ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4794351
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

ムラサキセンブリを見に高座山&杓子山〜石割山〜山中湖縦走【富士山は全く見えず(爆)】

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
28.7km
登り
1,878m
下り
1,627m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
1:15
合計
8:17
距離 28.7km 登り 1,879m 下り 1,627m
8:16
73
9:29
9:33
8
9:41
64
10:45
31
11:16
32
11:48
12:16
22
12:38
5
12:43
12:45
4
12:49
28
13:17
13
13:30
11
13:50
13:53
29
14:22
14:50
10
15:06
15:07
9
15:23
7
15:30
13
15:43
15:45
4
15:49
15:50
7
16:08
16:13
12
16:25
16:26
2
16:28
5
16:33
ゴール地点(山中湖温泉 赤富士の湯)
今回もトレランの格好で行きましたが、花の写真を撮りまくったり、走れる所は走ったりで、かなり変則的なペースです。
天候 曇り☁
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富士急行線 下吉田駅

帰り:赤富士の湯で入浴後、富士山山中湖BSより18:30発の新宿(バスタ新宿)行きの高速バス
※赤富士の湯からバス停までは、ゆっくりで徒歩10分くらい。
※高速バスは富士急のサイトから事前予約が必要です!
https://www4.fujikyu-travel.co.jp/dp/dpBusTop.html
コース状況/
危険箇所等
■高座山山頂直下は土の急登です。濡れている時はスリップにご注意を。
■子ノ神〜立ノ塚峠間は何ヶ所か岩場が有ります。ホールド豊富で特に難しくもないですが、岩が濡れている時は注意。
■石割山→平尾山への下り始めと、長池山→大平山ハイキングコース入口の区間で、土の登山道が洗掘でえぐれ、かつ雨の日はドロドロになって滑りやすそうな所がありました。

上記以外は特に危険箇所は有りません。
その他周辺情報 ■山中湖温泉 赤富士の湯
http://www.benifuji.co.jp/
おはようございます。
ムラサキセンブリを見に、また高座山に行きます!今回は下吉田駅から鳥居地峠まで走ってアクセスしてみます。
…しかし、晴れ予報だったはずなのに、どんよりですよ(´・ω・`)
8
おはようございます。
ムラサキセンブリを見に、また高座山に行きます!今回は下吉田駅から鳥居地峠まで走ってアクセスしてみます。
…しかし、晴れ予報だったはずなのに、どんよりですよ(´・ω・`)
鳥居地峠に向う道すがらも花だらけ。
フシグロセンノウが咲き残っていた。
7
鳥居地峠に向う道すがらも花だらけ。
フシグロセンノウが咲き残っていた。
シロヨメナ。
サラシナショウマ。
9
サラシナショウマ。
アキノキリンソウ。
8
アキノキリンソウ。
セキヤノアキチョウジ。
15
セキヤノアキチョウジ。
ツリガネニンジン。
13
ツリガネニンジン。
ナギナタコウジュ。
14
ナギナタコウジュ。
シラネセンキュウ。
5
シラネセンキュウ。
ナンテンハギ。
レイジンソウ。
もう花は終わりなのか…?この一輪しか見かけなかった。
9
レイジンソウ。
もう花は終わりなのか…?この一輪しか見かけなかった。
途中、花トラップに捕まりまくり(爆)、一時間弱かかって鳥居地峠に着きました。
相変わらずどんよりのガスガスですが、高座山に向かうと、少しずつ晴れてきましたよ!?
4
途中、花トラップに捕まりまくり(爆)、一時間弱かかって鳥居地峠に着きました。
相変わらずどんよりのガスガスですが、高座山に向かうと、少しずつ晴れてきましたよ!?
トネアザミ?
咲き残りのカワラナデシコ。
10
咲き残りのカワラナデシコ。
リンドウ。
曇りでしたが、キレイに開いているものを沢山見ました。
19
リンドウ。
曇りでしたが、キレイに開いているものを沢山見ました。
リンドウ。
ヤマラッキョウ。
カヤト原に沢山咲いています。
7
ヤマラッキョウ。
カヤト原に沢山咲いています。
イソヒヨドリ。
そして真打ち、ムラサキセンブリ登場!
17
そして真打ち、ムラサキセンブリ登場!
ムラサキセンブリ!
可憐だ…。
(このあと暫くムラサキセンブリの写真が続きます。これでも何十枚も撮ったやつから厳選した一部ですwww)
15
ムラサキセンブリ!
可憐だ…。
(このあと暫くムラサキセンブリの写真が続きます。これでも何十枚も撮ったやつから厳選した一部ですwww)
ムラサキセンブリ!
8
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
11
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
10
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
6
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
4
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
5
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
7
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
7
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
4
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
7
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
6
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
6
ムラサキセンブリ!
ムラサキセンブリ!
くあ〜っ!良かった〜!大満足!
13
ムラサキセンブリ!
くあ〜っ!良かった〜!大満足!
ヤクシソウ。
沢山見かけましたが、雨上がりのタイミングのため、キレイに開いているものがなかなかありませんでした。
6
ヤクシソウ。
沢山見かけましたが、雨上がりのタイミングのため、キレイに開いているものがなかなかありませんでした。
マツムシソウ。
高座山山頂近くに僅かに咲き残っていました。
7
マツムシソウ。
高座山山頂近くに僅かに咲き残っていました。
2輪並んだヤマラッキョウ。
11
2輪並んだヤマラッキョウ。
高座山山頂。
青空が覗いてきた。これは…杓子山や石割山に着く頃には、ワンチャンあるか!?
6
高座山山頂。
青空が覗いてきた。これは…杓子山や石割山に着く頃には、ワンチャンあるか!?
高座山から大榷首峠へ向かいます。
森の中にサラシナショウマ。
7
高座山から大榷首峠へ向かいます。
森の中にサラシナショウマ。
マムシグサ?の実
3
マムシグサ?の実
とにかくトリカブトが多い!
10
とにかくトリカブトが多い!
タカオヒゴタイ?
たくさん見かけたが終盤で、花がキレイな状態の物は少なかったです。
10
タカオヒゴタイ?
たくさん見かけたが終盤で、花がキレイな状態の物は少なかったです。
杓子山へ。
登山道は少しずつ秋色に染まる。
そこかしこにトリカブト。一方、先月祭り状態(笑)だったテンニンソウは全部終っていた。
5
杓子山へ。
登山道は少しずつ秋色に染まる。
そこかしこにトリカブト。一方、先月祭り状態(笑)だったテンニンソウは全部終っていた。
オヤマボクチ。
リュウノウギク。
そこかしこで見かけましたが、杓子山山頂手前に特に見事でキレイな群落がありました。
10
リュウノウギク。
そこかしこで見かけましたが、杓子山山頂手前に特に見事でキレイな群落がありました。
ゴマナ?
杓子山山頂。
…富士山側はガスガス!
ワンチャン無かったwwwww(爆)
北側は晴れてきてるんだけどなぁ…。
とりあえずお昼にしますか。
8
杓子山山頂。
…富士山側はガスガス!
ワンチャン無かったwwwww(爆)
北側は晴れてきてるんだけどなぁ…。
とりあえずお昼にしますか。
杓子山山頂のリンドウ。
7
杓子山山頂のリンドウ。
お腹も満たされたので縦走再開。
子ノ神、鹿留山までの稜線は紅葉が始まっています。
3
お腹も満たされたので縦走再開。
子ノ神、鹿留山までの稜線は紅葉が始まっています。
これなんだろう?
花が落ちた後のカメバヒキオコシ?
6
これなんだろう?
花が落ちた後のカメバヒキオコシ?
オヤマボクチ。
鹿留山に寄り道。
展望は無い地味ピークですが、ミズナラの巨木の広場がいい雰囲気。
周囲の紅葉が進んだら、更にいい雰囲気になりそう。
4
鹿留山に寄り道。
展望は無い地味ピークですが、ミズナラの巨木の広場がいい雰囲気。
周囲の紅葉が進んだら、更にいい雰囲気になりそう。
子ノ神から立ノ塚峠へ。序盤は激下りで岩場も有りますが、そこを過ぎるとトリカブトの咲く森の中の素敵道です。
3
子ノ神から立ノ塚峠へ。序盤は激下りで岩場も有りますが、そこを過ぎるとトリカブトの咲く森の中の素敵道です。
咲き残りのキオン。
5
咲き残りのキオン。
立ノ塚峠の先も素敵道が続く。
加瀬山以降は笹藪の中のトレイル。
3
立ノ塚峠の先も素敵道が続く。
加瀬山以降は笹藪の中のトレイル。
ガマズミの実。
二十曲峠。
新しくキレイで立派な展望デッキが有りましたが…
富士山、全然見えねェェwwww(爆)
4
二十曲峠。
新しくキレイで立派な展望デッキが有りましたが…
富士山、全然見えねェェwwww(爆)
アザミとミツバチ。
5
アザミとミツバチ。
ホコリダケ。
軽くポフポフしてみたら胞子出ました(笑)
5
ホコリダケ。
軽くポフポフしてみたら胞子出ました(笑)
そして二十曲峠から登り返して、石割山山頂着。
…ガッスガスですwww(爆)。
ここで「絶景見ながら山コーヒー」やりたかったんですが…(´・ω・`)
とりあえずコーヒー入れて飲みました。
山頂に有った説明のパネル見ながら、「へー、晴れてるとこんな感じなのか…」
とりあえず山コーヒー美味い。
7
そして二十曲峠から登り返して、石割山山頂着。
…ガッスガスですwww(爆)。
ここで「絶景見ながら山コーヒー」やりたかったんですが…(´・ω・`)
とりあえずコーヒー入れて飲みました。
山頂に有った説明のパネル見ながら、「へー、晴れてるとこんな感じなのか…」
とりあえず山コーヒー美味い。
平尾山。
きっと絶景なんだろうけど、今日は虚無(爆)。
草原にはヤマラッキョウの花が多数。
5
平尾山。
きっと絶景なんだろうけど、今日は虚無(爆)。
草原にはヤマラッキョウの花が多数。
アキノタムラソウ。
これも終盤なのか、ちょくちょく見かけるがキレイな状態の花はあまりなかった。
5
アキノタムラソウ。
これも終盤なのか、ちょくちょく見かけるがキレイな状態の花はあまりなかった。
ナンテンハギ。
階段での登り返しはあるものの、走れる箇所の多いトレイル。サクサク進める。
ただしきょうは天気が…(^_^;)
大平山も虚無(爆)
3
階段での登り返しはあるものの、走れる箇所の多いトレイル。サクサク進める。
ただしきょうは天気が…(^_^;)
大平山も虚無(爆)
頭上は晴れてんだけどなぁ…(^_^;)
飯盛山、長池山を経て下山。
4
頭上は晴れてんだけどなぁ…(^_^;)
飯盛山、長池山を経て下山。
山中湖の湖畔に出たら、すぐ近くで白鳥が毛づくろいしてた。
デカい!
湖畔はサイクリングロードが整備してあったので、これを進みゴールを目指す。
5
山中湖の湖畔に出たら、すぐ近くで白鳥が毛づくろいしてた。
デカい!
湖畔はサイクリングロードが整備してあったので、これを進みゴールを目指す。
「山中湖温泉 赤富士の湯」でゴール。
予約してある帰りの高速バスまで2時間有ります。
温泉に浸かっていきましょう。
8
「山中湖温泉 赤富士の湯」でゴール。
予約してある帰りの高速バスまで2時間有ります。
温泉に浸かっていきましょう。
入浴後、赤富士の湯の食事処で下山後の栄養補給(笑)。
桜モツ(馬モツ)の煮込みと、みしまコロッケ(ご当地メニュー的なヤツかな?普通のコロッケだったけどw)で一杯。
お疲れさまでした。
16
入浴後、赤富士の湯の食事処で下山後の栄養補給(笑)。
桜モツ(馬モツ)の煮込みと、みしまコロッケ(ご当地メニュー的なヤツかな?普通のコロッケだったけどw)で一杯。
お疲れさまでした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ 熊鈴 マスク(移動中用) 自家製虫除けスプレー(ハッカ油+アルコール) 昼ご飯(カップ麺) コーヒーのセット 調理器具(ジェットボイル)

