ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4731611
全員に公開
ハイキング
東海

能郷白山 〜福井県側からのアクセスなら安心かな♪

2022年09月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
4.6km
登り
611m
下り
608m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:23
合計
3:10
7:02
62
8:04
8:04
30
8:34
8:57
27
9:24
9:24
47
10:11
10:11
1
10:12
ゴール地点
合計距離: 4.62km
累積標高(上り): 611m
累積標高(下り): 608m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
温水峠の路肩に設けられた駐車余地を利用
・無料、簡易トイレあり(覗いてないので状況は不明ですが)
・酷道で有名な国道157号線も、福井県側からのアクセスなら危険度・低
・温水峠まで10km辺りからセンターラインが無くなって1車線道路になります
コース状況/
危険箇所等
良く整備された登山道です
・ルートは明瞭で一本道なので道迷いの心配はありません
・歩き始めて1時間程度を頑張れば急登をクリア、残りは余裕の散歩道かな♪
・梯子が5箇所、補助ロープの付いた坂もありますが難易度は低いので問題なし
その他周辺情報 今日は直帰しました
前夜は道の駅「荒島の郷」で車中泊♪
そこから移動して「温水峠」に着いたのが7時前で〜す
なんと、外気温は思った以上に低くって10℃を指してました(笑)
2
前夜は道の駅「荒島の郷」で車中泊♪
そこから移動して「温水峠」に着いたのが7時前で〜す
なんと、外気温は思った以上に低くって10℃を指してました(笑)
車外に出ると、既に太陽は高い位置に!!
眩しい〜♪
でも、気持ちイイ〜♡
3
車外に出ると、既に太陽は高い位置に!!
眩しい〜♪
でも、気持ちイイ〜♡
峠に先着車は無く、我が家が一番乗りで〜す♪
澄んだ空気で深呼吸してリフレッシュ♡
「んじゃ、行ってきま〜す」
4
峠に先着車は無く、我が家が一番乗りで〜す♪
澄んだ空気で深呼吸してリフレッシュ♡
「んじゃ、行ってきま〜す」
登りはじめから爐劼燭垢藉境瓩龍い急登が続きます♪
真っ直ぐ登ってるのに、見上げても先が見えません(笑)
進めば進むほど、傾斜も強くなるばかりですねぇ!!
3
登りはじめから爐劼燭垢藉境瓩龍い急登が続きます♪
真っ直ぐ登ってるのに、見上げても先が見えません(笑)
進めば進むほど、傾斜も強くなるばかりですねぇ!!
温水峠ルートなら距離も標高差も...
な〜んて、舐めて掛かってたので大誤算です!!
こんなに涼しいのに、汗が噴き出して止まらないんですけどぉ〜(笑)
温水峠ルートなら距離も標高差も...
な〜んて、舐めて掛かってたので大誤算です!!
こんなに涼しいのに、汗が噴き出して止まらないんですけどぉ〜(笑)
このルートには、5箇所に鉄梯子が掛かってます♪
どれも爛ーダーメイド瓩如屮侫ット感」バッチリでしたょ♡
でも、ちょっと気になるのは「私が使っても耐荷重は?」ってことですね(笑)
このルートには、5箇所に鉄梯子が掛かってます♪
どれも爛ーダーメイド瓩如屮侫ット感」バッチリでしたょ♡
でも、ちょっと気になるのは「私が使っても耐荷重は?」ってことですね(笑)
えっ「上のガラガ・滑落注意」って!?
あのぉ〜、「ガラガ」って福井か岐阜の方言ですかぁ〜!!
って、別の看板で正体が判明、ガラガラ坂が途中で折れただけだったのね(笑)
1
えっ「上のガラガ・滑落注意」って!?
あのぉ〜、「ガラガ」って福井か岐阜の方言ですかぁ〜!!
って、別の看板で正体が判明、ガラガラ坂が途中で折れただけだったのね(笑)
何と素敵な雲海でしょう♡
零れ落ちる雲が何とも言えませんねぇ♪
なのに、カメラは広角レンズなのでショックです(笑)
7
何と素敵な雲海でしょう♡
零れ落ちる雲が何とも言えませんねぇ♪
なのに、カメラは広角レンズなのでショックです(笑)
この看板の少し先
登り始めて1時間程度で急登とは爛汽茱Ε淵薛瓩任垢茲〜(笑)
距離は半分でも、既に累積標高差は7-8割登ってま〜す♪
この看板の少し先
登り始めて1時間程度で急登とは爛汽茱Ε淵薛瓩任垢茲〜(笑)
距離は半分でも、既に累積標高差は7-8割登ってま〜す♪
少し登るだけで、見える雲海が広がって行くんですよね
もう少しで、目の前が一面の雲海になりそうです♡
で、この辺りでちょこっと記念撮影を♪
7
少し登るだけで、見える雲海が広がって行くんですよね
もう少しで、目の前が一面の雲海になりそうです♡
で、この辺りでちょこっと記念撮影を♪
勿論、私も...
「撮ってぇ〜」と、おねだり(笑)
6
勿論、私も...
「撮ってぇ〜」と、おねだり(笑)
この陽射し!!
当然、体感温度はグングン上昇してます(笑)
と言っても爛ラッ瓩箸靴討鴇し暑さはありませんね♪
2
この陽射し!!
当然、体感温度はグングン上昇してます(笑)
と言っても爛ラッ瓩箸靴討鴇し暑さはありませんね♪
今日のカメラでは、これがアップの限界です
ここで景色の異変に気付きました!
溢れて零れ落ちる雲海が、どんどん薄くなってきてるんです!!
4
今日のカメラでは、これがアップの限界です
ここで景色の異変に気付きました!
溢れて零れ落ちる雲海が、どんどん薄くなってきてるんです!!
見事な青空ですね♪
で、ついつい愚痴が出るんです!!
「白山に登りたかったなぁ(笑)」
6
見事な青空ですね♪
で、ついつい愚痴が出るんです!!
「白山に登りたかったなぁ(笑)」
ここがコロンブスピークですね♪
なるほど、なるほど!!
この先、ほぼ爛咼トリーロード畩態ですねぇ♡
2
ここがコロンブスピークですね♪
なるほど、なるほど!!
この先、ほぼ爛咼トリーロード畩態ですねぇ♡
今年の紅葉は...
どうも犂待薄瓩里茲Δ糞いしますねぇ!!
だって、どれもこれも葉がチリチリに焼けちゃってますもん(笑)
2
今年の紅葉は...
どうも犂待薄瓩里茲Δ糞いしますねぇ!!
だって、どれもこれも葉がチリチリに焼けちゃってますもん(笑)
この辺り、見た目と違ってちょっと不気味なんです!!
何が、って!?
犯人は鳥だと思うけど、ガサガサと彼方此方で音がしてドキドキでした(笑)
3
この辺り、見た目と違ってちょっと不気味なんです!!
何が、って!?
犯人は鳥だと思うけど、ガサガサと彼方此方で音がしてドキドキでした(笑)
それにしても、綺麗に刈り払われてて歩き易く整備されてます
有り難いことですね♡
3
それにしても、綺麗に刈り払われてて歩き易く整備されてます
有り難いことですね♡
もうすぐ山頂だけど...
この辺りは、ちょっと進む毎に振り返りたくなりますね♪
とても素敵な山域です♡
1
もうすぐ山頂だけど...
この辺りは、ちょっと進む毎に振り返りたくなりますね♪
とても素敵な山域です♡
リンドウは、ほぼ終了ですが...
この子は、まだまだ狄陝垢靴記瓩鬟ープしてますね♡
5
リンドウは、ほぼ終了ですが...
この子は、まだまだ狄陝垢靴記瓩鬟ープしてますね♡
山頂に到着〜♡
この頃には、雲海は見事に消えちゃってました!!
あと30分〜1時間、早く出発してたら絶景だったと思うと残念です(笑)
9
山頂に到着〜♡
この頃には、雲海は見事に消えちゃってました!!
あと30分〜1時間、早く出発してたら絶景だったと思うと残念です(笑)
誰も居ない山頂で記念撮影です♪
ほら、後方に爐△辰燭呂梱瓩留棲い消えてるでしょ(笑)
12
誰も居ない山頂で記念撮影です♪
ほら、後方に爐△辰燭呂梱瓩留棲い消えてるでしょ(笑)
私も記念撮影を♪
山頂は、綺麗に刈り払われてて360度の展望が楽しめますょ♡
12
私も記念撮影を♪
山頂は、綺麗に刈り払われてて360度の展望が楽しめますょ♡
山頂で休憩すること、約30分!!
待てど暮らせど、誰も登って来ませんねぇ(笑)
では、そろそろ下山するとしましょうか♪
1
山頂で休憩すること、約30分!!
待てど暮らせど、誰も登って来ませんねぇ(笑)
では、そろそろ下山するとしましょうか♪
下山ルートがクッキリ♪
まぁ、あの先までは余裕だけど...
その先は急坂だし、今日は下が濡れててツルツルだったから心配です(笑)
3
下山ルートがクッキリ♪
まぁ、あの先までは余裕だけど...
その先は急坂だし、今日は下が濡れててツルツルだったから心配です(笑)
今日の第一登山人は、急坂でスレ違ったソロの女性でした
それ以外は、下山後に駐車地でこれから出発されるソロの男性だけでした
この後「平家平」に移動して「ブナ林」を散策してきま〜す♡
3
今日の第一登山人は、急坂でスレ違ったソロの女性でした
それ以外は、下山後に駐車地でこれから出発されるソロの男性だけでした
この後「平家平」に移動して「ブナ林」を散策してきま〜す♡

装備

個人装備
コンパス 計画書 GPS

感想

今日は「能郷白山」で〜す♪
な・なんと、我が家は猝てЛ瓩世辰燭鵑任垢茲!!
って言うのも犢麁鮫瓩罵名な国道157号線に尻込みしてたからです(笑)

でも、ちゃんと調べれば分かったことだけど...
福井県側からのアクセスなら酷道157号線も、普通の林道並みだったんですね
温水峠まで10km辺りでセンターラインが無くなって1車線に!!

確かに、場所によっては離合困難だけど林道なら普通のレベルでした♡
未熟な私でも、運転にビビるような所ありませんでしたょ♪
なので「対向車、来ないでぇ〜!!」と言いながら運転するレベル
先週(9/25)の御前山で、間違って侵入した林道に比べれば天国道です(笑)

さて、肝心の「能郷白山」ですが...
距離と標高差から爛汽ッ瓩氾个譴襪隼廚辰討燭鵑任垢茲
ところが・ところが爐気砲△蕕梱瓩任靴拭幣弌

前半は爐劼燭垢藉境瓩龍い登りが続くんですね
まぁ、1時間程度の感張りでクリアできるけど、舐めてた分、堪えました(笑)
で、後半は余裕の爛咼トリー感瓩強いハイキングロードって感じかな♪

ここ「能郷白山」の牋豌,鍬瓩賄庫召任垢!!
目の前には、存在感出しまくりの「荒島岳」がドーン♪
その後方には「白山」が爐匹辰靴雖瓩塙修┐討泙
で、その横には連なるように「乗鞍岳」や「御嶽山」等々がズラーっと!!

特に、今日は犖応え瓩里△觚事な雲海が広がってました!!
何と言っても、零れ落ちる「滝雲」が最高でしたね♡
ただ、今日のカメラは広角レンズだったので超・残念でしたが(笑)

今日は、下山時にソロの女性に出会っただけの独占状態♡
こんな天気の良い日は、皆さん爛瓮献磧宍薛瓩了海暴亞櫃韻討襪里な!?
そう言えば、車中泊した道の駅「荒島の郷」には多くの車両が...
荒島岳に向かわれた方も多く居たんじゃないかな♪

今日一日爛侫蝓辞瓩覆蕁我が家も「白山」に行きたかったんですが...
夕刻から所要(自治会)があって爐手軽瓩両魴鑄佞でのお出掛け!!
で、10時過ぎに下山して一思案
自宅までは下道で4時間半だけど、時間に余裕がありそうです♪
ってことで「姥ケ岳」までは無理だけど、これから「平家平」の散策に向います♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら