記録ID: 4736540
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山、竜王山 22.5
2022年10月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 994m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 6:27
距離 11.3km
登り 1,010m
下り 1,010m
13:39
御幸橋駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に整備されており初心者の方には良いと思います。表参道は傾斜も緩やかで登りやすい。綿向山から竜王山の間は急斜面もあり注意が必要。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.37kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
予備電池
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
共同装備 |
レジャーシート
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
|
感想
綿向山迄の表参道は九十九折に登山道が整備されており傾斜も緩やかで楽に登れました。綿向山から竜王山へは急斜面の登り下りがありました。登山道に限らす途中の山小屋等も全般に地元の方(綿向山を愛する会?、森林組合?等)が整備や綺麗に清掃して頂いているお陰で気持ちよく登れました。ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人