ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4740104
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山〜原点回帰で大倉からチャレンジ

2022年10月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:57
距離
18.3km
登り
1,687m
下り
1,685m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
1:12
合計
9:54
距離 18.3km 登り 1,687m 下り 1,689m
7:35
45
8:20
45
9:05
9:08
21
9:29
24
9:53
36
10:29
10:31
26
10:57
21
11:18
11:30
36
12:06
19
12:25
29
12:54
13:09
23
13:32
13:41
16
13:57
31
14:28
14:49
13
15:02
13
15:15
20
15:35
15
15:50
15:53
17
16:10
16:17
30
16:47
42
17:29
大倉バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
登山道はきちんと整備されています。
前回に続いて大倉からスタート
2022年10月01日 07:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 7:34
前回に続いて大倉からスタート
いつもどおり安全祈願して
2022年10月01日 08:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/1 8:03
いつもどおり安全祈願して
見晴茶屋からの本格的な登りに取りつきます。
2022年10月01日 08:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 8:26
見晴茶屋からの本格的な登りに取りつきます。
まだ青紅葉
2022年10月01日 08:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 8:48
まだ青紅葉
駒止茶屋で補給のため少しだけ休みます。
2022年10月01日 09:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 9:03
駒止茶屋で補給のため少しだけ休みます。
足元にホトトギス
2022年10月01日 09:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 9:32
足元にホトトギス
昨日初冠雪を観測した富士山ですが、雪は溶けてしまったか…
2022年10月01日 09:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/1 9:35
昨日初冠雪を観測した富士山ですが、雪は溶けてしまったか…
あ〜富士山が雲に隠れてしまった…
2022年10月01日 10:16撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 10:16
あ〜富士山が雲に隠れてしまった…
相変わらずは素晴らしい眺め
2022年10月01日 10:19撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 10:19
相変わらずは素晴らしい眺め
この辺り植生回復が進みましたね
2022年10月01日 10:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 10:26
この辺り植生回復が進みましたね
花立山荘からの眺め
2022年10月01日 10:29撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
10/1 10:29
花立山荘からの眺め
こちらは相模湾
2022年10月01日 10:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 10:30
こちらは相模湾
登山道脇に咲くリンドウ 和みます
2022年10月01日 10:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 10:40
登山道脇に咲くリンドウ 和みます
振り返ればお馴染みの景色
2022年10月01日 10:45撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 10:45
振り返ればお馴染みの景色
花立で丹沢主稜が姿を現す
2022年10月01日 10:48撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 10:48
花立で丹沢主稜が姿を現す
空に向かって飛び出して行けそうな感じ
2022年10月01日 10:48撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
10/1 10:48
空に向かって飛び出して行けそうな感じ
塔ノ岳山頂が見えた!
2022年10月01日 10:50撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 10:50
塔ノ岳山頂が見えた!
秋の気配を感じる景色
2022年10月01日 11:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 11:03
秋の気配を感じる景色
塔ノ岳に到着〜お馴染みの山頂標識は順番待ちなのでこちらで
2022年10月01日 11:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 11:19
塔ノ岳に到着〜お馴染みの山頂標識は順番待ちなのでこちらで
ずっと探していた塔ノ岳の三角点標石を見つけた。
2022年10月01日 11:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 11:22
ずっと探していた塔ノ岳の三角点標石を見つけた。
山頂の眺めは相変わらず素晴らしい う〜ん雲が取れない…
2022年10月01日 11:27撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
10/1 11:27
山頂の眺めは相変わらず素晴らしい う〜ん雲が取れない…
前回断念した丹沢山をピストンします。
2022年10月01日 11:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 11:28
前回断念した丹沢山をピストンします。
丹沢山から蛭ヶ岳に続く丹沢主脈
2022年10月01日 11:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 11:29
丹沢山から蛭ヶ岳に続く丹沢主脈
塔ノ岳からの下りは木段が整備されたようですね。
2022年10月01日 11:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 11:33
塔ノ岳からの下りは木段が整備されたようですね。
所々で始まってる
2022年10月01日 11:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 11:43
所々で始まってる
ようやく富士山の山頂が見えた。
2022年10月01日 11:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 11:53
ようやく富士山の山頂が見えた。
進むに従って秋の気配が濃くなってくる
2022年10月01日 12:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 12:03
進むに従って秋の気配が濃くなってくる
日高を超えると
2022年10月01日 12:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 12:05
日高を超えると
一気に展望が開ける。
2022年10月01日 12:07撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
10/1 12:07
一気に展望が開ける。
不動ノ峰が大きい
2022年10月01日 12:07撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 12:07
不動ノ峰が大きい
この辺りは笹原がいい感じ出してます。
2022年10月01日 12:07撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 12:07
この辺りは笹原がいい感じ出してます。
枝振りがいい
2022年10月01日 12:08撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
10/1 12:08
枝振りがいい
いい眺めだ
2022年10月01日 12:11撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 12:11
いい眺めだ
所々で紅葉が始まってます。
2022年10月01日 12:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 12:12
所々で紅葉が始まってます。
竜ヶ馬場で塔ノ岳を振り返る
2022年10月01日 12:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 12:24
竜ヶ馬場で塔ノ岳を振り返る
竜ヶ馬場を超えると丹沢山山頂が見えてくる
2022年10月01日 12:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 12:29
竜ヶ馬場を超えると丹沢山山頂が見えてくる
赤いのは目立ちます
2022年10月01日 12:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 12:34
赤いのは目立ちます
丹沢山に到着〜早速一等三角点にタッチ!
2022年10月01日 12:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 12:54
丹沢山に到着〜早速一等三角点にタッチ!
3年ぶりになります。
2022年10月01日 12:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
10/1 12:55
3年ぶりになります。
一休みしてから塔ノ岳に戻ります。
2022年10月01日 13:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 13:07
一休みしてから塔ノ岳に戻ります。
笹が輝く
2022年10月01日 13:15撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 13:15
笹が輝く
竜ヶ馬場から眺める大山
2022年10月01日 13:32撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
10/1 13:32
竜ヶ馬場から眺める大山
この景色は結構お気に入りなんです
2022年10月01日 13:48撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 13:48
この景色は結構お気に入りなんです
光の具合かな?行きの時と雰囲気がちょっと違う
2022年10月01日 13:51撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
10/1 13:51
光の具合かな?行きの時と雰囲気がちょっと違う
あっという間に見頃になってしまいそうです。
2022年10月01日 14:09撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
10/1 14:09
あっという間に見頃になってしまいそうです。
塔ノ岳に戻ってきました。
2022年10月01日 14:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/1 14:30
塔ノ岳に戻ってきました。
富士山はすっかり雲に隠れてしまった。
2022年10月01日 14:39撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 14:39
富士山はすっかり雲に隠れてしまった。
こういう感じ好きです
2022年10月01日 14:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 14:41
こういう感じ好きです
表尾根
2022年10月01日 14:47撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 14:47
表尾根
蛭ヶ岳まで行けるように鍛え直しだな
2022年10月01日 14:48撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
10/1 14:48
蛭ヶ岳まで行けるように鍛え直しだな
名残惜しいけど下山の時間になりました。
2022年10月01日 14:50撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 14:50
名残惜しいけど下山の時間になりました。
今日は大倉尾根を下ります。
2022年10月01日 15:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 15:02
今日は大倉尾根を下ります。
展望もここでお別れ
2022年10月01日 15:22撮影 by  DSLR-A100, SONY
10/1 15:22
展望もここでお別れ
堀山の家から立ち昇る煙がいい感じ出してる。
2022年10月01日 15:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/1 15:49
堀山の家から立ち昇る煙がいい感じ出してる。
大倉尾根0番に戻ってきました。
2022年10月01日 17:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/1 17:18
大倉尾根0番に戻ってきました。
無事大倉バス停に到着してゴールです。お疲れさまでした。
2022年10月01日 17:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/1 17:27
無事大倉バス停に到着してゴールです。お疲れさまでした。

