ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474447
全員に公開
ハイキング
中国

ササユリ咲く泉山(Aコース)

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
9.9km
登り
990m
下り
1,009m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:26駐車場−8:34 Aコース登山口−9:21福ヶ乢−9:53 P1035−10:23井水山−11:00中央峰−11:24〜12:12泉山(食事)−12:28中央峰−12:50津山高校避難小屋−13:02井水山−13:09のぞき岩−13:13井水山−13:33 P1035−13:47福ヶ乢−14:26 Aコース登山口−14:33駐車場
天候 くもりのち雨(頂上17℃)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国道 院庄IC→R179北上→右折して県道75号線→泉山登山道の標識(泉神社の標識もある)のところ(写真2参照)で右折する。泉神社の駐車場を過ぎて林道に入ってカーブしたところが駐車場。(写真4参照)
コース状況/
危険箇所等
Aコースは歩きやすい登山道で道標もあり、危険箇所はありません。

[登山口〜福ヶ乢]
植林の中を登っていきます。途中に水場が一カ所あります。
[福ヶ乢〜泉山]
笹の中の登山道が多く、ササユリがここにたくさん咲いている。途中数カ所岩が露出しているところがあるので滑らないよう注意して歩く。井水山からのぞき岩に下りるとき急坂なので注意する。
概念図です。図をクリックして元サイズをクリックすると拡大します。
概念図です。図をクリックして元サイズをクリックすると拡大します。
Googleマップストリートビューのコピー写真です。県道75号線からこの標識のところで右折して泉山登山口へ進む。
Googleマップストリートビューのコピー写真です。県道75号線からこの標識のところで右折して泉山登山口へ進む。
泉神社の駐車場の近くにある泉山登山道案内図です。今回はAコースのピストンで、駐車場の位置は図に書き込んでいます。
2014年07月06日 20:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 20:11
泉神社の駐車場の近くにある泉山登山道案内図です。今回はAコースのピストンで、駐車場の位置は図に書き込んでいます。
案内図に書き込んだ駐車場です。泉神社の駐車場から少し奥に入った林道のカーブ地点です。写真では見えにくいですが、ガードレールの左端にAコースの道標があります。
2014年07月06日 08:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 8:33
案内図に書き込んだ駐車場です。泉神社の駐車場から少し奥に入った林道のカーブ地点です。写真では見えにくいですが、ガードレールの左端にAコースの道標があります。
Aコースの道標の拡大です。
2014年07月06日 08:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 8:34
Aコースの道標の拡大です。
駐車場から林道を歩いて8分でAコースの登山口に到着します。山頂まで4.5kmです。
2014年07月06日 08:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 8:39
駐車場から林道を歩いて8分でAコースの登山口に到着します。山頂まで4.5kmです。
最初の急坂を登ると「もや」がやっと晴れました。福ヶ乢までは植林の中を歩きます。
2014年07月06日 08:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 8:57
最初の急坂を登ると「もや」がやっと晴れました。福ヶ乢までは植林の中を歩きます。
ヤマアジサイ。沢の近くに咲いていました。
2014年07月06日 09:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 9:09
ヤマアジサイ。沢の近くに咲いていました。
これもヤマアジサイ?
2014年07月06日 09:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/6 9:13
これもヤマアジサイ?
途中にこのような津山高校山岳部の道標がところどころにあります。福ヶ乢が近くなると霧がでてきました。
2014年07月06日 09:24撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 9:24
途中にこのような津山高校山岳部の道標がところどころにあります。福ヶ乢が近くなると霧がでてきました。
福ヶ乢に到着。今日はずっとこのような霧で展望はありませんでした。
2014年07月06日 09:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 9:27
福ヶ乢に到着。今日はずっとこのような霧で展望はありませんでした。
ササユリがきれいに咲いているのを見つけました。だいたい8割か9割がた咲き終わっており、つぼみは数本残っているだけでした。
2014年07月06日 09:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/6 9:43
ササユリがきれいに咲いているのを見つけました。だいたい8割か9割がた咲き終わっており、つぼみは数本残っているだけでした。
ササユリの花をもう少しアップ。
2014年07月06日 09:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/6 9:50
ササユリの花をもう少しアップ。
登山道はだいたい土ですが、数カ所このような岩が露出しているところもあります。
2014年07月06日 10:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 10:08
登山道はだいたい土ですが、数カ所このような岩が露出しているところもあります。
井水山1150m頂上。
2014年07月06日 10:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 10:28
井水山1150m頂上。
唯一の「ササユリの花の咲きかけ」。
2014年07月06日 10:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 10:38
唯一の「ササユリの花の咲きかけ」。
中央峰1198m。
2014年07月06日 11:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 11:06
中央峰1198m。
尾根道に多かった笹の中の登山道。
2014年07月06日 11:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 11:20
尾根道に多かった笹の中の登山道。
2つともきれいに咲いているのがありました。
2014年07月06日 11:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 11:27
2つともきれいに咲いているのがありました。
泉山の頂上に着くと、地元の方の草刈りが終わったところでした。作業ご苦労様です。感謝、感謝です。
2014年07月06日 11:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/6 11:28
泉山の頂上に着くと、地元の方の草刈りが終わったところでした。作業ご苦労様です。感謝、感謝です。
草刈りできれいになった泉山の頂上です。おかげで気持ちよく食事ができました。姫路の単独の男性と少し話をしました。他に2つのグループもおられました。
2014年07月06日 11:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 11:32
草刈りできれいになった泉山の頂上です。おかげで気持ちよく食事ができました。姫路の単独の男性と少し話をしました。他に2つのグループもおられました。
泉山の頂上の道標です。これから来た道をもどります。
2014年07月06日 12:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 12:20
泉山の頂上の道標です。これから来た道をもどります。
下山途中寄った津山高校避難小屋です。ここから雨が降り出したのでカッパを着ました。
2014年07月06日 13:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 13:02
下山途中寄った津山高校避難小屋です。ここから雨が降り出したのでカッパを着ました。
井水山の近くの偽「のぞき岩」。これから少し下りたところに本当の「のぞき岩」があります。
2014年07月06日 13:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 13:11
井水山の近くの偽「のぞき岩」。これから少し下りたところに本当の「のぞき岩」があります。
のぞき岩です。展望なしなので「のぞき岩」の上にはあがりません。
2014年07月06日 13:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 13:15
のぞき岩です。展望なしなので「のぞき岩」の上にはあがりません。
登山口にもどりました。
2014年07月06日 14:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 14:32
登山口にもどりました。
帰りに泉神社に寄りました。
2014年07月06日 15:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 15:07
帰りに泉神社に寄りました。
泉神社の駐車場です。下山時に会った登山者が帰り支度をしておられました。
2014年07月06日 15:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 15:02
泉神社の駐車場です。下山時に会った登山者が帰り支度をしておられました。
アザミの花。登山道にたくさん咲いていました。
2014年07月06日 09:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/6 9:31
アザミの花。登山道にたくさん咲いていました。
ウツボグサ
2014年07月06日 09:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/6 9:46
ウツボグサ
蜘蛛の巣に霧の水滴がついています。
2014年07月06日 09:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 9:42
蜘蛛の巣に霧の水滴がついています。
ツルアリドオシ
山地の林内に生える常緑多年草。茎は地上をはい、節々から根を出す。枝先に2個並んで花をつける。2個で1個の花。
2014年07月06日 10:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 10:02
ツルアリドオシ
山地の林内に生える常緑多年草。茎は地上をはい、節々から根を出す。枝先に2個並んで花をつける。2個で1個の花。
ホタルブクロ
2014年07月06日 09:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/6 9:49
ホタルブクロ
ヨツバヒヨドリ
2014年07月06日 09:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 9:49
ヨツバヒヨドリ
2014年07月06日 10:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 10:27
ヤマツツジ
2014年07月06日 10:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 10:28
ヤマツツジ
オトギリソウ?
2014年07月06日 10:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/6 10:41
オトギリソウ?
トリアシショウマ?
1
トリアシショウマ?
ハナニガナ(咲き終わっている?)
2014年07月06日 20:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 20:17
ハナニガナ(咲き終わっている?)
2014年07月06日 20:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7/6 20:18
赤い葉はシシガシラの胞子葉?
2014年07月06日 11:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
7/6 11:11
赤い葉はシシガシラの胞子葉?
下山途中登山道にいたカエル。体長10数cm。
2014年07月06日 13:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
7/6 13:37
下山途中登山道にいたカエル。体長10数cm。
撮影機器:

感想

1.今回の山登りはhino_yamaさんのヤマレコ情報を参考にAコースを歩きました。泉山は初めてです。
2.往路は雨は降らなかったが、復路の途中12時50分ごろから雨が降ってきた。ササユリの花の写真は往路で撮っていたので問題はなかった。
3.ササユリの花はかなり終わっていましたが、まだ少しきれいな花が残っていてよかった。今回たくさんの登山者(15名ぐらい)に出会いました。Aコースは私の他に4名ほどで、笠菅峠コースから来られた人が多かった。Cコースから来られた人も2名おられました。
4.山頂で出会った地元の方(登山道整備をしておられた)の話では今年はササユリの花の開花は10日ほど遅いそうです。また、ヤマヒルとダニはここの登山道にはいないそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

のぞき岩
のぞき岩の天辺からの絶景を見ることが出来ず残念でしたね!
6月末頃から遅れていた梅雨の天候がやってきたが、私が訪れた日のみ晴れ間が広がったのは幸いでした。
2014/7/7 17:46
Re: のぞき岩
hino_yama さん こんにちは
今回是非ササユリが見たかったのであえて悪天候でも行きました。
私はビビリで、烏ヶ山の頂上の岩の上も腰掛けた程度しか出来ませんでした。
今回ののぞき岩も天気が良くても多分腰掛程度しか出来なかったと思います。
でも、絶壁からの景色は見たかった。またリベンジします。
2014/7/7 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら