記録ID: 4771074
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
矢倉岳(地蔵堂からピストン:子連れ)
2022年10月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 583m
- 下り
- 572m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません |
その他周辺情報 | 山北町 さくらの湯 大人400円 子供200円 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004250.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
この週末は、帰省して予定のない日月でファミキャンの予定が雨でやむなく中止。
どっか歩き行きたいとのことで、天気が持ちそうな南足柄の矢倉岳へノボってきました。
金時山は何度かノボったことがあったのですが、隣の矢倉岳の印象はまったくなく。
行ってみると意外と特徴的な山容で、子ども歩きやすい感じでした。
眺望も関東の低山にしては、開けていて爽快。
普段高尾山しか歩いていない息子娘にはいい刺激になったかもです。
ちょうど娘の誕生日の翌日だったので、帰りにパーティして帰ったとさ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する