記録ID: 4767059
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
小富士キノコ狩り第九弾🍄雨後のチャンス到来♬今日も沢山採れるかな(^_-)-☆
2022年10月08日(土) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 08:21
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 280m
- 下り
- 285m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※約150台 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
樹海です。 どこも同じような景色でどこにいるかわからなくなります。 自分の現在地常に把握しながら歩きましょう。 地図、高度計、コンパスは必須! GPSあれば更に安心 |
その他周辺情報 | 【トイレ情報】 須走口に小屋が2軒。その脇に2箇所のトイレ 両方とも有料200円 「道の駅須走」 http://www.subashiri.jp 「菊屋」 食事やお土産など多数。きのこの鑑定喜んでしてくれます♪ http://fujisan-kikuya.jp |
写真
感想
今日も楽しいキノコ狩り♬
miss-Tさん、ガクティさんと小富士の樹林の中へ(^_-)-☆
雨後のキノコ、狙い通りうまく行くか?(^_-)-☆
キノコも想像した以上に下の方に下がってきているようです。
攻める標高ミスりましたが、土産には十分の量、ゲット(^o^)
hosigarasuさん、A(仮名)さん、鑑定と情報有難うございました。
また菊屋でお会いしましょう♪
ミスティさん、ガクティさん、お疲れさん。
お世話になりました(^o^)
3回目のキノコ狩り!
今日こそマツタケを〜!と思ったけど、まあ、とれるはずもなくw
でも、ナラタケいっぱい、クリフウセンタケもかなりとれて、しかも後半ではホウキタケもゲット!
fgacktyさんには「そんな大きなカゴ背負って」と笑われたけど、最後はカゴに入りきらないくらいいっぱいになり、面目を施せました(⌒∇⌒) 重くて斜面でヨロヨロしちゃったのはナイショですw
tantanさん、fgacktyさんと、ワイワイ楽しい1日でした!お疲れさまでした〜
前回よりも、たくさんキノコを採ることができました。キノコ採りはホント楽しいですね〜。あと一回くらい行けるとイイな〜と思っています。
tantanさん、miss-Tさん、楽しいキノコ探しをありがとうございました!
ヤマレコ万歳!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もう9弾になったんだね。
結構採れたがな。
洗ってたら深夜の3時だって♬
松茸は〜?
私も24時間戦ってしもたんよ💦
アハハ!肝心要のマツタケが写っとらんねえ(笑)
松茸や ああ松茸や 松茸や
松〇欲しい
後三回のうちには、、う〜ん💦
下手な鉄砲も、なんとやら、、、(笑)
富士山麓に自生する松茸。一度でイイから食べてみたいです。私のような初心者には、まず見つからないでしょうけど。
コメントありがとうございました。それではまた😊
採るのはレジャーですが、
後始末は修行です💦
マツタケがあったなら、
励みになるのになあ...
諦めて駐車場で靴を脱ぎ帰り支度完了で車に乗ったんですが
「もしかして」と思い直して再度菊屋さんまで行ってみて良かったです。
深い霧が出て実は菊屋のおかみさんと「大丈夫かなぁ?」等々少し心配になっていたんですが、思えばバリの達人タンタンさんと達人らしきお二人(詳しくは知らなかったので失礼)何の心配もいらなかったですね。。。
須走に通っていると眼底と頭蓋の中に松様の映像がこびり付いて取れなくなりますが、そろそろその兆候が出始めている方々が何人かおられるようにお見受けしました。
菊屋さんのテーブルで、又、他の山々でも再度のバッタリの瞬間を期待します。
長時間お待ち頂き申し訳ありませんでした。
お陰様で嬉しい再会、感謝感謝です(^o^)
松茸探してあと少しあと少しと、ついつい長居、、(笑)
カキシメジ、疑わしい時は、傘を切ってみることにします。
肉の茶色の点々、ご教示有難うございます。
ダメ押しの判定方法ですね
お会いした時はまた色々教えてください。
お友達のAさんにも大変お世話になりました。
宜しくお伝え下さい(^o^)
松茸、私も脳裏に焼き付いて、、(^_-)-☆
12日にもまた小富士に出かける予定です♪
自然のキノコは、本当に美味しいですね。栽培されたものとは、天と地ほどの差があると思います。私は、キノコが大好きなものですから。
コメントありがとうございました。それではまた😊
タンタンさんより植物がお好きで詳しいので女性たちに人気があるとお聞きしております。
私も元々は高山植物が好きでそれが目当てで山に登っておりました。
年月を重ねるうちに鳥や虫、キノコやその他、自然に存在するあらゆるものや現象が興味の対象となり今に至ります。(→双眼鏡が手放せません)
キノコは生態的、造形的にも面白いし、宝探しの結果手に入れた獲物が実に美味しいという本当にヤバいもので、深入りすればする程奥に謎が残り興味が尽きないです。
まぁ自然界に存在する全てのものに共通する事だとは思いますが。
キノコは3回目の初心者なので、カキシメジ交じりのきのこの山にドキドキさせてしまいましたが💦、少しずつキノコを覚えています。
でも、シーズンが終わって、また次の秋になる頃には忘れてそうな気も(^_^;)
初めてのキノコ狩りがマツタケ採りだったので、ここでも!ぜひ!と思うのですが、匂いはすれどもお姿はいまだ拝んでおりません。
私がキノコに興味を持ったのはもう遠い昔ですが、その頃はGPSも無くあざみラインは早朝センターライン等無視して突っ込んでくるローリング族が跋扈していて、大げさに言えば往路の道中と山の中、共に命がけの感じでした。
独学だったので情報も本の類しか無く山中でたまに松の香りはすれども姿は見えず、当時はホウキタケ程度のキノコですら夢の又夢でしたよ。
キノコのレパートリーが増えてくると山行中にラーメンやうどん、鍋などの具材が増えるのでこれからの季節普通の山を歩く時にはお昼はもっぱらこれ、ですね。
私が初めて予期せぬ松と遭遇したのは7年前ですが「何これ?」「え!」「え!」「え!」というあの瞬間の事は今でも忘れられません。
通っているうちにいつかその時は来る、と思います。
又須走でお会いしましょう。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する