ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4768512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

みちのく女1人温泉旅 前編・早池峰山と再会♪秘湯巡り

2022年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:43
距離
6.4km
登り
718m
下り
692m

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:49
合計
7:47
8:38
5
スタート地点
8:43
8:56
30
9:26
9:33
78
10:51
10:52
32
11:24
11:39
11
11:50
11:55
5
12:00
12:01
13
12:14
12:55
7
13:02
13:03
4
13:07
13:19
25
13:44
13:52
22
14:14
14:14
79
15:33
15:33
36
16:09
16:14
11
16:25
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
関空〜仙台空港 シンプルピーチ 往復 9000円
クロネコ宅急便 140cm 20kgまで 店内持込 往復3500円
タイムズレンタカー7日間 免責補償込 早割で 30000円
コース状況/
危険箇所等
早池峰山は蛇紋岩で、雨の日、濡れてると、大変滑りやすい。
朝晩の冷え込みで雨の後の凍結してる時は、木道や、丸太も滑りやすいので要注意。
岩の山で遮るものがないので、風が強いみたい。防風対策要。

10/6(木)に、東北の山、蔵王や岩手山、早池峰山 初冠雪。
7日の雨で道路や木道 凍結したそうな。
小田越登山口に、管理人さん居たので色々お話するといい。
お花の季節が素晴らしいんだって。
その他周辺情報 東北の秘湯巡り・全て源泉掛け流しの温泉♨︎
【東鳴子温泉 旅館大沼】
宮城県 秘湯守る会宿 女性内湯、混浴内湯、貸切風呂、ふかし風呂
料理良し。1汁7菜プランは¥11000

【鬼首温泉 吹上旅館 峯雲閣】
宮城県 滝の温泉が有名 女子は水着か湯浴み着 持参がベター
日帰り¥500 10時〜13時

【泥湯温泉 奥山旅館】
秋田県 秘湯守る宿 人気宿 内湯 女性用露天、混浴露天、男女別大露天風呂
日帰り¥700 10:30〜14:30

【大沢温泉 湯治屋】
岩手県 人気宿 旅館部と湯治屋あり。直沸き混浴大露天、露天風呂多数、内湯、
食堂メニューあり。売店あり。湯治屋の やはぎ定食付き ¥5800

い〜い湯だなあ〜アハハン
peach恒例の歩いて乗りこむ
2022年10月06日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/6 8:53
peach恒例の歩いて乗りこむ
ブラボー
2022年10月06日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/6 9:55
ブラボー
お釜が見える
蔵王かな?
2022年10月06日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/6 10:12
お釜が見える
蔵王かな?
レンタカー手続き行列でスタートが正午に。蔵王に寄るのは諦めて鳴子温泉へ直行。
2022年10月06日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/6 13:50
レンタカー手続き行列でスタートが正午に。蔵王に寄るのは諦めて鳴子温泉へ直行。
「あら伊達な道の駅」はラインナップが豊富や。トキメク品の数々。ホヤのおへそ、ホヤの塩辛ゲット
2022年10月06日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/6 13:38
「あら伊達な道の駅」はラインナップが豊富や。トキメク品の数々。ホヤのおへそ、ホヤの塩辛ゲット
美味しそうな新米がズラリ
2022年10月06日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/6 13:44
美味しそうな新米がズラリ
ロイズと提携してるらしく、寒さに震えながら食べます 笑
北海道よりラインナップが多いチョコポテチもゲット
2022年10月06日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/6 13:50
ロイズと提携してるらしく、寒さに震えながら食べます 笑
北海道よりラインナップが多いチョコポテチもゲット
東鳴子温泉の秘湯の宿
混浴内湯。女性専用時間帯あり
2022年10月06日 15:00撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/6 15:00
東鳴子温泉の秘湯の宿
混浴内湯。女性専用時間帯あり
貸切露天風呂、貸切オンドル。入りまくります♨︎
8
貸切露天風呂、貸切オンドル。入りまくります♨︎
薬膳温泉鍋など1汁7菜膳
すーいすい体に溶けこんでゆきます
2022年10月06日 18:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/6 18:05
薬膳温泉鍋など1汁7菜膳
すーいすい体に溶けこんでゆきます
日本酒いくでしょ〜
音楽酒だって。初めて♪
2022年10月06日 18:03撮影 by  iPhone 7, Apple
11
10/6 18:03
日本酒いくでしょ〜
音楽酒だって。初めて♪
食べながら医食同源やなあ、って思ってたら湯食同泉。まさに。新米旨し。
6
食べながら医食同源やなあ、って思ってたら湯食同泉。まさに。新米旨し。
朝食もええわ〜
体に優しく入っていきます
2022年10月07日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
10
10/7 8:00
朝食もええわ〜
体に優しく入っていきます
女将さんと記念写真
11
女将さんと記念写真
晴れだとプランA(早池峰山の向かいの薬師岳 登山)雨なのでプランB(秘湯巡り)に決定
まずは「峯雲閣」10時〜
2022年10月07日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/7 10:03
晴れだとプランA(早池峰山の向かいの薬師岳 登山)雨なのでプランB(秘湯巡り)に決定
まずは「峯雲閣」10時〜
熱めの源泉掛け流し
2022年10月07日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/7 11:13
熱めの源泉掛け流し
洞窟から露天をのぞむ
2022年10月07日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/7 10:50
洞窟から露天をのぞむ
写真撮れないのが残念ですが
名物・滝の温泉。適温で1日湯に滞在したいくらいええ♨︎
2022年10月07日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/7 11:05
写真撮れないのが残念ですが
名物・滝の温泉。適温で1日湯に滞在したいくらいええ♨︎
白鵬が入ってるポスターで有名。
湯浴み着持参で、湯滝に打たれ気持ちよか〜
2022年10月14日 06:44撮影
3
10/14 6:44
白鵬が入ってるポスターで有名。
湯浴み着持参で、湯滝に打たれ気持ちよか〜
1時間半 山道走って次に「泥湯温泉 奥山旅館」
憧れの秘湯の宿。
2022年10月07日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/7 13:00
1時間半 山道走って次に「泥湯温泉 奥山旅館」
憧れの秘湯の宿。
内湯の外に女性用露天風呂。の扉の向こうに混浴露天
泥がいっぱい溜まってて泥パック♨︎
2022年10月07日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/7 12:58
内湯の外に女性用露天風呂。の扉の向こうに混浴露天
泥がいっぱい溜まってて泥パック♨︎
着替えて、向かいの大露天風呂へ
2022年10月07日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/7 13:02
着替えて、向かいの大露天風呂へ
名物の大露天風呂・デカイ!
どしゃ降り、登山しなくて正解だったわ
2022年10月07日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/7 13:02
名物の大露天風呂・デカイ!
どしゃ降り、登山しなくて正解だったわ
河原毛地獄
2022年10月07日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/7 13:39
河原毛地獄
ココから片道歩いて20分の秘湯の大湯滝に入ってレコ1つup計画でしたが、雨だし、峯雲閣の温泉の滝で充分満足したので。
2022年10月07日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/7 13:38
ココから片道歩いて20分の秘湯の大湯滝に入ってレコ1つup計画でしたが、雨だし、峯雲閣の温泉の滝で充分満足したので。
2時間車を走らせ、花巻の大沢温泉へ。
ココで1年前に山で出会った人と再会出来るの♡
2022年10月07日 20:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/7 20:32
2時間車を走らせ、花巻の大沢温泉へ。
ココで1年前に山で出会った人と再会出来るの♡
私はやはぎ定食付きのプラン
2022年10月07日 17:47撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/7 17:47
私はやはぎ定食付きのプラン
去年、秋田駒ヶ岳で知りあった岩手のお人達。翌日、三ツ石山に誘われて。1年ぶりの再会♪嬉しいな〜
食事して温泉入って記念写真。
8
去年、秋田駒ヶ岳で知りあった岩手のお人達。翌日、三ツ石山に誘われて。1年ぶりの再会♪嬉しいな〜
食事して温泉入って記念写真。
差し入れをくれました〜
2022年10月07日 21:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/7 21:31
差し入れをくれました〜
自炊室 7分で10円のコンロだって
食器類、調理具、揃ってるし
2022年10月07日 20:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/7 20:30
自炊室 7分で10円のコンロだって
食器類、調理具、揃ってるし
玄関から
2022年10月08日 05:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 5:30
玄関から
売店を通って
2022年10月07日 20:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/7 20:44
売店を通って
つきあたり♪
本館18号。一瞬、部屋って分かりません 笑
2022年10月08日 05:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 5:30
つきあたり♪
本館18号。一瞬、部屋って分かりません 笑
部屋こんな感じ。鍵付いてへん
暖房無し。ストーブはレンタル。寒なったら温泉入ってあったまろ☺️
2022年10月07日 20:52撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/7 20:52
部屋こんな感じ。鍵付いてへん
暖房無し。ストーブはレンタル。寒なったら温泉入ってあったまろ☺️
アイス買って。また風呂、入りまくります
2022年10月07日 20:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/7 20:53
アイス買って。また風呂、入りまくります
ずっと雨、早朝から温泉満喫して、6時に早池峰山の登山口へ出発。午後から天気いい見込み&滑る石も乾いてる事を期待して
2022年10月08日 06:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 6:04
ずっと雨、早朝から温泉満喫して、6時に早池峰山の登山口へ出発。午後から天気いい見込み&滑る石も乾いてる事を期待して
道中の滝
2022年10月08日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 7:21
道中の滝
2022年10月08日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 7:23
早池峰山へのアクセス、あちこち右折して、遠い道のり
この道幅狭い
2022年10月08日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 7:25
早池峰山へのアクセス、あちこち右折して、遠い道のり
この道幅狭い
河原坊🅿︎を素通りし、岩手のお友達情報で教えて貰ってたポイント🅿︎、運良くゲット✌︎。小田越への時短☺︎
2022年10月08日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 8:38
河原坊🅿︎を素通りし、岩手のお友達情報で教えて貰ってたポイント🅿︎、運良くゲット✌︎。小田越への時短☺︎
小田越登山口着いた
6
小田越登山口着いた
反対側は 薬師岳へ。雨の後は早池峰山滑るので、こっちに登る人が多いみたい
2022年10月08日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 8:55
反対側は 薬師岳へ。雨の後は早池峰山滑るので、こっちに登る人が多いみたい
ハイマツ帯を越えるとドーンと蛇紋岩の巨岩帯
2022年10月08日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 9:28
ハイマツ帯を越えるとドーンと蛇紋岩の巨岩帯
1合目
2022年10月08日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 9:29
1合目
この旅、唯一の晴れ 笑
2022年10月08日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 9:30
この旅、唯一の晴れ 笑
お向かいの薬師岳
2022年10月08日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 9:31
お向かいの薬師岳
岩ガン 登って行くよ
今朝までの雨が嘘のように、岩、乾いてくれてます
2022年10月08日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 9:32
岩ガン 登って行くよ
今朝までの雨が嘘のように、岩、乾いてくれてます
ガスってきて、白い世界になってしまった
2022年10月08日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 10:47
ガスってきて、白い世界になってしまった
山頂まで1km
2022年10月08日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 10:48
山頂まで1km
残り雪
2022年10月08日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 10:54
残り雪
急激に強風
寒いし
2022年10月08日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 11:18
急激に強風
寒いし
アレがハシゴかあ
2022年10月08日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/8 11:25
アレがハシゴかあ
1つ目
2022年10月08日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 11:28
1つ目
2つ目
さほど怖くない。全然余裕〜
2022年10月08日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/8 11:31
2つ目
さほど怖くない。全然余裕〜
で、振り返って下見たら、怖そう〜に見えるでしょ
2022年10月08日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/8 11:33
で、振り返って下見たら、怖そう〜に見えるでしょ
2022年10月08日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/8 11:40
木道を越えれば
2022年10月08日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 11:56
木道を越えれば
小屋です
2022年10月08日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 12:09
小屋です
大勢賑わってる
2022年10月08日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 12:16
大勢賑わってる
早池峰山、1917m 登頂
百名山45座目
16
早池峰山、1917m 登頂
百名山45座目
明日登る岩手山とか、見えへんやん
鳥海山とか八幡平とか。何でもいいから東北を感じさせて〜
2022年10月08日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/8 12:18
明日登る岩手山とか、見えへんやん
鳥海山とか八幡平とか。何でもいいから東北を感じさせて〜
寒いのでラーメンを。
2022年10月08日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 12:30
寒いのでラーメンを。
映えポイント
2022年10月08日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 12:35
映えポイント
高度感見えへんのが寂しいけど
2022年10月08日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/8 12:35
高度感見えへんのが寂しいけど
一瞬の晴れ。もっかい写真。
でも眺望ゼロ
8
一瞬の晴れ。もっかい写真。
でも眺望ゼロ
避難小屋の中
2022年10月08日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 12:49
避難小屋の中
別ルートへの道
2022年10月08日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 13:01
別ルートへの道
人が映ると、分かりやすいね
2022年10月08日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 13:29
人が映ると、分かりやすいね
しっかり持てば大丈夫
2022年10月08日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 13:32
しっかり持てば大丈夫
雲の流れが速い
2022年10月08日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 13:41
雲の流れが速い
迫る雲。一瞬の、1コマ
2022年10月08日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/8 14:01
迫る雲。一瞬の、1コマ
結局見えたんは、行きも帰りも、この景色だけやん
2022年10月08日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 14:05
結局見えたんは、行きも帰りも、この景色だけやん
ううう〜東北の山たちよ〜
2022年10月08日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 15:11
ううう〜東北の山たちよ〜
乙女心と秋の空。
東北には夏に来ると、誓った私
2022年10月08日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 15:24
乙女心と秋の空。
東北には夏に来ると、誓った私
携帯トイレブース
2022年10月08日 15:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 15:43
携帯トイレブース
膝に負担かけないよう慎重に下山。時間かかったけど。
2022年10月08日 16:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 16:14
膝に負担かけないよう慎重に下山。時間かかったけど。
周辺情報
駐車出来そうな場所もロープ
2022年10月08日 16:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/8 16:16
周辺情報
駐車出来そうな場所もロープ
しつこく駐車場は、河原の坊と。
2022年10月08日 16:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/8 16:19
しつこく駐車場は、河原の坊と。
ココはまあイケるみたいだけど。7台かな。
2022年10月08日 16:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/8 16:24
ココはまあイケるみたいだけど。7台かな。
翌日の日の出撮りに来たおじ様に撮ってもらった。
お風呂情報教えて貰って
7
翌日の日の出撮りに来たおじ様に撮ってもらった。
お風呂情報教えて貰って
広い河原坊🅿︎
みんな帰った後やね
2022年10月08日 17:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/8 17:13
広い河原坊🅿︎
みんな帰った後やね
岩手山に近い温泉まで移動して温泉入る
遅くまでやっててありがたい
2022年10月08日 21:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 21:12
岩手山に近い温泉まで移動して温泉入る
遅くまでやっててありがたい
岩手山の馬返し🅿︎で車中泊
レンタカーのアクア。シートが倒れないから、良く寝れなんだ
明日に続く
2022年10月09日 05:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/9 5:07
岩手山の馬返し🅿︎で車中泊
レンタカーのアクア。シートが倒れないから、良く寝れなんだ
明日に続く
撮影機器:

感想

去年の初東北遠征は、くるぶし痛めてて 色々変更になり
月山 途中まで、秋田駒ヶ岳、三石山、八幡平、栗駒山。雨だった。

第二弾 東北遠征 ホンマは 朝日岳 と 鳥海山 に凄く行きたくて
日程 余裕をもって臨むも
でも先月 無茶して膝 腫れたから無理もできないので
①朝日岳1泊、鳥海山1泊、リベンジ月山、蔵王。の第1希望計画から
②朝日岳1泊、月山、蔵王。安達太良山・吾妻山・磐梯山の欲張り計画まで構想
日々、刻々と天気予報が悪くなり、北上した方が天気マシかも?と
③早池峰山と薬師岳、岩手山 も視野に入れる計画に練り直し。
直前で、東北どこ向いても雨雨アカン予報で、出発前日に
④秘湯巡りプランと、早池峰山 と岩手山は小屋1泊プランに決定

仙台空港に着くと気温は13℃。蔵王、岩手山など初冠雪したそう
関西前日の30℃からの温度差ハンパない
到着した日だけ天気で、翌日以降、また雨
雨だと温泉オタクnaraは「温泉巡り」と決めていたので、みちのく♨︎満喫

折角、紅葉時期の東北と思ってたけど、チョイスしたのは蛇紋岩の山 笑
朝まで降り続いた雨で、滑るの怖かったけど、出発少し遅らせたお陰で、岩が乾いてくれてラッキー
天気良さそうな出だし、だったのに、すぐ真っ白。眺望無し。紅葉無し。
残念だったけど、膝もモッテくれて、無事登頂できて良し!としよう。

去年、山で出会った人たちと再会 できて嬉しかった
naraは、やっぱり旅人的 山旅。と 温泉 が大好きなんだ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人

コメント

ようこそ東北へ!(わたしは東北の人間じゃありませんが)
関西の人に聞くと東北は遠く感じるとか。関東からだと山陰がとてつもなく遠い(九州よりも遠く感じる)のと似ているでしょうか。東北の宿は湯治部があったりして懐にやさしいです。ぜひまた東北へ!
2022/10/14 7:33
parsleycandyさん、こんにちは(^。^)
関西から東北は、北海道行くより遠いんで〜す
2度目なので、運転 少しは距離感掴めたかもですが、
東北広いので、何パターンも案内出すから 選択が難しいです

東北は、魅力的な温泉♨️いっぱい
湯治っぽい宿多くて、普段味わえない雰囲気でワクワク
源泉掛け流しのお湯に入れて、リーズナブル
ほんま、ええですわ〜😊

来月も行き先決めず先に新潟行きのpeachとってるんですけど
どこ登ろうかな?
公共交通機関で百名山レコ、参考にさせて頂きま〜す♪
2022/10/14 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら