日 10:19撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/28 10:19
十勝岳線の凌雲閣バス停時刻表。
ここで終わらないのが「ヘナチョコおやじ」♪
凌雲閣横の登山口駐車場からテクテク歩いて下りる。
2022年09月28日 10:23撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/28 10:23
ここで終わらないのが「ヘナチョコおやじ」♪
凌雲閣横の登山口駐車場からテクテク歩いて下りる。
すぐ下に「上富山荘」。
石垣の奥を右に入る。
2022年09月28日 10:25撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/28 10:25
すぐ下に「上富山荘」。
石垣の奥を右に入る。
右に入ると「翁遊歩道」の始まり〜♪
久しぶり〜(^^)
2022年09月28日 10:26撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/28 10:26
右に入ると「翁遊歩道」の始まり〜♪
久しぶり〜(^^)
【翁遊歩道】
グラデーション綺麗な彩りのお出迎え♪
2022年09月28日 10:27撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/28 10:27
【翁遊歩道】
グラデーション綺麗な彩りのお出迎え♪
【翁遊歩道】
なかなか綺麗ですな〜♪
2022年09月28日 10:30撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/28 10:30
【翁遊歩道】
なかなか綺麗ですな〜♪
【翁遊歩道】
壊れた橋あり注意!
前半は歩きやすい山道。
2022年09月28日 10:35撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/28 10:35
【翁遊歩道】
壊れた橋あり注意!
前半は歩きやすい山道。
【翁遊歩道】
岩がちな所も少しあり。
苔が滑るので注意!
2022年09月28日 10:36撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/28 10:36
【翁遊歩道】
岩がちな所も少しあり。
苔が滑るので注意!
【翁遊歩道】
岩壁にへばりつく「ど根性紅葉」♪
2022年09月28日 10:38撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/28 10:38
【翁遊歩道】
岩壁にへばりつく「ど根性紅葉」♪
【翁遊歩道】
全線綺麗な紅葉だらけではないが、時折ハッとするほどの彩りに出会える(^^)
2022年09月28日 10:43撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/28 10:43
【翁遊歩道】
全線綺麗な紅葉だらけではないが、時折ハッとするほどの彩りに出会える(^^)
【翁遊歩道】
黄葉手前に分岐(たしかここは左がカミホロ荘に出る)。
分岐が数回あるが右の道を選べば山道が続く。
(一応GPSで確認のうえお進みください)
2022年09月28日 10:52撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/28 10:52
【翁遊歩道】
黄葉手前に分岐(たしかここは左がカミホロ荘に出る)。
分岐が数回あるが右の道を選べば山道が続く。
(一応GPSで確認のうえお進みください)
【翁遊歩道】
オレンジ♪
綺麗だ〜(^^)
2022年09月28日 10:54撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/28 10:54
【翁遊歩道】
オレンジ♪
綺麗だ〜(^^)
【翁遊歩道】
イエロー♪
楽しい〜(^^)
2022年09月28日 10:57撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/28 10:57
【翁遊歩道】
イエロー♪
楽しい〜(^^)
【翁遊歩道】
後半の一部は草が結構茂り、小川があふれて川の泥道も一部あり。
2022年09月28日 11:06撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/28 11:06
【翁遊歩道】
後半の一部は草が結構茂り、小川があふれて川の泥道も一部あり。
【翁遊歩道】
丸太橋を渡ると・・
2022年09月28日 11:07撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/28 11:07
【翁遊歩道】
丸太橋を渡ると・・
【翁遊歩道】
分岐左すぐに建物。
本線は分岐を右斜めへ。
2022年09月28日 11:07撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/28 11:07
【翁遊歩道】
分岐左すぐに建物。
本線は分岐を右斜めへ。
【翁遊歩道】
少し進むと左に「東屋」と「水道」。
古びた蛇口をひねると水が普通に出た(^^)
昔は「翁森林公園」と呼ばれていた。
今もこの辺りは整備が入っているようです。
2022年09月28日 11:13撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/28 11:13
【翁遊歩道】
少し進むと左に「東屋」と「水道」。
古びた蛇口をひねると水が普通に出た(^^)
昔は「翁森林公園」と呼ばれていた。
今もこの辺りは整備が入っているようです。
【翁遊歩道】
最後の方にも綺麗な紅葉が多い♪
2022年09月28日 11:14撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/28 11:14
【翁遊歩道】
最後の方にも綺麗な紅葉が多い♪
【翁遊歩道】
「富良野 思惟林」という高級らしいホテルの裏に出る。
昔の「ヒュッテ・バーデン上富良野」。
今は日帰り入浴は出来ない。
2022年09月28日 11:21撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/28 11:21
【翁遊歩道】
「富良野 思惟林」という高級らしいホテルの裏に出る。
昔の「ヒュッテ・バーデン上富良野」。
今は日帰り入浴は出来ない。
【翁遊歩道】
すぐに「凌雲閣」と「白銀荘」の分岐交差点に出る。
白銀荘側の道路を渡ると「十勝岳温泉線」の「翁公園」バス停あり。

