記録ID: 4794351
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
ムラサキセンブリを見に高座山&杓子山〜石割山〜山中湖縦走【富士山は全く見えず(爆)】
2022年10月15日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 1,878m
- 下り
- 1,627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:17
距離 28.7km
登り 1,879m
下り 1,627m
16:33
ゴール地点(山中湖温泉 赤富士の湯)
今回もトレランの格好で行きましたが、花の写真を撮りまくったり、走れる所は走ったりで、かなり変則的なペースです。
天候 | 曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:赤富士の湯で入浴後、富士山山中湖BSより18:30発の新宿(バスタ新宿)行きの高速バス ※赤富士の湯からバス停までは、ゆっくりで徒歩10分くらい。 ※高速バスは富士急のサイトから事前予約が必要です! https://www4.fujikyu-travel.co.jp/dp/dpBusTop.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
■高座山山頂直下は土の急登です。濡れている時はスリップにご注意を。 ■子ノ神〜立ノ塚峠間は何ヶ所か岩場が有ります。ホールド豊富で特に難しくもないですが、岩が濡れている時は注意。 ■石割山→平尾山への下り始めと、長池山→大平山ハイキングコース入口の区間で、土の登山道が洗掘でえぐれ、かつ雨の日はドロドロになって滑りやすそうな所がありました。 上記以外は特に危険箇所は有りません。 |
その他周辺情報 | ■山中湖温泉 赤富士の湯 http://www.benifuji.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
熊鈴
マスク(移動中用)
自家製虫除けスプレー(ハッカ油+アルコール)
昼ご飯(カップ麺)
コーヒーのセット
調理器具(ジェットボイル)
|
---|
感想
奥多摩の奇行種・Nao3180です。
今回はムラサキセンブリを見に高座山に再訪、更にトレランで、杓子山〜石割山〜山中湖まで縦走してきました。
前日まで晴れ予報だったので、次の日曜日ではなく土曜日に決行した訳ですが、当日早朝まさかの小雨に、その後一日ずっと曇り(爆)
こんな近くに居るのに、最初から最後まで富士山は全く見えませんでした(爆)
(´・ω・`)
一方で主目的のムラサキセンブリは大豊作!?
高座山に至るカヤト原の中の急登のそこかしこで、可憐な花を沢山確認し、写真を撮りまくりました!
ムラサキセンブリ以外にも、ヤマラッキョウ、リンドウ、リュウノウギクなどの秋の花が咲きまくっていました!
先月ヒナノキンチャク見に行った時は立ノ塚峠で下山しましたが、今回は赤線を伸ばすのも目的なので、更に二十曲峠〜石割山〜山中湖と縦走。
結局最後までガスガスで富士山はおろか山中湖すら眺められませんでした(爆)が、全体的に「走れる道」が多く、山行の後半戦はトレランとしても楽しめました。
最後はゆっくり温泉に浸かって大満足。
しかし富士山や山中湖の展望が一回も見れなかったのはやっぱりちょっと心残りです(^_^;)
このエリア、冬になったら(流石に晴れてるだろう…)、赤線伸ばしのトレラン縦走絡みでまた来ようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
ムラサキセンブリきれいですねー
とてもステキな写真です❣️
高座山で尻もちしましたがまた、行ってみたいと思いましたー🤗
コメントありがとうございます😊
ムラサキセンブリはずっと見てみたいと思っていた花の一つで、
今回初めて見ることが出来ました😁
貴重な花に沢山出会えるので、すっかり高座山のファンになりました🥰
来シーズンもまた来てみたいと思います😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する