感想

これまで相模野基線に関係する三角点を訪ねてきました。
日本経緯度原点・丹沢山・鹿野山を結ぶ三角形の基点から日本の三角点網が作られていったそうです。8月に日本経緯度原点を訪問してきましたので丹沢山の一等三角点を訪ねることにしました。

塔ノ岳と丹沢山は自分にとって山を始めるきっかけになった山です。
長らく遠ざかっていた山を再開するにあたって目標にしていた山でもあります。
原点回帰ということで今回再びチャレンジすることにしました。

大倉尾根は相変わらずたくさんの方が登っていました。皆さん登るのが早い早い。
後から来る方に道を譲りながら自分のペースを崩さないように我慢強く登りました。
丹沢山まで行くためには大倉尾根で費やす時間を3時間30分としていましたが、なんとか3時間43分で登ることが出来ました。このペースなら丹沢山を往復することが出来そうなので予定どおり丹沢山に向かうことにしました。

塔ノ岳から丹沢山に向かうと紅葉がすでに始まりかけていました。普段は半袖で過ごしていただけにちょっと驚きました。標高1500m付近では季節は確実に進んでいます。今年は見頃を逃さないようにしたいですね。

季節のうつろいを感じながら丹沢山を往復し、予定通り大倉に下ることが出来ました。3年ぶりの丹沢山でしたが、少々遅れはしたもののほぼ予定どおりに歩けました。これからの自信にはなったかな?
これから秋が深まっていくと山に行くのが楽しみになります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら