記録ID: 4768073
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
八幡山・水ヶ森・中津森・乙女高原
2022年10月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,646m
- 下り
- 993m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:57
距離 19.1km
登り 1,663m
下り 995m
14:25
ゴール地点
07:26 スタート(0.00km) 07:26 - その他(3.53km) 09:16 - その他(5.34km) 11:09 - その他(7.41km) 13:08 - ゴール(8.77km) 14:25
天候 | 曇、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水ヶ森→弓張峠看板下の路肩、2台 中津森→奥千丈2号支線入口、3台 乙女高原→乙女頭下の路肩、3台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八幡山→カラフルな道標多で、快適でした。 水ヶ森→道標はありませんが、尾根一本道 中津森→踏跡皆無で、GPS必須、所謂、甲斐百でした。 乙女高原→Pから直ぐの散歩感覚 |
その他周辺情報 | 206から少し脇道に入った「鼓川温泉」に立ち寄り。殆ど記憶がありませんが、多分2回目。露天と内湯のみのシンプルな湯、@510円。この時期としては、露天が温くて残念。後、コロナ対策で、ドライヤー無は×、湯冷めするでしょ。 |
写真
感想
天気がイマイチなので、眺望不要の甲斐百消化で、四座の梯子登山に行って来ました。四座全部地味なので、ハイカーは皆無、全行程貸切でした。各々、短時間で登れるので、登山感覚ではありませんでしたが、中津森のみ、所謂、甲斐百の山で、道が無く、ルーファイが快感となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する