記録ID: 473511
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
由布岳【西登山口〜由布岳西峰〜正面登山口】
2014年07月01日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,216m
- 下り
- 886m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
08:25-09:55 羽田-大分(JAL1783) 10:35-11:30 大分空港-<バス:1,550円>-由布院駅前 【帰り】 15:42-15:57 由布登山口-<バス>-由布院駅前 |
写真
【ゆふいん駅】
観光客がいっぱいでした。
由布院と湯布院の違いがよく分からないのですが、駅は仮名で「ゆふいん駅」になっています。
外国人の観光客も多いので、もっと分かりやすくした方が良いのでは、という気がします。
観光客がいっぱいでした。
由布院と湯布院の違いがよく分からないのですが、駅は仮名で「ゆふいん駅」になっています。
外国人の観光客も多いので、もっと分かりやすくした方が良いのでは、という気がします。
【西峰山頂】
霧で景色はあまり見えませんでした。
マタエからの登りは思ったよりも険しくなく拍子抜けでした。
お鉢めぐりは危険箇所が多いという事ですが、この調子だとそれほど問題は無さそうです。いつになるかは分かりませんが、次の時にチャレンジしてみようかと思います。
霧で景色はあまり見えませんでした。
マタエからの登りは思ったよりも険しくなく拍子抜けでした。
お鉢めぐりは危険箇所が多いという事ですが、この調子だとそれほど問題は無さそうです。いつになるかは分かりませんが、次の時にチャレンジしてみようかと思います。
感想
九州遠征登山その1です。
羽田発のJAL一便で大分の山に登ることにし、大分空港から近い場所の由布岳に登ります。
由布院駅に昼ちょっと前に到着しましたが、正面登山口へのバスが1時間以上待つことになるので、下山時に使おうかと思っていた西登山口から登りました。
由布岳はもっと険しい山を想像していたので、多少拍子抜けなところもありましたが、九州の山々の山容や草原はとても綺麗で壮観でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3467人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する