感想

奥多摩の奇行種・Nao3180です。

今回はムラサキセンブリを見に高座山に再訪、更にトレランで、杓子山〜石割山〜山中湖まで縦走してきました。

前日まで晴れ予報だったので、次の日曜日ではなく土曜日に決行した訳ですが、当日早朝まさかの小雨に、その後一日ずっと曇り(爆)
こんな近くに居るのに、最初から最後まで富士山は全く見えませんでした(爆)
(´・ω・`)

一方で主目的のムラサキセンブリは大豊作!?
高座山に至るカヤト原の中の急登のそこかしこで、可憐な花を沢山確認し、写真を撮りまくりました!
ムラサキセンブリ以外にも、ヤマラッキョウ、リンドウ、リュウノウギクなどの秋の花が咲きまくっていました!

先月ヒナノキンチャク見に行った時は立ノ塚峠で下山しましたが、今回は赤線を伸ばすのも目的なので、更に二十曲峠〜石割山〜山中湖と縦走。
結局最後までガスガスで富士山はおろか山中湖すら眺められませんでした(爆)が、全体的に「走れる道」が多く、山行の後半戦はトレランとしても楽しめました。

最後はゆっくり温泉に浸かって大満足。
しかし富士山や山中湖の展望が一回も見れなかったのはやっぱりちょっと心残りです(^_^;)
このエリア、冬になったら(流石に晴れてるだろう…)、赤線伸ばしのトレラン縦走絡みでまた来ようかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人

コメント

こんにちは😃
ムラサキセンブリきれいですねー
とてもステキな写真です❣️
高座山で尻もちしましたがまた、行ってみたいと思いましたー🤗
2022/10/17 19:45
MjunjunMさん、こんばんは。
コメントありがとうございます😊

ムラサキセンブリはずっと見てみたいと思っていた花の一つで、
今回初めて見ることが出来ました😁
貴重な花に沢山出会えるので、すっかり高座山のファンになりました🥰
来シーズンもまた来てみたいと思います😁
2022/10/17 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら