記録ID: 47845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山・仙ノ倉山
2009年10月04日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:05
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
平標登山口駐車場 6:05 → 6:10 平標登山口 → (松手山コース) → 6:50 鉄塔 → 7:10 松手山 → 8:05 平標山山頂 → 8:45 仙ノ倉山山頂 → 9:45 平標山山頂 → 10:30 平標山ノ家 → (平元新道・上信越自然歩道) → 12:10 平標登山口駐車場
天候 | 晴れ (山頂は強風とガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3117人
秋の青空を堪能できたみたいですね!
羨ましい〜
紅葉もちょっとは見れたみたいで、良かったです^^
笹原…谷川岳に似ているのかな?
広々としていて、見通しが良くて、すごく気持ちよさそうな道
山頂の強風はどのくらいでしたか?
あんまり強いと怖いし、ゆっくりできませんよね…
お花と蜂の写真、うまく撮れましたね
一生懸命に蜜を集める蜂がかわいいから、私も撮ろうとするのですが、いつもぶれたり、すぐに飛び去ってしまったりで上手く撮れないんですよね
あぁ、私も早く山に行きたいな〜
dailumiさん、こんばんは。
写真で見ると「秋の青空〜 」って感じがしますけど、もう、今日はエラいスゴイ風が吹いていました。
平標山に登っているときに風がゴーゴー 吹いていて、体が持っていかれていました。 ただ、細い稜線とかじゃなかったので、多少吹き飛ばされても大丈夫だったのですが、めちゃ怖かった です。
それと雲の流れがすごく速く て、見ていると吸い込まれそうになりました。 これも怖かった です。
蜂、かわいいでしょ? 見ていると一生懸命に蜜を集めているんですよね。 マグレでうまく撮れました。
そうですよね〜、山行きたいですよね。
早く落ち着ければいいですね。 近くの山だったら行けそうじゃない? 近場の山でもいいかもよ。何か新しい発見あるかもしれないし。
笹原は、この時期心地よさを与えてくれますよね。
そちらも天気が良かったみたいで。
笹原と青空のコントラストが最高の写真ですね。
belltakuさん、こんにちは。
そうですよね〜。 なんでか分からないけど、この時期の笹原って、ホント心地よくさせてくれますよね♪
belltakuさんが行かれた雨飾山も笹原が多いみたいですね。 私が行ってきた平標山も、もう笹原だらけなんですよ。
これであとちょっと風がゆるやかに吹いてくれたら、もう最高に気持ちいい♪んだけどね。
天気はですねー、基本晴天なんだけど、ちょっとよそ見してると、すぐに雲がモクモクッ!でした。
雲ってちょっと怖いけど、でも雲は好きです。
青空と笹原と雲、見ていてマッタリです。
風が強いところのようですね。
前から行きたい「たいらっぴょう」ですが、
やはり今年も行けずじまいになりそうです。
北関東の山々は心理的に遠い感じがします。
Y-chan
Y-chanさん、こんばんは。
風はだいぶ強かったです。
もう山頂に着く前に、何度か飛ばされそうになっていました。
ただ、細い稜線じゃなかったので、ちょっと飛ばされても大丈夫なのですが、油断できませんでしたよ。
そうですよね〜。
Y-chanさんの所からだと、北関東のは、けっこう遠いですよね。
高速だと大回りしないと行けないし、かと言って下道だと何時間かかるか分からないし・・・
でもチャンスあったら北関東にも来て見てください。
きっとY-chanさんも気に入ってくれる、あると尾見ます。
w-koboriさん、こんばんは。
天気まずまずで良かったですね。
風は強かったみたいですけど。
ここ7月頃行くと花満開で良いですよ。
来年はぜひ花の写真撮りまって下さい。
巻機山に続いて上越の山歩き楽しんでますね。
次回も楽しみにしてます
kankotoさん、こんばんは。
そうなんですよ〜。
ここ平標山は、7月頃に行くと満開なんですよ。
ここだけの話、花満開の時期に逃しちゃったんですぅ。 いや〜、まいった!
でも秋の平標山も、紅葉がきれいなんですよ〜。 でもちょっとばかり時期早かった感ありました。 あと数日後かなぁ。 そしたらきっと見事かも♪
いや〜、確かに最近、関越道をよく走っている感じします。
私の家からだと、けっこうアクセスいいんですよ〜。
でも上越は、天気相性あまりよろしくないみたいなんです。
苗場、巻機、平標と、どれもすっきりの好天にはめぐり合ってないです。
これにめげずに、また上越に乗り込んで見ます。
周りに木がほとんどないしとんがったピークがなし
名前のとおり平ですね。緊張せずに歩けそうな気がする
巻機山に続いて平標山と来たらつぎはどこでしょうね。
苗場山?
早く山行きたい・・・ここ最近残業、休出、徹夜、早朝、深夜、トラブル・・・
トホホ・・・
yasuhiroさん、こんばんは。
そうなんです。 辺りはたいらで、な〜んにも出っ張ったところがないなんです。
もちろん鎖場やロープ場なども無いですよ。
岩登り好きな方には、ちょっと物足りないかも。 その代わり、木階段は「これでもかー!」とイヤになるくらいありますが・・
巻機山と平標山に続いての山ですか?
そーですね、確かに紅葉の苗場山も見てみたいのですが・・・ これが悩みどころなんですよね〜。
もしかしたら、もう一回、平標山に行くかも♪ (気持ちはすっごく行きたいです)
でも10月はそんなに山時間が取れないので、行けたらいいなぁ。
yasuhiroさんも、お仕事大変そうですね? 大好きな行けないと、仕事ストレスの解消どころか、よけいにストレス溜まっちゃいますよ。 ホント、とほほ・・・ですね。
こんばんは sumikoです。
私は、平標山・仙ノ倉山のこと知りませんでしたが、
w-koboriさんの撮った写真を見させていただいて、
私も行ってみたいと思っちゃいました。
お がいっぱい咲く頃がいいかな〜
山頂の強風は怖いですね?
風邪はひかなかったですか?
そういえば、帰りの関越でベンツが炎上していて、
私達1時間以上ロスしてしまいましたがw-koboriさん
大丈夫でしたか?
sumikoさん、manabuさん、こんばんは。
いつも見てくださってありがとうございます。
え〜〜〜、平標山と仙ノ倉山、知らなかったんですかぁ。
な〜んて、実は私も、今年になって知ったので、sumikoさんと同じで〜す。(すみません m(_ _)m 、エラそうなこと言ってしまって・・ )
平標山と仙ノ倉山、いいですよ〜。
そうなんですぅ〜、花がいっぱい咲く時期が、とってもいいみたいですよ♪
来年あたり、機会があったら是非行ってみてください。
そしたら帰りに赤城高原SAに立ち寄ってみてください。「トマQソフト」と言うソフトクリームありますよ。(けっこう有名みたいです)
山頂は寒かったです。 でも防寒着持って行っていたので大丈夫でした。 やっぱり山の準備は重要ですよね。
帰りの関越道ですか? 私が通ったときは大丈夫でしたよ。
たぶんタッチの差くらいだったのかなぁ?
どの辺りで「ファイア〜!」してたんですか?
今晩は,w-koboriさん
平標山の登頂,おめでとうございます。
また,好天の山行となったようで,良かったですね。
でも,風はゴーゴーですか。冬が近づいているってことですかね。そんな強風の中でも仙ノ倉山まで足を延ばされるところは,スゴイ!
私の場合,仙ノ倉山登頂は夢のままとなっていましたが,w-koboriさんのレポートに触発されました。次回は,仙ノ倉山も登るゾー!!
そうそう,w-koboriさんの次回も楽しみにしてま〜すので,宜しくお願いします。
yamabitoさん、こんばんは。
登ってきました〜♪ たいらっぴょ〜。
以前にyamabitoさんが登ったときに、「うぉぉぉ〜、行ってみた〜い♪」と思って以来、やっと行けました。
でも季節はもう変わっていて、yamabitoさんの時のように、いっぱいの花は咲いていませんでした。
でもきれいな笹っ原と青空が見れたので、とりあえずは良し!としま〜す。
そうなんです。 風がゴーゴーとスゴイことになっていました。
ふと思ったのが、「恐るべし谷川岳、やっぱり魔の山だ・・・」。
そんなことが頭に浮かんだのですが、たま〜にチラッチラッ!と見せる「仙ノ倉山」がすっごく気になって、そこまで足運んじゃいました。
でも仙ノ倉山までは、ほとんどが木道と階段なので、とっても安心して歩けましたよ。
yamabitoさんも次回は絶対に「仙ノ倉山」まで行ってみてください。 すごく気持ちのいい山ですよ♪
私も、もう一回行ってみたいなぁ〜、仙ノ倉山。
いつも、レポート楽しく見させてもらってます。
4日に来てたんですね。
hutgoも実は5〜6と遊びに行ってましたので、カキコさせてもらいました。
にしても・・・W-koboriさんのレポはいつ見ても上手いですね。
私のへっぽこレポとは雲泥ですね!
今後もいっぱい投稿お願いします!!
hutgo40さん、こんばんは。
レポ見てくださって、ありがとうございます。
私の方こそ、hutgo40さんの記録、いつも楽しく拝見させていただいています♪
今回のhutgo40さんの5日と6日の記録も、すっごく楽しみです。
記録終わったころに、また見に行きますね。
hutgo40さんはこの辺りの山にも、たくさん登られているんですね。
最近、長野や山梨や新潟や群馬など、名山が近いところに住むのに、すご〜く憧れます。 朝起きて、だったら、ちょこっと山登り〜。 いいなぁ〜。
hutgo40さんの家も、こ〜んなすてきな山々が近いんですよね。 なんかすご〜くうらやましいなぁ〜。
私もhutgo40さんに負けない?ようにがんばって、上越の山々を登らなきゃ
の炎上は、花園付近だったと思います。
現場を通った時は、消火後で同乗されたとおもわれる
方々が、車の後ろに立ってらっしゃいました。
負傷者は無かったようで、なによりです。
ペーパードライバーのくせに助手席で、あれこれ指示
してしまう、運転手さん?泣かせの私です。
w-koboriさんの 投稿を楽しみにしていま〜す。
sumiko
sumikoさん、こんばんは。
花園ICの付近でしたか。
花園IC付近って慢性的に渋滞するので、すっ飛ばしてきた車が、花園ICあたりで急に渋滞にはまっちゃってノロノロ運転になり、熱くなったエンジンに空気が入らなくなって、どうにかなっちゃうんじゃないかなぁ。
怖いですね。 でも負傷者が出なかったようで、ホントなによりです。
sumikoさん、ペーパーなんですか? では助手席で「歌う」「喋る」担当ですね。 ホントは運転手さん「泣かせ」じゃなくて「楽しませ」と、manabuさんは思っているかもね。
トマQ、是非食べてみてください♪ (そんな私はまだ食べていません) sumikoさんのトマQレポ、期待してま〜す。
トマQは下記HPにも載ってますよ
http://www.driveplaza.com/sapa_info/special/200906/kanetsu.html
w-kobori さま
異動や出張でまともにヤマレコチェックできずで、本日はどこも行かずにゆっくりみなさまのレコ&コメントを楽しんでおります
で、書きながら「登り虫」が蠢きはじめて「明日はいいでしょ?」って「神」にねだっております(・・・渋々OK出ております)
みなさま相変わらずお元気ですね。
上越の山の笹原は確かにきれいですね。
谷川も万太郎尾根も。
初秋の 代表「マツムシソウ」は大好きな山花の一つです(昔〜し初めて霧が峰で見てから気に入ってます)。
蜂も惚れる花だと思います。
yamabito さまのイメージ写真もいいですね!(マツムシソウのいい色が出ています)
さて、この連休はどちらに出没されているのでしょうか?
77ms1ksbさま、こんばんは。
超遅レス、すみませ〜ん。m(_ _)m
先週末から今日まで、ヤマレコにほっとんどアクセスしてなくて、レス遅くなってしまいました〜。
77ms1ksbさまも忙しい中、山行がんばってらっしゃいますね。
しかも、いいとこ行っているようで。
平標の笹原は、けっこうきれいでしたよ。 笹も紅葉したらもっとスゴイんでしょうけどね。
私もマツムシソウ、私も好きなの一つです。
そうなんです。 yamabitoさんのイメージ見てからマツムシソウが気になって、見つけたときには「あっ、yamabitoさん、めっけたー!」って感じでした。
実はこの週は、山に行っていませんでした。
結婚式やら家事手伝いやら、イベントが多かったので山には行かずでした。 山行ってない割に、けっこう疲れました。
今週は「川越祭り」や、山ノ神とお出かけやらで、また山には行かないかな?
その分、77ms1ksbさまの山レポ見て、楽しみま〜す
w-koboriさん,今晩は
すいませんが,77ms1ksbさんが,小生のプロフィール写真にコメントを書かれておられるので,この頁のコメントの場をお貸しください。
77ms1ksbさん,今晩は yamabitoです。
マツムシソウがお好きのようですが,私も大のお気に入りの一つです。
草原で,つんと飛び出て咲くのに,不思議と謙虚さを醸し出し,さらに,秋風に揺れて絵になる。
何十年前でしょか,最初に美ヶ原で見かけたときは感動でした。その後,見かければ必ず写真に収めており,つい先日は,枯れかかっているものまで,菅平でシャターを押してしまいました。
プロフィール写真は,昨年8月,南アルプスでヤマレコのudonさんと知り合い,コースを共にする間にヤマレコを紹介頂いたので,その縁にと,その時の山行で見かけたものを使用しています。
お気に入りの一枚でしたので,写真の色が良い等のコメントを頂き嬉しいです。今後とも宜しくお願いします。
w-koboriさんのコメント頁を一方的にお借りし,申し訳ありませんでした。何卒ご容赦を
yamabitoさん、77ms1ksbさん、こんばんは。
もうガシガシ使ってください。
私も、よくやっていますよ
でもホント、ヤマレコってこういうカキコができるからこそ、すばらしいですよね。 山友の輪が広がるって感じですね。
w-koboriさん、こんばんは。
ガシガシとのご快諾,ありがとうございます。
ところで,「山に行ってない割に,けっこう疲れました。」ってことですので,近いうちに,是非,山の疲れに浸り,生活の疲れを取ってくださいね。
w-koboriさんの素敵な投稿を心待ちにしていま〜す。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する