ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山 点の記ラーメンと菫小屋(弥陀ヶ原〜大汝山)

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:50
距離
14.3km
登り
1,474m
下り
986m

コースタイム

8:15弥陀ヶ原ホテル
8:50 一ノ谷
11:00 天狗平山荘
11:36 室堂
11:49 立山室堂山荘
12:28 一の越山荘
13:24 雄山
13:37 立山
13:40 大汝休憩所
13:58 富士ノ折立
14:49 浄土橋
14:54 雷鳥沢キャンプ場
15:00 雷鳥沢ヒュッテ
15:12 雷鳥荘
15:33 みくりが池温泉
15:43 みくりが池
15:50室堂
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
今週のケーブル始発は7:00 混雑具合により臨時便が出ます。7:10発臨時便
美女平〜バスも直行随時臨時便発車がありますが、途中下車の方は定期便のみとなります。7:40定期便乗車
来週からの週末は夏時刻になります。時刻表で確認下さい。

コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 室堂 弥陀ヶ原バス停 トイレもあり 現在一の谷木道は滑って怪我人が多数でたためか、閉鎖中です。登山路も一部雪渓でうまっていますが特に問題なく通行できます。事故責任で通過下さい。
地獄谷は有毒ガスの為完全閉鎖中です。
天狗平から登山路も積雪の為、遊歩道はは雪渓があり閉鎖中でした。天狗平からは閉鎖の看板はありませんが、室堂〜は閉鎖されていました。
予約できる山小屋
天狗平山荘
ラムサール看板
2014年07月12日 08:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
7/12 8:21
ラムサール看板
一の谷雪渓 登山路はまだ埋まってます
1
一の谷雪渓 登山路はまだ埋まってます
獅子が鼻岩
獅子が鼻岩
中大日岳
奥大日岳
国見岳 天狗山
天狗平山荘
天狗平山荘
晴れてきました
大日連山
点の記ラーメン 海苔が剣か お外で頂きました。
本日の目的 1
4
点の記ラーメン 海苔が剣か お外で頂きました。
本日の目的 1
登山路はまだ雪の下
登山路はまだ雪の下
落とし穴
一の越への登山路
一の越への登山路
奥大日岳 剣御前 別山
奥大日岳 剣御前 別山
まだまだ滑れそうです
まだまだ滑れそうです
一の越への登山路 坪足で行きます。
一の越への登山路 坪足で行きます。
雄山への稜線
三の越?
竜王岳 浄土山
雄山山頂
黒部ダム
菫小屋
2014年07月12日 13:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
7/12 13:44
菫小屋
菫小屋 第2目的
富士の折立
尻セード 500m大滑走
2014年07月12日 14:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
7/12 14:43
尻セード 500m大滑走
雪たんまりあります。
2014年07月12日 14:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
7/12 14:19
雪たんまりあります。
撮影機器:

感想

天気が良くなりそうなので一の谷の雪状況下見と点の記ラーメンを食しにラムサール湿原の弥陀ヶ原から上山する。湿原は登山路が整備されて快調です。一の谷へ続く木道が滑りやすく通行止になっていましたが、一般ハイカーのために書かれていると思い注意して通行します。あくまでも自己責任において下見を続けます。木道は晴天のため滑ることはありませんでした。一の谷にはまだ雪渓が残っており、慎重に雪渓を通過します。鎖場が続くため、鎖を目標に登山路を探せば迷うことをないでしょう。橋もしっかり掛かっており問題ありません。ラムサームの弥陀ヶ原を満喫にして、先週に引き続き看板ゲットしました。同じ看板ですが大日平の看板の方がnewでした。天狗山荘まで心地良い汗をかいて、朝食兼昼飯に点の記ラーメンを頂きました。あまりに良い天気でしたのでお外に出前していただきました。ちょいと濃い目のお味でしたが汗をかいて来た自分にはちょうど良いお味でありました。本日の目標達成です。室堂まで雪道を歩きます。アイゼンをつけなくても慎重に凍おった所を避けて歩いて行きます。室堂まで行くと遊歩道は新入禁止になっていました。どうりで誰も歩いていない。あまりの天気の良さに、菫小屋を探索を追加します。11時30分なので往復で雄山までなら4時間追加でなんとかなるでしょう。天気は上々。ただしハードなことになりそうですが、なんとかなるでしょう。大汝山まで残りタイムアップまで2時間20分帰りは大走り経由とします。大走りにはまだたっぷり雪がありました。夏道がでていますが雪渓を大走りしたら楽に時間が稼げます。(爆)登山靴でテレマーク滑りでおりましたが、足が辛いので尻セードに切り替えます。急斜面で結構スリリングでしたが約500mもお尻で滑ってしまった。めっちゃ楽しかった。最後のみくりが池山荘のソフトまで頑張って登りました。いつもはミックスでしたが今回はブルベリー350円は安いと思いますがいかがですか。今回も大満足の点の記ラーメンからの菫小屋ツアーでした。本当は大走りから菫小屋を考えていましたが、今年は雪が多いので上りに使うにはアイゼンが必要です。やはり雄山からの周回がgoodでした。今回は雨のため諦めかけていましたが台風が通り過ぎてくれたおかげで大満足のツアーになりました。次回からは天狗で途中下車して楽しみます。点の記ラーメンおすすめです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1853人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら