ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4787380
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山☆紅葉満喫🍁

2022年10月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
4.3km
登り
917m
下り
133m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:29
合計
5:09
5:34
40
6:14
6:14
20
6:34
6:34
17
6:51
6:52
55
7:47
7:48
4
7:52
7:52
15
8:07
8:34
129
10:43
雨飾山登山口
山頂で機内モードから通常モード、そして再び機内モードに戻したらオフになってログが飛んでしまいました😢
前回空木岳の時もそうだったので機内モードに戻したら再スタートしないとダメな様ですね
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨飾山キャンプ場前の無料駐車場に駐車しました夜中に満車になりました
帰りは第二駐車場も満車、路駐数台でした
※10月いっぱいまで雨飾荘から鎌池間の林道は土日祝、路駐全面禁止の規制が入ります
路駐はキャンプ場へ向かう支線入口からキャンプ場までのみの様です
コース状況/
危険箇所等
粘土質の土のため泥濘多く良く滑ります
山頂直下は岩の多い急斜面なので注意です
その他周辺情報 ○小谷温泉露天風呂(無人で料金は寸志)はポンプ故障のため使えません
横にある雨飾荘も休館していました
○オタリアンジェラード
https://www.deli-koma.com/dksp/shop/?clid=1024020
少し明るくなったのでスタート!
2022年10月14日 05:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/14 5:31
少し明るくなったのでスタート!
黄葉のブナの森をあるく
2022年10月14日 06:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/14 6:12
黄葉のブナの森をあるく
一瞬の煌めき!
樹林帯を抜けたとたんガスが一気に取れモルゲンの雨飾山と布団菱がドーン!3分後にはガスの中
ありがたやー😆
2022年10月14日 06:33撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/14 6:33
一瞬の煌めき!
樹林帯を抜けたとたんガスが一気に取れモルゲンの雨飾山と布団菱がドーン!3分後にはガスの中
ありがたやー😆
荒菅沢から見上げる
2022年10月14日 06:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/14 6:48
荒菅沢から見上げる
黄葉のトンネルへ
2022年10月14日 06:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/14 6:59
黄葉のトンネルへ
稜線に出る手前から岩場が出てくる
2022年10月14日 07:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/14 7:27
稜線に出る手前から岩場が出てくる
稜線に上がった瞬間目の前に虹の始まりが!
2022年10月14日 07:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/14 7:42
稜線に上がった瞬間目の前に虹の始まりが!
ガスも切れて来た
2022年10月14日 07:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/14 7:42
ガスも切れて来た
目の前に迫る雨飾山
2022年10月14日 07:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/14 7:50
目の前に迫る雨飾山
ラスト、岩場の急斜面を登る
2022年10月14日 07:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/14 7:56
ラスト、岩場の急斜面を登る
雲海に浮かぶ軍艦、頸城山塊
2022年10月14日 07:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/14 7:56
雲海に浮かぶ軍艦、頸城山塊
えーと、女神の横顔だっけか?
みえた見えた♪♪
2022年10月14日 08:03撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/14 8:03
えーと、女神の横顔だっけか?
みえた見えた♪♪
雨飾山山頂!
2022年10月14日 08:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/14 8:08
雨飾山山頂!
歩くのちょっ早💨の村娘に撮ってもらう
後ろに北アルプス
2022年10月14日 08:09撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
10/14 8:09
歩くのちょっ早💨の村娘に撮ってもらう
後ろに北アルプス
今日もスゴいぞ北アルプス!
2022年10月14日 08:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/14 8:10
今日もスゴいぞ北アルプス!
山頂に祀られている石碑
2022年10月14日 08:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/14 8:10
山頂に祀られている石碑
今日も槍ヶ岳まで見えてますね〜♪♪
2022年10月14日 08:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/14 8:10
今日も槍ヶ岳まで見えてますね〜♪♪
軍艦頸城参上!
2022年10月14日 08:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/14 8:10
軍艦頸城参上!
歩いて来た気持ち良い稜線
2022年10月14日 08:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/14 8:10
歩いて来た気持ち良い稜線
雲海の隙間に日本海もチラッと見える
2022年10月14日 08:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/14 8:10
雲海の隙間に日本海もチラッと見える
今日も北アルプスみかん😋
2022年10月14日 08:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/14 8:21
今日も北アルプスみかん😋
下りも紅葉祭り
2022年10月14日 09:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/14 9:14
下りも紅葉祭り
岩肌を彩るパッチワーク🍁
2022年10月14日 09:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/14 9:15
岩肌を彩るパッチワーク🍁
紅葉は青空が良く似合う♪
2022年10月14日 09:40撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/14 9:40
紅葉は青空が良く似合う♪
帰りも展望地から
この景色が見たかった!
紅葉+晴れ+平日休み、この3つが重なる日をずっと待ってやっと念願が叶った、うれしい😆
2022年10月14日 09:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
10/14 9:47
帰りも展望地から
この景色が見たかった!
紅葉+晴れ+平日休み、この3つが重なる日をずっと待ってやっと念願が叶った、うれしい😆
最後まで楽しませてくれます
2022年10月14日 10:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/14 10:22
最後まで楽しませてくれます
木道に出るといよいよファイナル
2022年10月14日 10:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/14 10:31
木道に出るといよいよファイナル
行きは薄暗くて気付かなかったけど湿原にリュウキンカが残っていました
2022年10月14日 10:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/14 10:31
行きは薄暗くて気付かなかったけど湿原にリュウキンカが残っていました
小川には大きな岩魚がたくさん泳いでいます
2022年10月14日 10:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/14 10:34
小川には大きな岩魚がたくさん泳いでいます
下山後近くの鎌池へ
紅葉の名所なので池を一周
2022年10月14日 11:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/14 11:08
下山後近くの鎌池へ
紅葉の名所なので池を一周
ひょっこり雨飾山も見えます
2022年10月14日 11:09撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/14 11:09
ひょっこり雨飾山も見えます
鏡の様に映る紅葉が素晴らしい!
2022年10月14日 11:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/14 11:13
鏡の様に映る紅葉が素晴らしい!
湖畔にあるぶな林亭できのこ汁をいただく😋
2022年10月14日 11:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/14 11:31
湖畔にあるぶな林亭できのこ汁をいただく😋
せっかくなのでおにぎりと一緒に外でいただきましょう
天然きのこたくさんの美味しい汁でした♪
2022年10月14日 11:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/14 11:31
せっかくなのでおにぎりと一緒に外でいただきましょう
天然きのこたくさんの美味しい汁でした♪
山頂まで1時間半で登っていたちょっ早姉さんに教えてもらったジェラード屋さん「オタリアン」に立ち寄り
2022年10月14日 11:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/14 11:59
山頂まで1時間半で登っていたちょっ早姉さんに教えてもらったジェラード屋さん「オタリアン」に立ち寄り
小谷の栗、さるなし、ほおずきのトリプル
栗とほおずきの甘さにさるなしの酸味がとても美味しい!
オススメで〜す
2022年10月14日 12:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
10/14 12:08
小谷の栗、さるなし、ほおずきのトリプル
栗とほおずきの甘さにさるなしの酸味がとても美味しい!
オススメで〜す

感想

紅葉の雨飾山
以前からずーと狙っていたのですが休日はめちゃ混み、平日休みが取れてもお天気に恵まれず…
やっとチャンスが来ました!

前日高妻山下山後登山口へ
ぼっち飯はさみしいので隣に駐車していた爺さんつかまえて一杯やりながらの晩ごはん、良く喋る元気な爺さんだった
平日なのに夜中には満車、さすが人気の山、車中泊して良かった〜
早朝スタート、予報に反して雲が多くガスにも包まれる
ちょっと出発早すぎたかな?と思ったけど樹林帯を抜けたとたん目の前にモルゲンの雨飾山が煌めく!
ほんの3分程で再びガスに包まれるがグッドタイミング♪
紅葉のトンネルを歩きながら稜線へ
ここでも稜線に出たとたん目の前に虹の始まりが!
直ぐに消えてしまったがこちらもグッドタイミング!
雨飾山に近づくにつれガスも取れて直下で青空になる
女神さまもきれいに見える
そして山頂からの大パノラマ♪
雲海に浮かぶ山々が素晴らしい!
暫し景色を楽しむが賑やかになって来たので下山
下りも紅葉ロード、登って来る人も多いので待ちが多いが立ち止まって紅葉を楽しむのもいい時間**
昨日の元気爺さんともすれ違い「またどこかの山で会ったら呑もう!」と約束して別れる
そして最後に展望地で紅葉の雨飾山そして布団菱をたっぷり堪能し無事下山しました
下山後は大町に住むちょっ早姉さんに教えてもらった紅葉の鎌池とジェラードに立ち寄って帰路につきました

今回とても良いタイミングで来れた雨飾山、ずっと待った甲斐がありました
紅葉、山、景色、そして出会った人全てが最高!そして感謝の信越遠征でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら