記録ID: 4774488
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳
2022年10月09日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,772m
- 下り
- 1,756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:31
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 11:16
距離 22.0km
登り 1,772m
下り 1,772m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
17時前に到着した時は2割程度でしたが、日付が変わる頃には満車状態に。 前橋から往きは日光〜檜枝岐を下道できましたが、日光で渋滞。6時間以上かかりました。帰りは奥只見湖畔の道からシルバーライン〜関越道を利用。関越トンネルで工事渋滞がありましたが4時間程で帰宅しました。奥只見湖畔の道は悪路だと聞いたことがあったので避けていましたが、舗装状態に問題はありませんでした。すれ違いに気をつければ問題なさそうです。あくまでも私感ですが。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から台倉山までは急登のアップダウン。岩は意外と滑りませんでしたが、粘土質の土や砂状の土、木の根っこなど滑りやすいものがてんこ盛りです。登りはまだいいのですが、下りは神経を使いました。 台倉山から池ノ岳までは木道が多数出現。こちらもよく滑るので要注意。 山頂直下は再び急登になりますが、それを超えればお待ちかねの景色です。 水場は利用するにはなかなか勇気がいる感じです。 そのまま飲むのは厳しいかと。 山頂は高層湿原で歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 桧枝岐から来た時は道の駅がたくさんありましたが、奥只見湖方面にはお店がないので諸々調達するのはお早めに。 |
写真
撮影機器:
感想
ずっと歩きたかった平ヶ岳。
3年ほど前、体調不良だった頃は歩ききれる想像すらできませんでした。
やっと元に戻ったと実感できるようになって
あらためて健康であることに感謝して
山頂にタッチした時よりも、下山して再び登山口に到着した時に
ジーンと熱いものが混みあげました。
さと姉、付き合ってくれてありがとう。
趣味の写真をメインに「赤城のふもとから山歩き」というブログを書いています。
興味のある方はのぞいてみてくださいね!
http://jkazy.hateblo.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する