記録ID: 473793
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山〔ユートピア小屋〕
2014年07月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:48
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 917m
- 下り
- 915m
コースタイム
5:40中の原-6:40宝珠山-7:02下宝珠越-7:38中宝珠越-8:26上宝珠越-8:48ユートピア分岐-8:56ユートピア避難小屋9:16-9:46ユートピア分岐-10:10上宝珠越-11:07中宝珠越-11:44下宝珠越-11:53宝珠山-12:10中の原リフト終点-12:29中の原
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑りやすく ロープあり。崩落部分もあります。 |
写真
感想
しばらく県北に山には 行っていなかった。そこで、大山の三鈷峰に行く事にした。土曜日の夜に自宅を出発して、蒜山のサービスエリアで車中泊を久しぶりにしてみた。やはり 車中泊は寝苦しい。中の原のゲレンデから登って行く。歩きやすい場所を探しながら、少しでも高度を稼ぐ。リフトの終点から本格的に登山道に入る。ブナの林の中をぐんぐん進むが、熊笹がおい茂っていて歩きにくい。ヤマアジサイやアカショウマなどの花を見ることが出来た。宝珠山から下宝珠越え、中宝珠越え、上宝珠越え、結構きつい。滑りやすいし、ロープもあり 崩落している場所もあるので足元に気をつけて登って行く。ユートピアの分岐からユートピア小屋までのお花畑はシモツケソウやオオバギボウシがそこかしこに咲いている。クガイソウはまだのようだ。ユートピア小屋で一休みして 三鈷峰を目指すがガスがかかり撤退した。下山は 往路を戻る。沢山の花に出会えてよかったが、きつかった。
始めまして、ユートピア避難小屋泊した三人です。かなり健脚な方だね~と出会った後話していました。ところで、お笑いタレントのイモトがエベレスト前に大山でアイゼンワークをしていますが、その場所をご存じでしょうか?岩登りをしていましたよ。
メールありがとうございました。やっとやっとで登っていました。翌日は 筋肉痛で大変でした。お笑いタレントのイモトの話は 初めて聞きました。知りませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する