白銀荘への残り「舗装路2km」を歩く気満々だー!!
2022年09月28日 11:22撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/28 11:22
【翁遊歩道】
すぐに「凌雲閣」と「白銀荘」の分岐交差点に出る。
白銀荘側の道路を渡ると「十勝岳温泉線」の「翁公園」バス停あり。

白銀荘への残り「舗装路2km」を歩く気満々だー!!
実は舗装路に出た所で「あれ?見たことあると思ったら。乗って行くかい?」と三段山の山頂で話し込んだオヤジさんが通りかかり、車に乗せて頂きました。
ありがとうございますm(。。)m
そして白銀荘に戻りました(^^)
2022年09月28日 11:30撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/28 11:30
実は舗装路に出た所で「あれ?見たことあると思ったら。乗って行くかい?」と三段山の山頂で話し込んだオヤジさんが通りかかり、車に乗せて頂きました。
ありがとうございますm(。。)m
そして白銀荘に戻りました(^^)
「白銀荘」は2週続けて紅葉偵察がてら入浴していたので、今日は久しぶりの無料の「吹上温泉 露天風呂」へ!!
「北の国から」で「りえちゃん」が入浴して有名になりましたね〜(^^)
岐阜からのツーリングライダーとバイク談義で盛り上がる♪
良い旅を(^^)/
2022年09月28日 11:52撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
12
9/28 11:52
「白銀荘」は2週続けて紅葉偵察がてら入浴していたので、今日は久しぶりの無料の「吹上温泉 露天風呂」へ!!
「北の国から」で「りえちゃん」が入浴して有名になりましたね〜(^^)
岐阜からのツーリングライダーとバイク談義で盛り上がる♪
良い旅を(^^)/
締めは「望岳台」から十勝岳・美瑛岳・美瑛富士と紅葉を眺めて帰路に着く♪
2022年09月28日 12:30撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
10
9/28 12:30
締めは「望岳台」から十勝岳・美瑛岳・美瑛富士と紅葉を眺めて帰路に着く♪
撮影機器:

感想

2週続けて白銀荘入浴がてらの「紅葉偵察(下から眺める)」。
満を持して「三段山」の紅葉狩り!!

三段山登頂後に、崖尾根コースから見下ろした景色で「三段山→富良野岳→三峰山→上富良野岳→凌雲閣」か「三段山→上富良野岳→上ホロ→十勝岳→白銀荘」を決めるぞ!!と気合入ってました・・・。

崖尾根から見下ろした「翁遊歩道」周辺の色付きがあまりにも美しかったので・・<笑>

結果、三段山「吹上温泉コース」の紅葉に大満足!!
久しぶりの「翁遊歩道」もなかなかの色付き♪
2年振りの「吹上温泉 露天風呂」でのんびり出来たし、「ヘナチョコ」ぶりの発動でゆったりと楽しめました(^^)
たまにはこういうのも・・(しょっちゅうやんか!)

今週末「十勝岳温泉 紅葉まつり」の開催とともに紅葉もピークを迎えそうです♪
是非人の少なく紅葉美しい「吹上温泉コース」の三段山を含めた縦走をお楽しみ下さい!!
(って縦走してないし・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

tomo-masaさんおはようございます。
業務連絡いただいた三段山に行かれたのですね!それも同じコースを歩こうと思っていました。今回のキレイな紅葉を見させていただいたので、すっかり行って来た気分になりましたよ!
ありがとうございました。
2022/9/29 6:14
こんばんはsoramariさん!
いつもありがとうございます(^^)
今年も行って来ましたよ〜!!

望岳台からの偵察でもチラリと見える三段山斜面の「オレンジ」の色付き♪
裾野から中腹の紅葉は台風通過の影響もほとんどなく綺麗な彩りでした(^^)
今年も登山口から中腹の谷筋まで美しい「吹上温泉コース」の魅力にやられてしまいました<笑>

「翁遊歩道」は今回はヒグマの痕跡は見当たりませんでしたが、通る人少なく一部荒れかけているので熊鈴鳴らして楽しんで来てくださいね(^^)
霜さえなければ週末にかけ更に彩り美しくなりそうですので、同じ―コース是非歩いて下さい!!
2022/9/29 20:44
tomo-masaさん、こんにちは〜

美しい紅葉🍁ですね〜!
縦走してきた充実感を滲ませながら下山!大ウケしました!
実は、たまに私もやります笑笑

あら…週末、紅葉まつりがあるんですね…
tomo-masaさんのレコでイベントを知れて良かったです♪

翁遊歩道!初めて知りました!!
来年、歩いてみます!

お疲れ様でした!
2022/9/29 13:30
こんばんはhithitさん!
いつもありがとうございます(^^)

今年は2回目の沼めぐりの予定が雨&強風で行けなかったので、白銀荘入浴がてらの紅葉偵察をした三段山に行ってきました!!
オレンジ鮮やかで綺麗な彩りでしたよ〜♪
時期がはまれば登山口から美しい「吹上温泉コース」は最高です!!

hithitさんも「充実感滲ませて下山」されているのですね<爆>
今回のヌッカクシ富良野川手前からの引き返しも、ダブルストックの登山装備オッサンが凌雲閣から15分の所で戻って来る・・。
観光の方々に「あれっ、もう戻って来てる・・」と怪しまれ、実際に「山行かれたんですか?」と声を掛けられ不審者通報一歩手前だったかも・・<爆>

今週末は紅葉まつりとともにピークを迎えそうな「吹上温泉コース」♪
お時間あれば是非歩いて下さいね(^^)
2022/9/29 21:10
tomo-masaさん、こんばんは〜!
コメント返しですいません。
三段山周回、お疲れ様でした!

私達も先週、三段山の崖尾根から綺麗な紅葉箇所あるな🍁と見ていたところが、翁遊歩道だったようてす。初めてしりましたが、興味津々です。さすがいろんな所をご存知、来年行ってみたいと思います、ありがとうございます🙇🏻‍♂️

また、吹上温泉からの紅葉も綺麗!こちらから登るのも良いですねー♪
2022/9/30 21:22
こんばんはjei-boyさん、hatikenmamaさん!
急登の三段山崖尾根コースお疲れ様でした(^^)

三段山登頂後の崖尾根から見えた「翁遊歩道」上部の鮮やかな色付きに富良野岳も十勝岳も吹き飛んで、お気楽紅葉散策モードになってしまいました<笑>
「翁遊歩道」はそんなに頻繁に歩かれていないようで、一部荒れかけた所もありますので「熊鈴」鳴らして楽しんで下さいね!!
一日3便のバスか舗装路を2km徒歩で歩いて戻ることになりますが、時期が合えばなかなか綺麗でしたので来年以降ぜひ!!

これから色々な山々も色付いて楽しみですね〜♪
道央方面の紅葉レコ楽しみにしています(^^)/
2022/10/1 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら