ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 472736
全員に公開
ハイキング
東海

岩古谷山〜鞍掛山・・設楽町田口から東海自然歩道で

2014年07月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:15
距離
14.5km
登り
1,247m
下り
1,295m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

田口コミュニティープラザ駐車場6:28−7:51和市−8:24岩古谷山頂上8:35−10:07鞍掛山頂上−10:44四谷千枚田バイクデポ地
天候 曇り・・天気予報がズバリで、下山後に本降りの雨となりました
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 自転車
まずは下山予定地点の四谷千枚田付近に自転車をデポ(E地点)・・これで下りの舗装路歩き(膝や股関節のために避けたい)を5勸幣絽困蕕擦泙

そこから車でスタート地点の設楽町田口へ移動し、バスターミナル前の駐車場に駐車(S地点)

鞍掛山から四谷に下山した後は、自転車で新城市海老方面に下り、豊鉄バスで滝上バス停から田口へ帰還・・バスの時刻が合わない場合は、上り坂がキツそうですが、自転車で田口まで帰る予定でした

バス時刻表
http://bus.ekitan.com/rosen/Rp610?t=2&b=530266&f=0&com=53&cn=%96L%93S%83o%83X&r=98
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全ルート東海自然歩道なので、整備状況良好な道でした

岩古谷山付近はプチ岩場があり、東海自然歩道の三大難所?(遊歩道基準でしょうが)の1つと聞きますが、梯子や手すりに加えて岩にステップも切ってあり(登山道としては)過保護な位で、実際は全く問題ありません

岩古谷山〜鞍掛山の尾根道は、小さなアップダウンが繰り返し、かなり歩きごたえがある道でした
設楽町・田口バスターミナル前の駐車場からスタート
2014年07月03日 06:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 6:28
設楽町・田口バスターミナル前の駐車場からスタート
市街地の東海自然歩道はルートがやや判りにくい
2014年07月03日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 6:35
市街地の東海自然歩道はルートがやや判りにくい
まずは福田寺境内へ
2014年07月03日 06:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 6:37
まずは福田寺境内へ
落ち着いたいい雰囲気の寺
2014年07月03日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 6:39
落ち着いたいい雰囲気の寺
いい感じの森の中を進みます
2014年07月03日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 6:40
いい感じの森の中を進みます
小松集落付近から鹿島山
2014年07月03日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 7:01
小松集落付近から鹿島山
2014年07月03日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/3 7:06
”東海舗装歩道”からようやく自然歩道らしくなってきました
2014年07月03日 07:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 7:22
”東海舗装歩道”からようやく自然歩道らしくなってきました
鹿島山分岐・・今にも雨が落ちてきそうな空模様なので、先を急いで今回は鹿島山はパス
2014年07月03日 07:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 7:35
鹿島山分岐・・今にも雨が落ちてきそうな空模様なので、先を急いで今回は鹿島山はパス
和市に下りて岩古谷山へ
2014年07月03日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 7:49
和市に下りて岩古谷山へ
十三曲り
2014年07月03日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 7:58
十三曲り
曲る地点全てに標柱あり
2014年07月03日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 8:00
曲る地点全てに標柱あり
十三曲りが終わると堤石峠到着
2014年07月03日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 8:09
十三曲りが終わると堤石峠到着
そこからは尾根道
2014年07月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 15:01
そこからは尾根道
まさに岩古谷山という岩の山
2014年07月03日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
7/3 8:14
まさに岩古谷山という岩の山
東海自然歩道の三大難路の1つと聞きますが、梯子や〜
2014年07月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 15:01
東海自然歩道の三大難路の1つと聞きますが、梯子や〜
階段や〜
2014年07月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/3 15:01
階段や〜
左右両側にある手すりに加え〜
2014年07月03日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 15:02
左右両側にある手すりに加え〜
岩に刻まれたステップもあって、”登山道”としては全く問題ありません
2014年07月03日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/3 15:02
岩に刻まれたステップもあって、”登山道”としては全く問題ありません
平山明神山方面の展望が開けます
平山明神山方面の展望が開けます
そして頂上到着
2014年07月03日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 8:24
そして頂上到着
そこから数分進むと〜
2014年07月03日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 8:28
そこから数分進むと〜
展望の良い最高地点に到着
2014年07月03日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/3 8:28
展望の良い最高地点に到着
鹿島山〜大鈴山
2014年07月03日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 8:29
鹿島山〜大鈴山
鞍掛山〜田口方面の展望
2014年07月03日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 8:29
鞍掛山〜田口方面の展望
低山ながら高度感は十分
2014年07月03日 15:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/3 15:03
低山ながら高度感は十分
この後向かう鞍掛山への稜線
2014年07月03日 15:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 15:03
この後向かう鞍掛山への稜線
階段を下って鞍掛山へ
2014年07月03日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 8:32
階段を下って鞍掛山へ
鉄塔付近から、鹿島山〜岩古谷山〜平山明神山
2014年07月03日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 8:57
鉄塔付近から、鹿島山〜岩古谷山〜平山明神山
アップダウンが繰り返し、ギアチェンジがキツい尾根歩き
2014年07月03日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 15:05
アップダウンが繰り返し、ギアチェンジがキツい尾根歩き
障子岩にトイレあり
2014年07月03日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 9:44
障子岩にトイレあり
最後は一汗かいて鞍掛山頂上到着・・ここは展望は無し
2014年07月03日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 10:07
最後は一汗かいて鞍掛山頂上到着・・ここは展望は無し
東屋があります
2014年07月03日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/3 10:12
東屋があります
かしやげ峠
2014年07月03日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 10:33
かしやげ峠
四谷〜和市間の唯一の水場
2014年07月03日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/3 10:37
四谷〜和市間の唯一の水場
2014年07月03日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 10:40
奥は、これも愛知130山の高畑
2014年07月03日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/3 10:40
奥は、これも愛知130山の高畑
日本の棚田百選に選ばれている四谷千枚田
2014年07月03日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 10:43
日本の棚田百選に選ばれている四谷千枚田
バイクくんお待たせ
2014年07月03日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/3 10:44
バイクくんお待たせ
下から望む、鞍掛山888mピークと千枚田・・これからも守っていってほしい風景
2014年07月03日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
7/3 15:06
下から望む、鞍掛山888mピークと千枚田・・これからも守っていってほしい風景
1時間に1本のバスとタイミングがうまく合い、滝上BSから豊鉄バスを利用
2014年07月03日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/3 15:06
1時間に1本のバスとタイミングがうまく合い、滝上BSから豊鉄バスを利用
無事田口に帰着・・この後本降りとなり、天気予報のお蔭でラッキーな山行となりました
2014年07月03日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/3 11:38
無事田口に帰着・・この後本降りとなり、天気予報のお蔭でラッキーな山行となりました
撮影機器:

感想

今日は天気が優れそうにありませんでしたが、雨が降り出す前の東海自然歩道を、トレーニングがてら歩くことにしました。

午後からはほぼ確実に雨となりそうで、条件としては「11時には下山できる」というのと、「まだ歩いていない田口〜和市と鞍掛山〜かしやげ峠を含むルート」ということで、「設楽町田口〜四谷千枚田」間を歩くことにしました。
ピークを踏むターゲットとしては岩古谷山と鞍掛山で、5年ぶりとなります。

本日のハイライトは、やはり岩古谷山〜鞍掛山の尾根歩きでした。
岩古谷山では、霞むものの中々高度感のある展望を楽しみ、そこから鞍掛山への尾根道はアップダウンが繰り返して結構歩きごたえがあり、いいトレーニングとなりました。

以前は、余り歩きたくなかった(自分にとっての「登山道のイメージ」とのギャップから)東海自然歩道ですが、この頃は、この時期の低山でも草や虫に神経質にならずに済むということで、ありがたく使わせてもらっています。

「ブツ切れになっている東海自然歩道のトラックを繋ぐのも面白いかなぁ」と思っているこの頃です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら