ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4780629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

紅葉の白毛門・ガスガスの朝日岳(土合口ピストン)

2022年10月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:04
距離
12.0km
登り
1,674m
下り
1,669m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:07
休憩
0:58
合計
10:05
7:58
8:03
50
8:53
8:54
49
9:43
9:48
1
9:49
9:50
62
10:52
11:14
60
12:14
12:14
2
12:16
12:19
41
13:00
13:15
48
14:03
14:09
105
15:54
白毛門登山口駐車場
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場(トイレなし)を利用。
トイレはすぐ先の谷川岳インフォメーションセンター駐車場にあります
コース状況/
危険箇所等
登山口から白毛門まで3kmで1,000mほどを上る急登です。途中段差の大きい所や数ヶ所の岩場にロープ場・鎖場があります。粘土質の土の付いた靴は濡れた岩の上で良く滑ります。特に下山時にはスリップに注意が必要です。
笠ヶ岳から朝日岳の間は小さなピークが連続します。稜線上の道では片側が切り立った個所もありますので注意して歩いてください。
その他周辺情報 日帰り温泉・湯テルメ谷川(\630)で疲れを癒した帰宅しました
白毛門登山口駐車場奥の登山口から出発
2022年10月11日 05:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 5:49
白毛門登山口駐車場奥の登山口から出発
この先、橋を渡って山へ入ります
2022年10月11日 05:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 5:52
この先、橋を渡って山へ入ります
いきなり急登が始まります
2022年10月11日 06:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 6:00
いきなり急登が始まります
段差の大きい所にはお助けロープ
2022年10月11日 06:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 6:28
段差の大きい所にはお助けロープ
急登の途中、かっこいい谷川岳が見えました
2022年10月11日 07:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 7:04
急登の途中、かっこいい谷川岳が見えました
涸沢のような道を登り
2022年10月11日 07:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 7:38
涸沢のような道を登り
大岩を乗り越えて進みます
2022年10月11日 07:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 7:42
大岩を乗り越えて進みます
次第に秋らしい景色になってきました
2022年10月11日 07:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 7:46
次第に秋らしい景色になってきました
兜蟹の背中のような大岩。右にお助けロープが
2022年10月11日 07:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 7:48
兜蟹の背中のような大岩。右にお助けロープが
やっと天神平の高さを越えたようです
2022年10月11日 07:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 7:50
やっと天神平の高さを越えたようです
右にロープがありますが、足元が滑り易く要注意
2022年10月11日 07:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 7:53
右にロープがありますが、足元が滑り易く要注意
谷川岳・一ノ倉の絶景に秋の彩を添えて
2022年10月11日 07:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/11 7:59
谷川岳・一ノ倉の絶景に秋の彩を添えて
正面に白毛門が見えました。尾根の紅葉も輝いています
2022年10月11日 08:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/11 8:08
正面に白毛門が見えました。尾根の紅葉も輝いています
尾根上を真っ直ぐに道が延びています
2022年10月11日 08:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/11 8:13
尾根上を真っ直ぐに道が延びています
右のロープは滑りそうなので、ここは正面突破
2022年10月11日 08:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 8:27
右のロープは滑りそうなので、ここは正面突破
岩場をひたすら登ると
2022年10月11日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 8:35
岩場をひたすら登ると
お猿さんの横顔にも見える岩
2022年10月11日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 8:38
お猿さんの横顔にも見える岩
いつの間にか谷川岳はガスの中
2022年10月11日 08:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 8:39
いつの間にか谷川岳はガスの中
岩尾根にきれいな紅葉が見えてきました
2022年10月11日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/11 8:43
岩尾根にきれいな紅葉が見えてきました
笠ヶ岳に続く尾根の紅葉が見事です
2022年10月11日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/11 8:45
笠ヶ岳に続く尾根の紅葉が見事です
この岩を越えれば
2022年10月11日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 8:46
この岩を越えれば
白毛門山頂に到着
2022年10月11日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 8:50
白毛門山頂に到着
残念ながら谷川岳の姿は見えず
2022年10月11日 08:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 8:51
残念ながら谷川岳の姿は見えず
東には武尊山。その左奥には日光白根山
2022年10月11日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 8:53
東には武尊山。その左奥には日光白根山
南方向には赤城山も見えます
2022年10月11日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 8:53
南方向には赤城山も見えます
まずはガスに隠れた笠ヶ岳に向かいます
2022年10月11日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 8:59
まずはガスに隠れた笠ヶ岳に向かいます
真っ赤な紅葉がきれい
2022年10月11日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 9:04
真っ赤な紅葉がきれい
笠ヶ岳に取り付きます。ここもそこそこの急登
2022年10月11日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 9:24
笠ヶ岳に取り付きます。ここもそこそこの急登
振り返り見た白毛門からの道
2022年10月11日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 9:40
振り返り見た白毛門からの道
谷川岳のガスは流れたようです
2022年10月11日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 9:42
谷川岳のガスは流れたようです
笠ヶ岳山頂到着。朝日岳は左奥のなだらかに見えるピーク
2022年10月11日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 9:43
笠ヶ岳山頂到着。朝日岳は左奥のなだらかに見えるピーク
ちょうど谷川岳が見えました
2022年10月11日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 9:44
ちょうど谷川岳が見えました
笠ヶ岳山頂直下には避難小屋
2022年10月11日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 9:49
笠ヶ岳山頂直下には避難小屋
眼前に鋭く端正なピークが立ちはだかります
2022年10月11日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/11 9:53
眼前に鋭く端正なピークが立ちはだかります
右下方に白毛門が見えます
2022年10月11日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 9:58
右下方に白毛門が見えます
振り返り見た笠ヶ岳と谷川岳・一ノ倉岳
2022年10月11日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/11 9:58
振り返り見た笠ヶ岳と谷川岳・一ノ倉岳
稜線上に道が続きます
2022年10月11日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 10:04
稜線上に道が続きます
チングルマの紅葉もきれいです
2022年10月11日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 10:08
チングルマの紅葉もきれいです
足元にも紅葉が広がります
2022年10月11日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 10:08
足元にも紅葉が広がります
この先も小さなピークが連なります
2022年10月11日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/11 10:09
この先も小さなピークが連なります
次第にガスが濃くなり、朝日岳はいずこ?
2022年10月11日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 10:31
次第にガスが濃くなり、朝日岳はいずこ?
先も見なくなってきました
2022年10月11日 10:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 10:36
先も見なくなってきました
ちょっと趣の違う景色に
2022年10月11日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 10:47
ちょっと趣の違う景色に
回り込むと山頂碑らしきものが
2022年10月11日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 10:50
回り込むと山頂碑らしきものが
白い世界の朝日岳に到着
2022年10月11日 10:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/11 10:52
白い世界の朝日岳に到着
風が冷たく、岩陰でガスが晴れるのを待ちますが
2022年10月11日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 10:54
風が冷たく、岩陰でガスが晴れるのを待ちますが
やっとこの程度。遠望は絶望的
2022年10月11日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 11:04
やっとこの程度。遠望は絶望的
蓬峠に思いを馳せつつ来た道を戻ります
2022年10月11日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 11:08
蓬峠に思いを馳せつつ来た道を戻ります
稜線上の登山道。きわどい所を歩いてきたんですね
2022年10月11日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 11:14
稜線上の登山道。きわどい所を歩いてきたんですね
ガスの流れる稜線を進み
2022年10月11日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 11:46
ガスの流れる稜線を進み
やっと笠ヶ岳が見えました
2022年10月11日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 12:13
やっと笠ヶ岳が見えました
もう谷川岳の姿はありません
2022年10月11日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 12:16
もう谷川岳の姿はありません
白毛門に向かい下降開始
2022年10月11日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/11 12:20
白毛門に向かい下降開始
フラッシュイエローの黄葉
2022年10月11日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 12:37
フラッシュイエローの黄葉
紅葉の尾根が続きます
2022年10月11日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 12:48
紅葉の尾根が続きます
東尾根の紅葉もきれいです
2022年10月11日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/11 12:59
東尾根の紅葉もきれいです
白毛門に戻ってきました
2022年10月11日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 13:13
白毛門に戻ってきました
山頂の同定盤
2022年10月11日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 13:13
山頂の同定盤
谷川岳〜茂倉岳はガスの中
2022年10月11日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 13:14
谷川岳〜茂倉岳はガスの中
武能岳も頭を隠してしまったまま
2022年10月11日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 13:14
武能岳も頭を隠してしまったまま
笠ヶ岳も見納めです。欲を言えば青空が欲しい
2022年10月11日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/11 13:14
笠ヶ岳も見納めです。欲を言えば青空が欲しい
下山します
2022年10月11日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/11 13:16
下山します
ついつい振り返ってしまいます
2022年10月11日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/11 13:21
ついつい振り返ってしまいます
急尾根を激下り
2022年10月11日 14:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 14:04
急尾根を激下り
向かいの天神平より低くなったようです
2022年10月11日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 14:43
向かいの天神平より低くなったようです
木の根の張り出した岩を下ります
2022年10月11日 15:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 15:12
木の根の張り出した岩を下ります
谷川ロープウェイの土合口駅も近くなりました
2022年10月11日 15:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 15:25
谷川ロープウェイの土合口駅も近くなりました
本日も無事下山。あ〜しんどかった
2022年10月11日 15:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/11 15:53
本日も無事下山。あ〜しんどかった
撮影機器:

感想

今年こそ紅葉の馬蹄形を歩きたいとチャンスを狙ってみたが、蓬ヒュッテの予約は3日前に行う必要があり、3日前に連続した好天日を予測することは難しく、エイヤーで朝日岳までのピストンを決意。好天を見越して出掛けてきた。
朝のうちは良かった天気も高度を上げるに従いガスが濃くなり、朝日岳では白い世界となってしまったが、白毛門山頂附近の紅葉は見頃を迎えており素晴らしい景色を見ることができた。
しかし、ピストンにしたが故の試練も。登り上等・下り苦手の私にとって木の根・岩ごろの急こう配の長い激下りは最悪の事態。余計な所に力が入ってしまうのか足も体もガタガタ。やっとの思いで下山した。
今回の山行はEK値37でしたが、先日歩いた蕎麦粒山のEK値45や夏に歩いた破風山のEK値48よりもずっと疲れた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら