ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4744237
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

硬石山 本峰 西峰〜八剣山(南口)

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
4.9km
登り
633m
下り
597m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:49
合計
4:15
距離 4.9km 登り 633m 下り 619m
10:17
10:19
8
10:27
10:28
7
10:35
10:56
3
10:59
11:00
4
11:04
56
12:22
12:28
37
13:05
13:23
36
天候 うっすら晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
硬石山は良く整備されています、急登です
八剣山は危険看板がたくさん設置されています。注意が必要です
東回り(y)
で、スタート。スズメバチの巣が塞がれていた(vカナ)
2022年10月02日 09:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
10/2 9:40
東回り(y)
で、スタート。スズメバチの巣が塞がれていた(vカナ)
なかなかな急登が続くが
すぐだから頑張れる(vカナ)
2022年10月02日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 9:55
なかなかな急登が続くが
すぐだから頑張れる(vカナ)
白きのこ(y)
おっきくて立派だった(vカナ)
2022年10月02日 10:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/2 10:09
白きのこ(y)
おっきくて立派だった(vカナ)
ベンチがある展望台で
一休み(vカナ)
2022年10月02日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 10:10
ベンチがある展望台で
一休み(vカナ)
支笏湖方面が見えた(vカナ)
2022年10月02日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 10:10
支笏湖方面が見えた(vカナ)
大楢(y)
2022年10月02日 10:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
10/2 10:28
大楢(y)
おっきいねー(vカナ)
2022年10月02日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/2 10:35
おっきいねー(vカナ)
山頂テーブルで万世閣の饅頭を頂く(y)
2022年10月02日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 10:41
山頂テーブルで万世閣の饅頭を頂く(y)
これが頂き物の温泉饅頭
日付切れてますが(^-^)
テーブルにテーブルと書いてありましたよ(vカナ)
2022年10月02日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/2 10:44
これが頂き物の温泉饅頭
日付切れてますが(^-^)
テーブルにテーブルと書いてありましたよ(vカナ)
山頂。
斜めってますが、なんとか撮れました(vカナ)
2022年10月02日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/2 11:02
山頂。
斜めってますが、なんとか撮れました(vカナ)
笹狩りの脇道が気になって山頂から戻ってきた。第2大楢がありました。わざわざ戻らなくてもよかった。(y)
だね(vカナ)
2022年10月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 11:06
笹狩りの脇道が気になって山頂から戻ってきた。第2大楢がありました。わざわざ戻らなくてもよかった。(y)
だね(vカナ)
登山ロペ?(y)
見える見える(^o^)
西峰に向かうよ(vカナ)
2022年10月02日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 11:18
登山ロペ?(y)
見える見える(^o^)
西峰に向かうよ(vカナ)
ビバーク跡?(y)
掘りコタツみたいなお休み処だね(vカナ) 
2022年10月02日 11:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
10/2 11:19
ビバーク跡?(y)
掘りコタツみたいなお休み処だね(vカナ) 
西峰到着だよ
緑いっぱい(vカナ)
2022年10月02日 11:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
10/2 11:23
西峰到着だよ
緑いっぱい(vカナ)
初めての西峰(y)
2022年10月02日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 11:26
初めての西峰(y)
案内図あり(y)
ただいまー(vカナ)
2022年10月02日 12:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/2 12:00
案内図あり(y)
ただいまー(vカナ)
おかわり(y)
まだお昼だしね(vカナ)
2022年10月02日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 12:27
おかわり(y)
まだお昼だしね(vカナ)
久しぶりの南口からです(vカナ)
2022年10月02日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 12:29
久しぶりの南口からです(vカナ)
紅葉🍁(y)
2022年10月02日 12:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/2 12:53
紅葉🍁(y)
紅葉🍁(vカナ)
2022年10月02日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 12:54
紅葉🍁(vカナ)
八剣山にも秋がきた(vカナ)
2022年10月02日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 12:58
八剣山にも秋がきた(vカナ)
凄い山にきたみたい(y)
2022年10月02日 13:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
10/2 13:00
凄い山にきたみたい(y)
透け透け青山のてっぺんが見えた(vカナ)
2022年10月02日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 13:01
透け透け青山のてっぺんが見えた(vカナ)
烏帽子岳には雲がかかってる(vカナ)
2022年10月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 13:11
烏帽子岳には雲がかかってる(vカナ)
定天は霞んでる(vカナ)
2022年10月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 13:11
定天は霞んでる(vカナ)
藤野のお山(vカナ)
2022年10月02日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 13:15
藤野のお山(vカナ)
風が気持ち良い(y)
気持ちいいけど、足はザワザワ(vカナ)
2022年10月02日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/2 13:20
風が気持ち良い(y)
気持ちいいけど、足はザワザワ(vカナ)
慎重な足取り(y)
嫌い〜〜ぃ(vカナ)
2022年10月02日 13:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
10/2 13:27
慎重な足取り(y)
嫌い〜〜ぃ(vカナ)
これ、さっきまでいた硬石山?(vカナ)
2022年10月02日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 13:27
これ、さっきまでいた硬石山?(vカナ)
気を付けてよーーっ(vカナ)
2022年10月02日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 13:33
気を付けてよーーっ(vカナ)
もう少しで食べ頃らしい(y)
帰り道のフルーツ街道で購入
待ちきれないで味見した(vカナ)
2022年10月02日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/2 15:23
もう少しで食べ頃らしい(y)
帰り道のフルーツ街道で購入
待ちきれないで味見した(vカナ)

感想

天気は午後から崩れそうだったので、控えめな山を選択。硬石山は東回りで急坂をぐいっと登る。カチポロを思い出す。途中展望台らしき笹狩り場で一休み。山頂手前の大楢で記念撮影。山頂の手作りのテーブルでお菓子を食べて西峰へ。帰りの西回りで降りたがこちらも急坂。転げ落ちないように踏ん張る。下山後も天気が良いので八剣山おかわり。南口から登る。なかなかの険しい登山道だが小さい子供も見かける。岩場のスリルは満点。高い所が好きな人にはたまりません。もう少しで紅葉が始まりそうでした。帰りに梨とプルーンを買って帰りました。

天気がパッとしない予報、前日に山を散策して結構歩いてからの街まで交通機関を使ってショッピングに出掛けてすっかり疲れてしまった。
朝ゆっくり寝ていたい気分だったけど近場のお山に行くことにした。
硬石山は2度目、こんなに急だっけか?
西峰まで行けるみたいなので初めて行ってみた
その前に引き返して中楢の木を見てきた
木漏れ日の中、気持ちいい風が吹いて心地よかったが、全般的には蒸し暑く汗かきました。
下りてもまだお昼だし、おかわり登山に八剣山に行きました、南口からは凄く久しぶりで新鮮で楽しかったけど、やはり岩が怖い。
で、山頂も眺めはいいけど、怖くて落ち着かない、終始、足がザワザワです。
帰りに、オススメされた小粒な洋梨とおっきいプルーンを買って帰った
これから数日、楽しめる😊
近場の山は、ゆっくり出来て見える山も楽しめる
有意義な1日でした。
今、知った情報で硬石山下山した頃、すぐ近くに熊2頭目撃情報があったみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら