記録ID: 478339
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
初の御殿場口から富士山。
2014年07月15日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 05:37
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,570m
- 下り
- 2,631m
コースタイム
4:54 御殿場口鳥居
6:37 新6合目
7:04 6合目
7:27 7合目
7:37 7合4勺わらじ館
7:37 砂走館
8:45 御殿場口山頂
8:59 剣ヶ峰 9:08
9:17 御殿場口山頂
9:37 7合9勺赤岩八合館
9:44 砂走館
9:51 大砂走り入口
10:16 大石茶屋
10:19 御殿場口鳥居
5時間24分
6:37 新6合目
7:04 6合目
7:27 7合目
7:37 7合4勺わらじ館
7:37 砂走館
8:45 御殿場口山頂
8:59 剣ヶ峰 9:08
9:17 御殿場口山頂
9:37 7合9勺赤岩八合館
9:44 砂走館
9:51 大砂走り入口
10:16 大石茶屋
10:19 御殿場口鳥居
5時間24分
天候 | 曇りでスタート。後に晴れ。 下りは宝永山から下はガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1045御殿場口第二駐車場発 1240自宅着 一般道のみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目から上は山開きされていません。一応。 その上も歩行の支障になるような箇所はありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
初めての御殿場口から富士山に登ってきました。
7合目までは汗だくでしたが、上の方は涼しくてよかったです。
millionさん、inaminさんのテクを参考にしての歩き。
ちびちびこまめな水分補給と、息の上がらない一定ペースでの登りを心がけました。
結果としては納得のいく歩きができたと思います。
登山者もいましたが、圧倒的に自衛隊のランナーの皆さんの方が多かった!!
お仕事で練習するんじゃ、早くなるわけだわ。
下りは砂走りを走って下山。
駐車場に着くと、生着替え中の『プチ山の神』さんにお会いしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/mulder51tnc/12378615.html
もちろん登山駅伝には出場とのこと。がんばってくださいね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1363人
速いじゃまいか!さすが八郎です。
もしかしたらお会いするかと思っていましたが、日曜日にされたんですね。
お褒めいただき、ありがとうございます。
ただあれだけ走って登っていく方々を見ると・・・。
まあ、登山としては満足です
yamayoさん、御殿場から登っていましたか
それにしても自衛隊の皆様が沢山練習していらっしゃいますね
いやー、我が国の自衛官は国費を使い仕事でこれ程ハードなトレーニングをするのですから世界に例を見ない屈強な軍隊なんでしょうね
トレランでは公務員ランナーが時間の自由が効いて有利だと思っていましたが、更に上をいく職業がある事に今日気が付きました
最初、山で見かけたときは大学の合宿かと思っていたんですよ。
それが下山して、プチ山の神さんから衝撃の事実を聞かされましたよ
ほんと全力で守っていただかなくては
それにしてもあんな人たちが、こぞってトレランレースにエントリーしてきたら
たまりませんね〜
今のところは一部の人たちのようですが、あの練習を見ていると
我が国には数え切れないHたちがいると思われましたよw
初めてにしては早いですね。流石です。
次は富士山駅からお願いします。
kaikaireiさんが言うように、確かに公務員ランナーは多いですね。
我々民間人は、いかに仕事を使ってトレーニングするか・・・
う〜ん、腰を痛めるような仕事しか無いですね・・・
初めて御殿場から登りましてが、長いっ
あれを強風の吹き付ける冬場にやるなんざ〜それこそHですよ
私は即死ですね(笑
給料もらって走るとなったら、そりゃそれで大変でしょうけどね〜
yamayoさん、こんにちは。
意気の上がらないペースでサラッと登って御殿場3時間台ですか。
たしかainuさんも私には理解できない時間でお鉢付の往復していましたが、
静岡の方々は恐ろしいですね。
来年の6,7月はkaiさんと一緒に練習漬けの日々になるかも知れませんね。
来年は駅伝2チーム出来るかな・・・
millionさん、こんにちは。
サラッとって言っていただいても、あれ以上ペースを上げようとすると、
頭クラクラなっちゃって前に進まなくなる気がします。。。
足よりも高度による呼吸の壁があります
ええ。ainuさんは。。。体力&実力共に数段上ですからね
今回はほんと先日教えてもらったことが、きれいにハマって大満足でした。
やっぱやたらと突っ込んじゃいけませんね
大人の歩きをしなくては
来年ですか?!
先日の練習するHな方々を拝見して、ビビってますよ〜!
と言っても、富士山自体が2回目だけど(-_-;)
青空だとこんななんですね(T_T)
すごくすごく、また行きたくなりました!!!
しかしほんと、yamaさんは大人歩きペースでも速いですね( ̄O ̄;)!!
一緒に富士山歩きたいけど、ついてけねぇ
まったりハイクがしたい時は、是非ご一緒に、、、
こんばんは。
先日のレコ、拝見しましたよ。
てか、horikoちゃんの方が6合目まで早いじゃん
退屈な登りだよね〜。
あっ!こういうの好きなんだよね。
またご一緒してください
是非天気の良い時に
メッチャ焼けちゃうけどね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する