ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4784008
全員に公開
ハイキング
近畿

畝傍山のマイナー道は楽しい

2022年10月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:12
距離
2.7km
登り
236m
下り
240m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:57
休憩
0:16
合計
2:13
14:41
31
スタート地点
15:12
15:23
56
16:19
16:24
30
16:54
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
橿原北支線1
ついつい鉄塔が有るとシャッター
2022年10月12日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/12 13:53
橿原北支線1
ついつい鉄塔が有るとシャッター
橿原北支線1□
2022年10月12日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 13:54
橿原北支線1□
橿原北支線1△
2022年10月12日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 13:54
橿原北支線1△
畝傍線39▽
2022年10月12日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:13
畝傍線39▽
畝傍線39□
2022年10月12日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:13
畝傍線39□
畝傍線39の地点から畝傍線40△を撮影
2022年10月12日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:14
畝傍線39の地点から畝傍線40△を撮影
畝傍線40・41
2022年10月12日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:15
畝傍線40・41
畝火山口神社
2022年10月12日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:40
畝火山口神社
コキアも
2022年10月12日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
10/12 14:40
コキアも
畝火山口神社にお参り
2022年10月12日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:41
畝火山口神社にお参り
畝火山口神社
ここに参った甲斐が有って息子の嫁さんは一月出産予定です。
2022年10月12日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/12 14:42
畝火山口神社
ここに参った甲斐が有って息子の嫁さんは一月出産予定です。
分岐
←山頂↑眼福地蔵↓畝火山口神社
2022年10月12日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:46
分岐
←山頂↑眼福地蔵↓畝火山口神社
右の近道へ
2022年10月12日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:46
右の近道へ
本道へ合流
2022年10月12日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:48
本道へ合流
四(五)叉路へ到着
2022年10月12日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:50
四(五)叉路へ到着
来た道を振り返る
2022年10月12日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:50
来た道を振り返る
五叉路で山頂側
2022年10月12日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:51
五叉路で山頂側
五叉路で急登を登る
2022年10月12日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:51
五叉路で急登を登る
ここは左に行くが右にも新しい道が。行きたいけど、行くとしたらもっと時間が有る時!
2022年10月12日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:54
ここは左に行くが右にも新しい道が。行きたいけど、行くとしたらもっと時間が有る時!
2022年10月12日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:54
ここは左に行くと最初の急登のロープ道だけしんどいが、後が楽。右にも道が有りトラバ道です。
2022年10月12日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:56
ここは左に行くと最初の急登のロープ道だけしんどいが、後が楽。右にも道が有りトラバ道です。
急登のロープ道です。今回行かない。
2022年10月12日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:57
急登のロープ道です。今回行かない。
トラバ道
2022年10月12日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:57
トラバ道
左にロープ道で先ほどの急登のロープ道へ合流
2022年10月12日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:58
左にロープ道で先ほどの急登のロープ道へ合流
トラバ道を進む
2022年10月12日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 14:59
トラバ道を進む
ここを下ると新しい道です。
2022年10月12日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:04
ここを下ると新しい道です。
新しい道を撮影。次回行きたい
2022年10月12日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:04
新しい道を撮影。次回行きたい
左も行けるが右のトラバ道を進む
2022年10月12日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:05
左も行けるが右のトラバ道を進む
ここに青い矢印の道標有り。右へ行きたいが、道迷うの恐れがあるので、左のメジャー道へ行く
2022年10月12日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:08
ここに青い矢印の道標有り。右へ行きたいが、道迷うの恐れがあるので、左のメジャー道へ行く
メジャー道に合流
2022年10月12日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:10
メジャー道に合流
山頂から二上山を望む
2022年10月12日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
10/12 15:13
山頂から二上山を望む
旧山口神社跡
2022年10月12日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:13
旧山口神社跡
三角点
2022年10月12日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/12 15:13
三角点
三角点
2022年10月12日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
10/12 15:14
三角点
案内板と道標の間から下り、東側へトラバースで下山
2022年10月12日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/12 15:17
案内板と道標の間から下り、東側へトラバースで下山
2022年10月12日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:19
下りる時は何とか行けるが、登る時は道が薄いので道が分かりにくい!
2022年10月12日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:27
下りる時は何とか行けるが、登る時は道が薄いので道が分かりにくい!
2022年10月12日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:27
岩場のメジャー道へ合流
2022年10月12日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:33
岩場のメジャー道へ合流
途中の岩場で火の用心の案内があります。
真直ぐ下山して、左かろ登ってきます
2022年10月12日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:35
途中の岩場で火の用心の案内があります。
真直ぐ下山して、左かろ登ってきます
分岐
←御陵入口→イトクノモリ古墳
2022年10月12日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:38
分岐
←御陵入口→イトクノモリ古墳
2022年10月12日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:39
2022年10月12日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:39
2022年10月12日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:39
ここへ下りて来た
←御陵→御陵入口
2022年10月12日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:44
ここへ下りて来た
←御陵→御陵入口
2022年10月12日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:44
←山頂→御陵
2022年10月12日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:45
←山頂→御陵
川です
2022年10月12日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:48
川です
洞窟(井戸)
2022年10月12日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:49
洞窟(井戸)
丸山宮址
石柱
2022年10月12日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:51
丸山宮址
石柱
石柱
2022年10月12日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:51
石柱
石柱
2022年10月12日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:52
石柱
←山頂→二つの池を通る第九番目のルート
2022年10月12日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:52
←山頂→二つの池を通る第九番目のルート
第九番目の二つの池の右側を行くコースは草ぼうぼう。ここへ登るルートの選択をしなくて良かった。
2022年10月12日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:52
第九番目の二つの池の右側を行くコースは草ぼうぼう。ここへ登るルートの選択をしなくて良かった。
山頂へのコースを選択
2022年10月12日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:53
山頂へのコースを選択
石柱
全部で何個有るか忘れた
2022年10月12日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:53
石柱
全部で何個有るか忘れた
トンネルだ
2022年10月12日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:57
トンネルだ
トンネルの出口が見えた。ひとまず安心。
2022年10月12日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:58
トンネルの出口が見えた。ひとまず安心。
ちょっと藪っている。こんなのヘイチャラ。
2022年10月12日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:59
ちょっと藪っている。こんなのヘイチャラ。
岩場へ合流
2022年10月12日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 15:59
岩場へ合流
これから来た道を戻り、再度山頂へ登ります。
2022年10月12日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:00
これから来た道を戻り、再度山頂へ登ります。
右はメジャー道で左がマイナー道
2022年10月12日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:02
右はメジャー道で左がマイナー道
クランクで登る。真直ぐはメジャーな岩道。
2022年10月12日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:03
クランクで登る。真直ぐはメジャーな岩道。
下る時はそうでもないが、道が分からない。これから三回ほど迷った。
左に道が有りそうなので歩くと地獄を見ます。
2022年10月12日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:06
下る時はそうでもないが、道が分からない。これから三回ほど迷った。
左に道が有りそうなので歩くと地獄を見ます。
ここも左に道が有りそうなので歩くと地獄を見ます。
2022年10月12日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:07
ここも左に道が有りそうなので歩くと地獄を見ます。
ここも左に道が有りそうなので歩くと地獄を見ます。
2022年10月12日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:08
ここも左に道が有りそうなので歩くと地獄を見ます。
確かここの付近を登って左だと思ったのだが?
2022年10月12日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:09
確かここの付近を登って左だと思ったのだが?
左です
2022年10月12日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:10
左です
印が有りました
ここを登ったと思う。
2022年10月12日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:15
印が有りました
ここを登ったと思う。
印が有り、案内板の裏側が見える。これで畝傍山へ行ける
2022年10月12日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/12 16:15
印が有り、案内板の裏側が見える。これで畝傍山へ行ける
時計と温度計
ここで中年の登山客と談話
2022年10月12日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:24
時計と温度計
ここで中年の登山客と談話
再度三角点
2022年10月12日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/12 16:24
再度三角点
下山は北側のトラバ道へ
2022年10月12日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:25
下山は北側のトラバ道へ
トラバ道迄急登を二カ所下ります。
2022年10月12日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:26
トラバ道迄急登を二カ所下ります。
2022年10月12日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:27
印の右から降りました。
登る時ここを行かずに真直ぐ行くと登りにくかったと思います。
2022年10月12日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:27
印の右から降りました。
登る時ここを行かずに真直ぐ行くと登りにくかったと思います。
トラバ道を進み、
ここの分岐を右へ下りる
2022年10月12日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:31
トラバ道を進み、
ここの分岐を右へ下りる
しばし景色は良い岩道
2022年10月12日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/12 16:33
しばし景色は良い岩道
しばし景色は良い岩道
2022年10月12日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:34
しばし景色は良い岩道
しばし景色は良い岩道
2022年10月12日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:34
しばし景色は良い岩道
ロープ道
秋は落ち葉で滑る危険が一杯だが雨が多かったので流された。
2022年10月12日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:36
ロープ道
秋は落ち葉で滑る危険が一杯だが雨が多かったので流された。
ロープ道を振り返る。以前は下のロープを支える木がぐらぐらでロープは使えなかったが、今は大丈夫。
2022年10月12日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:37
ロープ道を振り返る。以前は下のロープを支える木がぐらぐらでロープは使えなかったが、今は大丈夫。
右は山本町への分岐
2022年10月12日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:41
右は山本町への分岐
山本町への分岐で行くと山口神社迄遠回りとなる。
2022年10月12日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:41
山本町への分岐で行くと山口神社迄遠回りとなる。
アチャー!藪でした。
2022年10月12日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:42
アチャー!藪でした。
2022年10月12日 16:43撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:43
2022年10月12日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/12 16:45
やっと出口が見えてきて、ほっとする。
2022年10月12日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:47
やっと出口が見えてきて、ほっとする。
国土地理院の柱がめちゃ多い
2022年10月12日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:48
国土地理院の柱がめちゃ多い
出口
2022年10月12日 16:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:49
出口
ここが登山ルートです
2022年10月12日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/12 16:50
ここが登山ルートです
山口神社へ戻ります
2022年10月12日 16:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/12 16:52
山口神社へ戻ります
畝傍線39
ここはまだ明るかったが、家に帰る自転車道は真っ暗。自転車道はペンキのラインが有るので走り易いが、散歩の人や車の進入禁止のポールが有るので注意が必要。
2022年10月12日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
10/12 17:19
畝傍線39
ここはまだ明るかったが、家に帰る自転車道は真っ暗。自転車道はペンキのラインが有るので走り易いが、散歩の人や車の進入禁止のポールが有るので注意が必要。
撮影機器:

感想

昼NHK・TVで低山の番組を見ていたら、無性に山に登りたくなり、鉄塔巡りしようとの予定を急遽変更。おかげで出発が遅くなり畝傍山へ出発。
 ダリアの撮影もほぼ終わったので、花でない所・・・・・・・・・
本当は二上山へ行きたいが時間が足りないので畝傍山です。畝傍山のマイナー道は面白く、ちょっとでも油断すれば遭難しかねないです。というか、踏み跡が薄い道を行くので迷うことが多いです。
 なお夏の間、尿の様子がおかしかったので、激しい運動は避けて、鉄塔巡りや、近くの散歩に専念していたが、暑さが和らいで、本調子ではないが大分マシになり、ヒロさんから11月に二上山のお誘いを受けちょっとリハビリ気分で登りました。やはりちょっと頻尿感は有るけど今迄みたいな違和感は大分薄れたので大丈夫かな?
 なお今回三脚は持って行って無かったのですが、頂上鉄塔番号は、手振れ無しで、ちゃんと撮影できました。あと眼鏡と帽子のつば(ひさし)の問題です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら