記録ID: 4747831
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
以東岳(泡滝ダム)
2022年10月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:52
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,846m
- 下り
- 1,837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:28
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 9:50
距離 21.6km
登り 1,851m
下り 1,851m
15:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
無事に急登にとりつけてホッとしました。ここまでスタートから約7km、3時間近く歩いて標高がまだ300m程度しか上がってません。「え?この上昇ペースだと山頂まで10時間かかるんですけど!日帰り予定なんですけど!!」
食い込む原因は・必要以上の腿上げ・脚の運動軌跡、及びその加減速が急激な為 と推測してます。この推測が正しければ食い込まなくなったということは以前より多少は登りの技術が向上してきたということなのでしょうか。
感想
よく考えるとアンドレ・ザ・ジャイアントの「人間山脈」はちょっと言い過ぎな気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山 [2日]
以東岳(泡滝ダム〜大鳥小屋〜直登コース〜以東岳〜オツボ峰コース〜大鳥小屋〜泡滝ダム)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する