記録ID: 4801333
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山(袋井山の会.月例山行)
2022年10月16日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 8:07
距離 11.4km
登り 1,238m
下り 1,275m
15:11
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●登りは南稜コースで標高1200m辺りから急峻な岩尾根を三点支持で慎重に登る(下りはお勧めしない) ●下山は大谷ケ丸分岐から広い防火帯を気持ち良く歩きその後はズミ沢の渓流を見ながらザレた難路を進み道証地蔵から車道を歩きスタート地点の公園へ ●総合的に岩場を注すれば特別危険場所は有りません。 |
その他周辺情報 | 勝沼方面に10分程で道の駅、大和 |
写真
感想
袋井山の会の10月の月例山行で滝子山へ、当日は残念ながらガスの為山頂での展望は皆無で紅葉もまだのようでした
滝子山へは南稜コース(ガイドにより破線になっているが)で登る。
19名と多かったので少し心配をしたが全員難なくクリアーし山頂へたどり着く。昼食はいつもより少し長い昼食休憩を取り下山は大谷ケ丸分岐より広い防火帯を快適♪に進み曲沢分岐を迂回せず難路をズミ沢沿いに進む
モチガ滝ではkさんが捕れない筈の渓流の魚を帽子で……その後は想像して下さい
滝子山は特段極め付きの特徴の山ではないが登りの岩稜帯を登り下りはズミ沢沿いの周回コースにすれば大いに楽しめる山だと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する